【モンハンライズ】高級な鎧飾り(勲章)の入手方法

【モンハンライズ】高級な鎧飾り(勲章)の入手方法
  • 26068 Views!
  • 3 Zup!

モンハンライズの勲章「高級な鎧飾り」の入手方法をまとめています。高級な鎧飾りを入手する際におすすめの装備なども掲載しているのでモンハンライズの勲章を集めている方は是非ご覧ください。
高級な鎧飾りのバナー

勲章「高級な鎧飾り」の入手方法
全部位のレア7防具とレア6武器を作成する
レア7防具とレア6武器
勲章の一つである「高級な鎧飾り」はレア7の防具とレア6武器を作成することで入手できます。防具に関しては「頭」「胴」「腕」「腰」「足」のレア7防具をそれぞれ作る必要があります。

武器に関しては1つでもレア6武器を作ればいいので、14種類の武器全てのレア6を作る必要はありません。

勲章の確認方法(見方)

防具はキメラでもOK
高級な鎧飾りを入手するには「頭」「胴」「腕」「腰」「足」のレア7防具を作る必要がありますが、こちらはシリーズの一式でそろえる必要はありません。

様々な種類をごちゃまぜにしたいわゆるキメラ装備でも勲章を受け取ることができるので、とりあえず作れるレア7防具をどんどん作っていくのもいいでしょう。

レア7防具5個でも入手できる?
SNSの投稿によると頭、胴、腕、腰、足をそれぞれ作らずとも高級な鎧飾りを入手できたとの報告がありました。部位は関係なく、レア7防具を5つ作るだけでも高級な鎧飾りを入手できるのかもしれません。

高級な鎧飾りの入手におすすめの装備
防具は「しまき」や「なるかみ」がお勧め
しまきやなるかみ
高級な鎧飾りに必要なレア7防具は、「しまきシリーズ(イブシマキヒコ)」や「なるかみシリーズ(ナルハタタヒメ)」がおすすめです。

イブシマキヒコやナルハタタヒメはレア7防具を作成できるモンスターの中でも比較的倒しやすいモンスターとなっているため、自分が戦いやすい方のモンスターを選んで防具作成をするといいでしょう。

ラージャンの素材でもレア7防具を作成できますが、ラージャンは上記の2体と比べるとやや倒しづらいモンスターなので、とりあえずレア7防具が欲しいという方にはお勧めしません。

武器はよく使う武器を派生させていこう
武器に関しては1からレア6武器を作るよりも、自分がよく使う武器をどんどん派生していった方が簡単です。

武器を派生させることで武器の強化にもつながるため、レア6武器を作る際は使用率の高い武器を派生させていきましょう。


【その他おすすめページ】
重ね着
重ね着一覧
重ね着一覧と入手方法
重ね着の設定方法
重ね着の設定方法と外し方
重ね着コーデ
重ね着コーデまとめ
アニメ重ね着
アニメキャラの重ね着コーデ
お役立ち情報

装備の色を変更する方法

オトモガルクのおすすめ設定
肉焼きセットのバナー
肉焼きセットの入手方法
裏技
裏技・バグまとめ
勲章の入手方法
歩き疲れない下駄
歩き疲れない下駄の入手方法
高級な鎧飾り
高級な鎧飾りの入手方法
環境生物
環境生物の入手方法
釣りの勲章
釣りの勲章の入手方法
ガルク
ガルクの勲章の入手方法
金霊テントウ
金霊テントウの大絵皿の入手方法