【妖怪ウォッチ1】魔ガサスの入手方法と出現場所
- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 47995 Views!
- 4 Zup!
妖怪ウォッチ1の魔ガサスの入手方法と出現場所をまとめています。魔ガサスがいない場合の対処法や好物なども掲載しているので、妖怪ウォッチ1のAランク妖怪について知りたい方は是非ご覧ください。
魔ガサスの入手方法
バトルで仲間にする
魔ガサスは他の妖怪と同様にバトルを行うことで一定確率で仲間になります。魔ガサスはそもそもの出現率が低い上に仲間になる確率も低めなので、仲間にするには何度もバトルする必要があります。
妖怪ガシャからも入手可能
魔ガサスは妖怪ガチャのわくわくコインを利用したガチャからも出現します。わくわくコインがいくつか余っている場合は一度ガチャを引いてみることをおすすめします。⇒スマホのスペシャルコインの入手方法
魔ガサスの出現場所
たそがれ通りの木の上
魔ガサスはおつかい横丁にあるたそがれ通りの木の上に出現します。木がいくつか連なっている場所をサーチして魔ガサスを見つけましょう。
木に魔ガサスの反応がない場合はエリアをチェンジして妖怪をリセットすることで再度妖怪が出現するようになります。
魔ガサスは昼のみの出現
魔ガサスは昼のみの出現となっており、夜の時間帯には出現しません。時間帯がずれている場合は昼になってから魔ガサスを探すようにしましょう。Aランクの反応を見つけよう
魔ガサスはAランクの妖怪なので、妖怪ウォッチにはAランクの反応が起こります。その他ランクの反応の場合は魔ガサスではないので、妖怪ウォッチの反応を確認して魔ガサスを探しましょう。
魔ガサスの好物
野菜が好物
魔ガサスはにんじんやきゅうりといった野菜が好物です。最もなつき度が高い野菜はマツタケとなっているため、魔ガサスを仲間にしたい場合はマツタケやタケノコといったなつき度の高い野菜を活用していきましょう。これらの野菜は夏祭りの屋台や八百丸などで購入することができます。魔ガサスがいない場合の対処法
エリアを変更して妖怪をリセット
魔ガサスがいない場合はエリアを変更して妖怪をリセットしましょう。たそがれ通りで妖怪ウォッチにAランク反応がなかった場合、エリア変更を行うことでわざわざバトルをせずとも妖怪をリセットすることができます。
エリアを変更する場合はたそがれ通りの木から近い歩道橋を活用することをおすすめします。
魔ガサスを仲間にするメリット
レジェンド妖怪の花さか爺を仲間にできる
魔ガサスはレジェンド妖怪である花さか爺の解放に必要な妖怪で、花さか爺は味方を回復する効果があるためバトルでも活躍することができます。⇒花さか爺の入手(解放)方法
⇒レジェンド妖怪の入手方法
▼その他人気ページ
パスワード | |
スマホ版のパスワード一覧と入手方法 | |
キャラ・アイテムの入手方法 | |
キュウビの入手方法 | プラチナカクの入手方法 |
なまはげの入手方法 | ホノボーノの入手方法 |
魔ガサスの入手方法と出現場所 | 漢方の入手方法と売っている場所 |
ノコギリクワガタの入手方法 | - |
宝石にゃん関係 | |
宝石ニャンの入手方法 | スマホで宝石ニャンを入手する方法 |
鬼時間関係 | |
鬼時間の発生条件や出口の解説 | 黒鬼の倒し方と出現方法 |
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X