裏技 バグ技 多種多様

裏技 バグ技 多種多様
  • 17400 Views!
  • 11 Zup!
・カントーのジムバッジを全て集めた後、タマムシマンション3階のサウンドデザイナーに話すと「GBプレイヤー」がもらえ、レトロなBGMに切り替えることができるようになる。
・モーモーぼくじょうにいるミルタンクに「オレンのみ」をいっぱい7個あげると女の子から「シールいれ」をもらえる。
・おつきみやまでライバルとバトルした後、りゅうのあなで主人公&ライバル VS ワタル&イブキのダブルバトルが発生する。
・タマムシデパートでマキシからおめんもらった後、47ばんどうろでマキシに再び会える。
・ポケモンじいさんに「あかいウロコ」をわたすと「がくしゅうそうち」がもらえる。
・レッドは一度倒しても殿堂入りすると復活して何度でも戦える。
・ウソッキー、カビゴン、ホウオウ、ルギア、エンテイ、ライコウなど固定系・徘徊系として登場するポケモンは倒してしまっても殿堂入り後、再び復活する。徘徊系は殿堂入りすることで個体値も変わる。(固定系は戦闘に入るときに決定される。)
・ディグダのあなの前で寝ていたカビゴンは倒さずに逃げると11番道路と12段道路を結ぶ所に復活する。
・シェイミをコガネシティのフラワーショップに連れていくと「グラシデアのはな」をもらえる。
・ポケギアのポケモン講座にてポケモン大量発生の臨時ニュースが流れるそうです。(情報ありがとうございます)
・ポケギアのポケモンミュージックでホウエンサウンドをつけると草むらなどで出現するポケモンが変わるようです。(情報ありがとうございます)
・ロトムを先頭にしてシルフカンパニーのエレベーターに乗ると、故障していたエレベーターが動き出しロトムがフォルムチェンジできる部屋に行ける。
・ポケモンのステータス画面で伸びやすい能力は赤色、伸びにくい能力は青色で表示される。
・むしとりたいかいが開催される日に火吹きやろうのトシハルに電話すると、「きょうは むしとりたかい だって きみ しってたか?」と言われる。
・バトルステージの左上にいる金髪の女性に話し掛けると、「バトルステージでは こちらが さんかせた ...」と言われる。
・タマムシマンション屋上では主人公や連れているポケモンが少し浮いています。

結果

http://www.yahoo.co.jp/

ユーザーコメント(3件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
デオキシスは3ばんどうろのなぞのいんせきにはなしかけるとフォルムチェンジできる。
返信する
  • ワッシャビー
  • No.1887481
  • 2010-04-12 21:53 投稿
すごいですね 
参考にさせていただきます。
返信する
総まとめお疲れ様ですノ
返信する