
COM相手でほぼ得点できる方法【1,3塁時のみ】

- ヤマカツウィンク
- 最終更新日:
- 2702 Views!
- 3 Zup!
ランナー1,3塁の時に限り、ほぼ9割得点できる方法です。
ただし、走塁技術が少し必要になります。
まず、相手の投球動作に入り次第、1塁走者を走らせます。
(ここで全員進塁にすると、3塁走者が挟まれてアウトになります。)
するとCOMは2塁へ送球します。
全体画面(野手間)に移ったときに、全員進塁します。
1塁ランナーを二塁手前で、全員帰塁させます。
COMは2塁から本塁へ投げるので、そのときに1塁走者が2塁へ帰るように全員進塁します。
するとボールが2塁へ返球されるよりも先に、
1塁走者が2塁へ到達し、3塁走者は本塁生還します。
この間に1塁走者を3塁へ進塁させることも可能です。
この方法はタイミングの問題もあり、失敗することもあります。
それでも、タイミングさえつかめば、ほぼ9割方成功します。
とくに、サクセスの3年目ペナント最終戦では1,3塁からの操作になるので、使えます。
ただし、走塁技術が少し必要になります。
まず、相手の投球動作に入り次第、1塁走者を走らせます。
(ここで全員進塁にすると、3塁走者が挟まれてアウトになります。)
するとCOMは2塁へ送球します。
全体画面(野手間)に移ったときに、全員進塁します。
1塁ランナーを二塁手前で、全員帰塁させます。
COMは2塁から本塁へ投げるので、そのときに1塁走者が2塁へ帰るように全員進塁します。
するとボールが2塁へ返球されるよりも先に、
1塁走者が2塁へ到達し、3塁走者は本塁生還します。
この間に1塁走者を3塁へ進塁させることも可能です。
この方法はタイミングの問題もあり、失敗することもあります。
それでも、タイミングさえつかめば、ほぼ9割方成功します。
とくに、サクセスの3年目ペナント最終戦では1,3塁からの操作になるので、使えます。
結果
9割方得点が出来、2塁、もしくは3塁へ進塁できる。
関連スレッド
ユーザーコメント(3件)
キャンセル X
-
うぁぁ
- No.1043160
- 2007-05-08 21:26 投稿
これは人間とは違うので、操作が難しいので、間違ったら
ダブルプレイを取られる可能性もあるので、微妙ですね。
ダブルプレイを取られる可能性もあるので、微妙ですね。
スイッチピッチャーさんの言う通り、
これは野球のルールでは、
ディレイドスチールと言います。
最近やる気がでない・・・
これは野球のルールでは、
ディレイドスチールと言います。
最近やる気がでない・・・

-
(削除済み)
- No.623937
- 2006-09-04 22:22 投稿
(削除済み)