【モンハンワールド:アイスボーン】オトモダチ友好度の上げ方【MHWI】

- style003
- 最終更新日:
- 5352 Views!
- 4 Zup!
オトモダチ友好度とは?
獣人族と仲良くなれる
フィールドに存在するテトルーやガジャブーなどの獣人族と友好関係を気付けるシステムのこと。友好関係を築いたオトモダチの情報はギルドカードから確認できるぞ。PT参加やオタカラ情報を教えてくれる
一定以上の友好度を上げることで、クエスト時にパーティへ参加してくれる。さらにアイスボーンからはオタカラ探しの情報を教えてくれるようになる。オトモダチ友好度の上げ方
探索で痕跡を集めよう
通常のクエストと違い、探索時のみテトルーの痕跡を発見できる。一定数以上の痕跡を見つけると導蟲が誘導を開始し、テトルーの場所まで案内される。さらに会話を進めると各フィールドの獣人族のオトモダチ友好度を上げられる。獣人族観察記録所の依頼をクリアする
獣人族観察記録所で依頼を達成すると、友好度を得られるぞ。獣人族観察記録所は任務クエストのブラントドスを狩猟後に「老練の獣人族学者」に話しかけると「観察キット」をもらい、依頼を受けられるようになる。⇒獣人族観察記録所の依頼一覧
ぶつぶつ交換でも有効度は上がる
オトモダチ友好度が6以上になると、ぶつぶつ交換が可能となる。ぶつぶつ交換でしか手に入らないアイテムも存在するため、友好度ついでにアイテム入手も目指そう。⇒ぶつぶつ交換のアイテム一覧
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X