
5-4のカブトムシを固めずに進む方法

- hest
- 最終更新日:
- 2912 Views!
- 6 Zup!
はじめに、全てのカブトムシを固めずに進めるわけではありません。
固めずに進める箇所のまとめ程度の意味合いです。
カブトムシを固めなければ進めない場所は、
・スタート地点エリアのカブトムシ。
・スタート地点から左、右にあるエリアのカブトムシ。
・縦に長い部屋のカブトムシ、一番上のそれと二番目のそれ。
これ以外は固めなくても進めることが確認できました。(ただし、進行に関係のない場所を除く。)
さて、本題の場所ですが、
・縦に長い部屋の5匹中、下三匹を無視して進む方法
ということになります。
一番下については、普通に足場からダッシュジャンプします。壁に密着する寸前にジャンプするのがコツ。ジャンプの頂点で壁ジャンプすれば、2つ目の壁に届くので2回目の壁ジャンプをすればカブトムシを無視できます。
2番目について。一つ目のやつと同じ要領で、壁際でジャンプ・壁ジャンプします。(壁ジャンプは小ジャンプで。)バンパーの右上に当たって、右上に跳ね飛ばされます。ムササビジャンプで調整して、なるべく高いジャンプができるよう、バンパーのギリギリを狙ってぶつかります。高く跳ね飛ばされれば足場に着地できます。
3番目について。カブトムシの真下の壁で壁ジャンプ、反対の壁で壁ジャンプ、カブトムシにぶつかって、足場に着地します。あとは普通に。
4・5番目は前述のとおり、不可能。
固めずに進める箇所のまとめ程度の意味合いです。
カブトムシを固めなければ進めない場所は、
・スタート地点エリアのカブトムシ。
・スタート地点から左、右にあるエリアのカブトムシ。
・縦に長い部屋のカブトムシ、一番上のそれと二番目のそれ。
これ以外は固めなくても進めることが確認できました。(ただし、進行に関係のない場所を除く。)
さて、本題の場所ですが、
・縦に長い部屋の5匹中、下三匹を無視して進む方法
ということになります。
一番下については、普通に足場からダッシュジャンプします。壁に密着する寸前にジャンプするのがコツ。ジャンプの頂点で壁ジャンプすれば、2つ目の壁に届くので2回目の壁ジャンプをすればカブトムシを無視できます。
2番目について。一つ目のやつと同じ要領で、壁際でジャンプ・壁ジャンプします。(壁ジャンプは小ジャンプで。)バンパーの右上に当たって、右上に跳ね飛ばされます。ムササビジャンプで調整して、なるべく高いジャンプができるよう、バンパーのギリギリを狙ってぶつかります。高く跳ね飛ばされれば足場に着地できます。
3番目について。カブトムシの真下の壁で壁ジャンプ、反対の壁で壁ジャンプ、カブトムシにぶつかって、足場に着地します。あとは普通に。
4・5番目は前述のとおり、不可能。
関連スレッド
ユーザーコメント(1件)
キャンセル X
-
桂祐樹
- No.1794525
- 2009-10-17 10:20 投稿
僕は全部固めなくても出来るよ。