1人プレイモードの攻略法

1人プレイモードの攻略法
  • 5676 Views!
  • 8 Zup!
1人プレイで100人抜きができずに困っている方への情報です。
敵は大体以下のタイプに分かれます。
とび蹴りタイプ
波動発射タイプ
歩いてパンチタイプ
歩いてキックタイプ
得意技発動タイプ
チビキャラタイプ
デカキャラタイプ

必殺技はつかってきません。次に各タイプの攻略法です
とび蹴り
いきなりとび蹴りをしてくるので、ここは冷静に後ろへ戻り、よけてください。
こいつはとび蹴りしかしてきません。しかもとび蹴り後しゃがんで大きなスキができるのでキックでやっつけてください。しゃがんでいる敵にはキックでないとあたりません

波動発射
波動発動前に声がでるので、それに反応して波動で対抗するかジャンプでよけるかで
対処してください。こいつも波動しかすかわないうえにスキも大きいので反撃
してください。

パンチ
こちらに歩いて接近してくるので攻撃してください。このタイプは攻撃をするのが
遅いので、早めに攻撃をすれば向こうは何もできずにやられます。

キック
パンチタイプと同様ですが、キックのほうがダメージが大きいので
注意しましょう。

得意技
理由はわかりませんが、どの敵もタイプが「野生の弾丸」タイプになるので
得意技はジャンプ頭突き(?)になります。この技はよけにくいので、技が出る前に
攻撃しましょう。敵はしゃがんで少し経ってから技を発動するので攻撃するチャンス
は十分あると思います。

チビ
体が小さいのでキックが有効です。チビタイプの攻撃パターンはパンチかキックタイプです。

デカ
攻略法はチビとほぼ同じです。ただ、体力が多いので得意技やコンボでなるべく
はやめにやっつけましょう。

   以上です。

結果

100人抜きをクリアして・・・・!

ユーザーコメント(5件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
一人モードをクリアすると新しい曲「つくる」が増える
返信する
100人倒せました!
返信する
野性の弾丸の頭突きは破壊の帝王の
得意技で弾き返せた。
返信する
  • 浅蜊の味噌汁のキャプチャー画像 浅蜊の味噌汁
  • No.2125045
  • 2012-01-23 18:21 投稿
波動マジシャンで飛び蹴りが来たら
得意技で倒せる
返信する
  • kawauchi9424::hatena
  • No.1871790
  • 2010-03-12 10:47 投稿
破壊の帝王タイプのとき、飛び蹴りタイプが出たときに得意技を出すと倒しやすいかも
間違えたら修正します
返信する