
緊急黒龍、砥石のみでクリア!!

- 笛吹き鴉
- 最終更新日:
- 1196 Views!
- 13 Zup!
黒龍戦では壁ハメをすると非常に楽に戦えるようになります。(壁ハメの仕方については過去ログに大量に出回ってるので割愛)
壁ハメをする際、強走薬を使って乱舞、というのが一般的なようですが、実は強走薬なしでも撃退出来ちゃうんです♪
やり方はいたって簡単。
壁ハメをすると黒龍は前進を繰り返しますが、その時に欲張って攻撃すると黒龍と距離ができてしまい、壁ハメが解けてしまいます。
そこで、黒龍が前進中は、右回転切りを1セット入れましょう。(尻尾の付け根に1部弾かれない部位があるので、出来る限りそこを狙いましょう)
そして、黒龍の前進に合わせて、自分も前進。
これを壁に到着するまで続けます。
壁まで追い詰めたら、斬り下ろし×3セット&右回転切り×1セットを叩き込みましょう。
このときに注意べきポイントが、黒龍の動きに合わせてこれらの1連のコンボを入れることです。(具体的に言うと、黒龍が前進しようと頭を下げた瞬間に、自分もコンボを叩き込む感じです)
そうしないと、壁ハメが解けたときに反応し辛くなるためです。
黒龍が上空へ飛んだら、砥石で砥ぎましょう。
そして黒龍が降りてきたら鬼人化して(風圧が邪魔なため)降り際に乱舞。(乱舞を使うのは、着地時のみでOKです)
これを15分続ければOKです
壁ハメをする際、強走薬を使って乱舞、というのが一般的なようですが、実は強走薬なしでも撃退出来ちゃうんです♪
やり方はいたって簡単。
壁ハメをすると黒龍は前進を繰り返しますが、その時に欲張って攻撃すると黒龍と距離ができてしまい、壁ハメが解けてしまいます。
そこで、黒龍が前進中は、右回転切りを1セット入れましょう。(尻尾の付け根に1部弾かれない部位があるので、出来る限りそこを狙いましょう)
そして、黒龍の前進に合わせて、自分も前進。
これを壁に到着するまで続けます。
壁まで追い詰めたら、斬り下ろし×3セット&右回転切り×1セットを叩き込みましょう。
このときに注意べきポイントが、黒龍の動きに合わせてこれらの1連のコンボを入れることです。(具体的に言うと、黒龍が前進しようと頭を下げた瞬間に、自分もコンボを叩き込む感じです)
そうしないと、壁ハメが解けたときに反応し辛くなるためです。
黒龍が上空へ飛んだら、砥石で砥ぎましょう。
そして黒龍が降りてきたら鬼人化して(風圧が邪魔なため)降り際に乱舞。(乱舞を使うのは、着地時のみでOKです)
これを15分続ければOKです
結果
砥石のみで緊急黒龍、楽勝でクリア!!
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間紅蓮石+竜骨[小]=アイロンみたいな事やってこうぜ!
現在発動させているスキル
ユーザーコメント(15件)
キャンセル X
とってもいいです。
楽に勝てます。
楽に勝てます。
まぁまぁいいと思いますよ。
-
(削除済み)
- No.818455
- 2007-01-06 23:22 投稿
(削除済み)
いいですねつかえます
今度この方法で頑張ってみます
-
(削除済み)
- No.504072
- 2006-06-10 17:48 投稿
(削除済み)
本当にすいませんが壁ハメとはなんですか?
いいですけど
強走無いときは片手で行ったほうがいいし
これだと合計で1回分ぐらいダメージの量が減る気がします
内容的にはいいと思うんで乙です
強走無いときは片手で行ったほうがいいし
これだと合計で1回分ぐらいダメージの量が減る気がします
内容的にはいいと思うんで乙です
この方法+自分の方法でいじめまくった。
眼を破壊し、角を破壊し、胸を破壊し、翼を破壊し・・・やりたいほうだいです。
眼を破壊し、角を破壊し、胸を破壊し、翼を破壊し・・・やりたいほうだいです。
すぐに壁ハメが解除されていましたがこれを見てからできました。