
4次職のお手軽な作り方

- Seashadow
- 最終更新日:
- 96 Views!
- 1 Zup!
4次職の作り方
この話の前は、3次職の作り方を参照してください。
4次職への転職クエストは、Lv99転生よりはかなりカンタンだった。
今回、何年かかけて、やっと、Lv200 4次職のアークメイジを作成できたので、ここで伝えます。
昔より、RO攻略WEBが減っているので、こういうところとか、VIP ROとか、需要が大きいのではないかな、と思います。
サーバは、B鯖、サーバ一択。キャラが多いから。
ブレイブザリク、みたいな。
プロンテラ南にあった、臨時PT広場は解散していた。みんな、臨時PTやらないのかな?・・って。
さて。
とりあえず、3次職まで、何とかして、作成して下さい。
マジシャン系だと、装備品が高過ぎるらしい。
1、プロンテラの南東のポリン島で、ポポリン狩り
2、プロンテラからカプラ移動で、オーク地上フィールド狩り。火属性攻撃が有効。火剣・ファイアーボルト・FW・FBLなど。ここだけで、かなりLvアップできる。一応、他にイズルードダンジョンもいいらしい。そちらは雷属性攻撃・LBなどが有効だ。
3、Lv99オーラにする
4、転生する。Lv1になる。また、↑の通りにする。同じ狩場でいい。
5、Lv100~、装備品があれば、モロク北東のピラミッドダンジョン 3Fへ挑める。
ここはアップデートで、ベリット・イシスがパワーアップしている。EXPもアップしている。ベリットが大量に素材Dropするので、EXP・Zenyを大量にGETできる。この時点ではおすすめ。
最初は、入口で1体ずつ狩って、ピンチになったら2Fへ戻って休めばいい。PTが組めれば誰でも来れる。
イシスのダイヤモンドカラットは露店売り。ベリットに火属性が有効。ウォーロックなら、クリムゾンロックで大ダメージを与えられる。
4次職になる時、スキル振り直しができない。引継ぎ。だから、3次職のSkill GETは4次職のスキルツリー通りにやらないと、後で困る可能性はある。注意。一応、スキル再振り直しは無料で出来るはずだが。キラキラ・スティックは有料である。
3次職の時点で、Vit、Agiはそれぞれ、補正込みで100までは上げても何ら問題が無い。必要であれば、それ以上振っても平気だ。
6、ロックリッジ Lv150~
クエストをクリアする。ここでモンスター討伐+素材納品クエストがある。ダンジョンは強過ぎるので、地上フィールド狩りだけがおすすめ。Zenyがあれば、プロンテラで売っているのを買えば、サクサク納品でき、時短にもなる。この方法は他の納品クエストでも利用できる。納品クエストは毎週メンテでresetされる。
7、175納品RO
検索すると見つかる。GH(グラストヘイム)、ピヤタ納品など。納品素材はプロンテラで買うのが基本。
飛行船で行かないとならない場所がある。そこでカプラSAVEし、拠点にしてもいい。NPCでイズルードへ転送できるので、拠点にできる。イベント時は限定アイテムでワープできる。出ればプロンテラ。
金策は、RO金策で探して下さい。分からないなら、パッケージで強い装備を課金でGETし、プロンテラでマーチャントで露店売りがおすすめ。この方法はROユーザー全体にメリットが大きい。
7、Lv185~ プロンテラ北東の小屋
虹の終わりの向こうの大冒険などのクエストが大量に用意されている。
ここはデイリークエストで、毎日こなす事で一気にレベリングできる。
EXPのみGETできる。だから、Jobは納品クエストなどでGETする。
モンスター狩りを何度もこなす必要がある、かなり長いクエスト、ある科学者の脱出記録が1つだけある。そこはSkipしても平気だ。
8、MD・イベント
これら以外に、MDがある。Lv200以下で装備がないと、難しいのは多い。
確認できたのは、ゲフェン闘技場などのいくつかだった。
一応、金策にもなるらしい。確かにそこでイグドラシルの種をGETできたかな、たまに。
イベント
定期的にROでイベント開催中。
クリアすると、大量のEXPをGETできる。
無課金だと参加できない。
9、金策方法
いくつかあるが、上記以外だと、納品素材を集めることだ。モンスター狩り → プロンテラで露店売り。
その他だと、レアカード集め。高いカードのモンスターを倒す。ROのカードDrop率は、1/5000
プロンテラの買い取りチャットをcheckし、それらを集めるのもいい。
これらのクエストは、RO公式に専用ページがある。
また、他でも探せばいくつかある。ROブログとか。動画とか。
異世界クエストなどは、クリアする必要がある。一応、最近はSkip素材があるみたいだが・・。
10、4次職へ
これらを駆使し、Base 200 、Job 70にできたら、いよいよ転職だ。
ピタヤ納品のMAPへ行く。そのMAPの北東辺りの家の前に、こっそりと転職NPCみたいなのがある。
火山ダンジョン3Fへ行く必要がある。火鎧を装備しておく事。なしだとモンスターがかなり強かった・・。
ラヘルから、↓←↓←、で着く。かなり分かりにくい・・・。
事前に素材を1つ、持っていく事。この辺は他でチェック。
もう1つは、専用のMAPで狩り。水がある場所。
モンスターがかなりリンクしてくるので、1体ずつ、端っこで撃破していく事。
ウォーロックの回復攻撃が無効化される。しかし、1体だけ別モンスターがいて、それから回復できる。
次に、ユグドラシルみたいな場所で、モンスター群と2SETのバトルになる。
時間制限がある。注意。
ウォーロックだと、ステイシスだかで、魔法攻撃アップが有効。
3%回復剤があれば楽勝だと思う。
その次は、JT系CHlなどが効きにくい・・。だから、クリムゾンロックで撃破できた。
火攻撃が有効かも知れない。回復攻撃は効いた。
3%回復剤なしで、マジシャンのSW Lv10で撃破で来た。
SW → クリムゾンロック → SW →・・・
たまに回復攻撃。
2戦目でも、ステイシスを使用してからバトル開始する。
RKなどだと、どうなるのだろうか。
ここは苦戦するプレイヤーが多めだと思うが、攻略記事などは皆無だ・・。
少し、装備品が必要になると思う。
どのクラスでも。
だから、3次職で金策がやはりいいかな。
みんな、何だか、3%回復剤連打狩りしているみたいだが・・・
それって、いいのかな、と思ってしまうな。
仕方ない、というわけではあるが。
見た目、回復ヒールのプリーストとか、PT狩りの方が圧倒的に楽にみえる・・・。
昔のROで、Wizで窓狩りで白P連打狩りとか、1人もいなかったわけで。
3%回復剤が投げ売りセール過ぎるな。
私はBase200になってから、Vit60から100へアップした感じだった。
かなり違う・・・ミスした。
ミミミ・クエスト
これがあったりする。
少量、街へワープできるアイテムがある。
updateでいろいろ変わって、RO古参だと、意味が通じないのはある。
プロンテラ北東のEXPクエストは、知らない勢が多いと思う・・・かなり。
場所が分かりにくいし、行かない場所だ、普段。
多分、ロックリッジまでなら、クリアできたプレイヤーが多かったと思う。
あ、金策、1つ、あるよ^^
それは・・・・スティング狩り。泥集め。
行き方
グラストヘイムへ行く。
騎士団へ行く。場所は、西側。1Fにレイドリックがいる。中央へテレポなどでワープして、進む。
過去だと、ワニ園へ。MAP 南東から北東へ。これで着く。
スティングは昔より弱いので、2次職でも撃破できる。
火属性が有効。
今でも金策になると思う。多分。まぁ・・・買い取りチャットがないけどね^^
買い取りチャットは、買い取り露店だ。
まぁ、、、分かりにくいが、少し。
ポイントは、買い取り証を買って、1つ以上の買い取りアイテムが必要だ。
cardなら、カードが1枚は、いる。
露店専用サーバ
これは、全サーバで利用できる場所で、高額アイテムが揃っている。
ブルジョワ専用。
MDボス狩りで金策。できるらしいが・・・1/5000のはず。普通は出ないが、やってみたい!なら、やるといいよ。1Gで売れるとか。
今のROは、100M以下でも、そこそこの性能の装備品もプロンテラで売られている。
それらを揃えていくのもいい。
例えば、投げ売りカードでも、耐性がついたりする。
まぁ・・・とりあえず・・・
アクセサリー:クリーミーカード
これだけは・・・1枚は買っておいた方がいい・・・・。
テレポート連打はROで必要だからね・・・昔から。
あと、エモーションのショートカットで、/effect を入れておくといい。
カンタンに切替えができるようになる。
とりあえず・・・課金ずっとしていて、長くプレイしていくなら、ギルドへ参加するのも、いいよ。
4次職でLv MAXになった勢なら、GvGへ挑戦もいいよ。強い勢がみんなを待っている!
マルクカードが何故、10Mもするかって?
それはーーーー
鎧:絶対に凍結しない
から。
まぁ、、、GvG専用だ。
マルクカードがないと・・・Wizのストームガスト!!!で、みんな、凍結する^^
そして、モンクが阿修羅覇王拳!で撃破したりした。
結果
4次職になれた
関連スレッド
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X