超効率的ランク39アイテム集めステージ

超効率的ランク39アイテム集めステージ
  • 12161 Views!
  • 5 Zup!
 今回紹介するのはアクターレ編の裏2‐2です。このステージには非常に低レベルなプリニーが1匹いるだけで、あとは進入禁止のマスを避けながら、持ち上げ、遠距離攻撃禁止移動して行って、最後に遠距離攻撃禁止のついていないマスから遠距離攻撃でプリニーを倒すだけのステージなのですが、何とボーナスランクは65です、レジェンドの神槍ロンギヌスやらアルテミスやらエクソダスやらが平然と入ってくるランクです。

 ただし、このステージは流石にレベル1でも〜と言う訳にはいきませんが、それなりの戦力で出来るので、レベルが3桁の人にお勧めです。
 まず必要なのがダーク太陽を破壊できるキャラです、ここのダーク太陽は数ターンでゲームオーバーなので、破壊しないと攻略に掛かる手間が非常に面倒な事になってきます、自分の場合はAKT1万7000程度のプチオークなどを使用していますが、これ以下でも2〜3体に分けて破壊すれば何とかなるでしょう、もっと低レベルでも出来る高ボーナスランクステージで適当に強い武器を集めてからやるとやり易いかも知れません。
 次に必要なのが、魔法でRES850のジオシンボル相手に8500程度のダメージを与えられる与えられ、なおかつ、魔法の飛距離がある程度長いキャラ、漠然と言えばINT1万以上で杖のWMを10くらいまで上げておけば確実でしょう、使用する魔法はジオシンボルの属性防御に左右されない、星系のオメガ以上を持っておくと良いでしょう。

 ここからが具体的なやり方になります、まず、事前にセーブし、出撃したらボーナスを確認し、気に入ったようでしたら、ダーク太陽を破壊してしまいましょう、気に入らなかったらギブアップでタイトルからやり直しです。
 忘れる前にダーク太陽を破壊したら今度はジオシンボル破壊用のキャラをステージの奥の方に進めて行って、遠距離攻撃禁止のないマスまで移動させます、本来ならここでプリニーを攻撃してステージクリアとなるのかもしれませんが、今回はプリニーからベースパネルのある方に少しだけそれた方にある、紫色の通行禁止のジオシンボルを破壊します、範囲1マスの魔法では届かないかもしれませんが、複数マス攻撃なら届きます。
 これで通行禁止のマスは効力を失いますので、次は2個並んでいる赤いジオシンボルのところまで行き、それぞれを紫のマスと水色のマスに1つずつ乗せます、範囲2マスの魔法攻撃で同時に破壊できる位置に投げるのが重要です。
 そうしたら、キャラはできれば、ジオチェンジに巻き込まれないですむ、赤いジオシンボルがもともとあった黄色のマスに移動させ、そこから紫のマスの方にある赤ジオシンボルに照準を合わせて魔法で同時に2個の赤ジオシンボルを破壊します、すると先に紫のマスが赤に変化し、次に水色のマスがその他のジオシンボルを破壊しつつ赤くなるので、それ以降はステージの大半のマスの色が数度に渡ってジオチェンジし、最終的には変化の回数が1000を超えます、これだけでボーナスゲージが9まで満タンになりますので、後は低レベルのプリニーを遠距離攻撃で破壊すれば終了です。

 このステージではボーナスアイテムが最大で9つも手に入るので、倉庫にある程度の空きがあることを、何回かに一度は確認しないとあっという間に空きが埋まってせっかくのレジェンドアイテムを受け取れないこともありますので、その点にも注意しておくとさらに完璧でしょう。

 肝心の裏面の出現条件は「攻略:裏面出現条件(アクターレ編)」を参考にさせて頂きましたので、分からない方はそちらをご覧ください。

結果

高ランクアイテム大量入手

ユーザーコメント(1件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
  • セルフ連射機
  • No.1699416
  • 2009-04-05 09:17 投稿
レベルの低い状態なら使えると思います
でも効率でいうならアイテム界潜って敵の装備を見て欲しい物があったら盗んで無かったらスキップする方が早いし、この方法でやれば前科やイノセントも集める事ができてあらゆる点で効率いい
返信する