完全無限とび

完全無限とび
  • 2643 Views!
  • 39 Zup!
いろいろな「無限飛び」を見ましたが、なかなか難しかったりして
できなかったりしてましたが、これは本当にできます。

まず、ドライブモードで2人(コントローラー2個)で遊びます、
そのとき、マシンがいっぱいおいてある地下のかどに、台となる
エアライドマシンをつっこませたままにします、そのあと、空を飛ぶ
マシンは台のマシンにクイックスピンをしながら突っ込みます、すると、空を飛ぶ音がなりながらずっと空中に浮いています。

詳細

この無限飛びは、いろいろ実験した結果、飛ぶマシンと第になる
マシンの相性がよくないとできないみたいです。
簡単に飛べたマシン(確認済み)は↓にかきました。

台:ハイドラ 飛:ドラグーン
結果:今までで一番うまくいく確立が高かったです、まずやってみたい人はこの組み合わせでやってみるといいと思います、欠点は、
ハイドラのチャージが切れると、ハイドラがふっとんでしまうことや
ドラグーンがスピードに乗りすぎてどこかへ行ってしまうということ
です。

台:ワープスター 飛:ライトスター
結果:この組み合わせは、飛びやすさが↑より少なくなりますが、
ずっと安定して飛行を続けることができます、だだし、飛んでいる
マシンの飛行性能が低いため、チャージが満タンになってすこしずつ
ずれるため、少し調整がいるということです。

台:ハイドラ 飛:ウィングスター
結果:この組み合わせは、できないと思うほどむずかしいのですが、
一度飛ぶとほぼ確実に落ちないということです、ただやはりハイドラ
に限界があることが欠点です。


いろいろなテストをしたところ、下のようなことがわかりました。

台のマシンが大きい場合、飛ぶマシンにスピードがないと上には
上がれない、早すぎると、下のマシンを突き飛ばしてしまうため、
少しの衝撃で飛ぶようなマシンが一番飛びやすい(ウィングスター)
など。

下のマシンが小さく、上に大きいマシンがのる場合、下のマシンは
少し上に上げるようにするとよい、だいたいは、大きいマシンが
クイックスピンで小さいマシンとかさなることが大切。


このことをふまえて、みなさんもぜひやってみてください、
かなり研究しました。

結果

ほんとに無限飛び

ユーザーコメント(39件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
  • ブロムヘキサーΩΣ
  • No.1892530
  • 2010-04-30 14:23 投稿
出来ました!
やってみると面白いですね
返信する
  • サンドバックくん
  • No.1753145
  • 2009-08-02 14:52 投稿
役に立ちました。無限とびですね。
返信する
よく調べられましたね!!
一度やり始めるとやみつきです

楽しいです!
返信する
  • ラグナイト
  • No.1606047
  • 2008-11-30 16:10 投稿
スゴイですねっ!はまっちゃいました♪
やってて発見したんですが、端に突っ込んだマシンの上に、マシンに乗っていないカービィを乗せると、ずっと上に浮いたままになりました。
更にその状態から、マシンに乗っている方のカービィを、マシンから降ろすと、自動的に上に浮いていたカービィがマシンに乗ってしまいました!
既出だったらごめんなさいm(__)m
返信する
  • 龍滅王ギガレイヤ
  • No.1523843
  • 2008-07-30 10:30 投稿
スレタイ通り
(^o^)丿(^o^)丿(^o^)丿
返信する
よくやりました、懐かしい技です
返信する
すごいですね 
返信する
良いですね。ありがとうございました。
返信する
  • 魔国の最強
  • No.1220143
  • 2007-10-10 22:45 投稿
おめでとうよくがんばったね完ぺきですね
返信する
やり方がイマイチ分からない。でも出来たら凄そう。
返信する