【ウツロマユ】綾乃と1つになった人物の正体の考察

【ウツロマユ】綾乃と1つになった人物の正体の考察
  • 13957 Views!
  • 1 Zup!

ウツロマユの綾乃と1つになった人物の正体を考察しています。綾乃の正体についても掲載しているので、ウツロマユの考察やネタバレについて知りたい方は是非ご覧ください。
綾乃と1つになった人物のバナー

綾乃と1つになった人物の正体の考察

綾乃と1つになったのは宇宙人?
綾乃と1つになったのは宇宙人

綾乃の手記を見ると「彼女に会った。真っ白で綺麗だった。彼女は糸を吐いて私と一つの繭になった。繭の中で私は溶けて、彼女と混じってしまった」という綾乃が化け物になる原因と思われる描写が記されていました。

うつろ船の事件

また、劇中に登場するオカルト雑誌には「ダム建設予定地の某県I村の旧家にUFOの証拠とされる絵巻を発見した」との記述があり、こちらのI村は本作の舞台である一ノ瀬を表していると思われます。

さらにオカルト誌には絵巻に描かれている円盤型の船と謎の美女の絵が「うつろ船」という船が漂着した事件を描いたものだとも記されていました。ここでいううつろ船の事件はからくり箱のお話を指していると思われます。からくり箱のお話は以下の通りです。

【うつろ船の事件の概要】
「昔々やさしい翁がおりました。翁はお山で不思議なお舟を見つけます。お舟の中にはお姫様が入っておりました。翁はお姫様の世話をしましたが、お姫様は病にかかり、たちまち死んでしまいました。お姫様の亡骸はまっしろな蚕になりました。蚕は糸を吐き続け、大きな繭になりました。」というものです。


金色姫伝説

ここで注目したいのが「うつろ船の事件」と日本の養蚕の起源とされる「金色姫伝説」が似通っているということです。金色姫伝説を要約すると以下の通りです。

【金色姫伝説の概要】
「男が繭の形をした船を見つけたため、中を割ってみると美しい娘がいました。男は娘を我が子のように育てましたが、やがて娘は亡くなり亡骸が繭になってしまいました。娘は亡くなる間際に養蚕の技術を男に教え、それが日本の養蚕の源になった」というものです。

両方の伝説は似通っている点が多いため、「うつろ船の事件」は「金色姫伝説」を指していると考えられます。それらの情報を踏まえると伝説に登場するお姫様と美しい姫は宇宙人であり、山に一人残された綾乃はこの宇宙人と一つになったのではないか考えられます。

綾乃の手記に登場する”彼女”の正体は判明しておらず、絹自身も”彼女”をわかっていません。しかし、明らかに人間の仕業とは思えないことと、記されている伝説を参照すると綾乃と一つになった人物は宇宙人であると考察できます。

考察とネタバレまとめ

エンディングのネタバレまとめ

綾乃の正体は?

結の本当の母親
綾乃の正体は結の本当の母親です。綾乃は化け物の状態で結を妊娠しており、医者の手によって切開された末に結が生まれました。

結自身もそのことは知らされておらず、その事実を知った直後に結は自ら命を絶っています。絹が結と親子の関係を偽っていたのは絹の父である久兵衛が佐一に対し、「綾乃に会いたければ絹と結婚し、深山家の人間としている覚悟をせよ」との条件を受け入れたからでした。

この時本来綾乃の夫となる予定だった佐一は自身の手記にて「ついには綾乃に触れることができなかった」と記していたため、佐一の子供ではなく、綾乃が化け物になってから単体で妊娠した子供であると考えられます。
(実際蚕には単体生殖したという事例も存在するため、実際の蚕の生態に当てはめると単体生殖をしていても不思議ではありません。)

エンディングのネタバレまとめ

声優とキャラクターまとめ


【その他おおすすめページ】
エンディング・考察関連
エンディング分岐のバナー
エンディングの分岐条件まとめ
エンディングのバナー
エンディングのネタバレまとめ
考察のバナー
ストーリーの考察とネタバレ
綾乃のバナー
綾乃と1つになった人物の正体の考察
攻略関連
攻略チャートのバナー
攻略チャートまとめ
ひよこのバナー
ひよこに孵化させる方法
対応機種のバナー
PS4やPS5版はある?対応機種まとめ
クリア時間のバナー
クリア時間はどのくらい?
当たり券のバナー
当たり券の使い道と入手方法
実績のバナー
実績解除の条件と取得方法
その他
声優のバナー
声優とキャラクターまとめ
繭籠りのバナー
繭籠りの歌詞と詳細