花のデータ(ちょっと更新)

花のデータ(ちょっと更新)
  • 1679 Views!
  • 30 Zup!
花の詳細データを書きます。

その花の出現確立と、その花の枯れやすさと、部屋に飾ったときの色の分類を書きます


スズラン…村の状態がサイコーのときに一日一輪咲く。 非常に枯れやすい。1週間に一度は枯れる。 色の分類…緑、白。売値:90ベル

あかいチューリップ・・・たぬきちの店で80ベルで購入可能。枯れにくい。2〜4週間程すると枯れる。色の分類…赤、茶。売値:40ベル

きいろいチューリップ…たぬきちの店で80ベルで購入可能。枯れにくい
2〜4週間程すると枯れる。色の分類…黄色、茶。売値:40ベル

しろいチューリップ…たぬきちの店で80ベルで購入可能。枯れにくい
2〜4週間程すると枯れる。色の分類…白、茶。売値:40ベル

ピンクのチューリップ…赤のチューリップ、白のチューリップを交配させるとそのうち咲く。枯れやすい。1〜3週間すると枯れる。色の分類…ピンク、茶
売値:80ベル

むらさきのチューリップ…赤のチューリップ、黄色のチューリップを交配させるとそのうち咲く。枯れやすい。1〜3週間すると枯れる。色の分類…茶
売値:80ベル

くろいチューリップ…赤のチューリップ、赤のチューリップ、また、黄色のチューリップ、黄色のチューリップを交配させるとそのうち咲く。枯れやすい。1〜3週間すると枯れる。色の分類…黒、茶
売値:240ベル

あかいパンジー…たぬきちの店で80ベルで購入可能。枯れにくい。2〜4週間すると枯れる。色の分類…赤、茶。売値:40ベル

きいろいパンジー…たぬきちの店で80ベルで購入可能。枯れにくい。2〜4週間すると枯れる。色の分類…黄色、茶。売値:40ベル

しろいパンジー…たぬきちの店で80ベルで購入可能。枯れにくい。2〜4週間すると枯れる。色の分類…白、茶。売値:40ベル

むらさきのパンジー…赤のパンジー、赤のパンジーを交配させると、そのうち咲く。枯れやすい。1〜3週間すると枯れる。色の分類…茶。売値:80ベル

あかきいろパンジー…赤のパンジー、黄色のパンジーを交配させると、そのうち咲く。枯れやすい。1〜3週間すると枯れる。色の分類…赤、黄色。売値:80ベル

あおいパンジー…白のパンジー、白のパンジーを交配させると、そのうち咲く。枯れやすい。1〜3週間すると枯れる。色の分類…青。売値:240ベル

あかいコスモス…たぬきちの店で80ベルで購入可能。枯れにくい。2〜4週間すると枯れる。色の分類…赤。売値:40ベル

きいろいコスモス…たぬきちの店で80ベルで購入可能。枯れにくい。2〜4週間すると枯れる。色の分類…黄色。売値:40ベル

しろいコスモス…たぬきちの店で80ベルで購入可能。枯れにくい。2〜4週間すると枯れる。色の分類…白。売値:40ベル

ピンクのコスモス…赤のコスモスと白のコスモスを交配させるとそのうち咲く。枯れにくい。1〜3週間すると枯れる。色の分類…ピンク。売値:80ベル

オレンジのコスモス…赤のコスモスと黄色のコスモスを交配させるとそのうち咲く。枯れにくい。1〜3週間すると枯れる。色の分類…オレンジ。売値:80ベル

くろいコスモス…赤のコスモスと赤のコスモスを交配させるとそのうち咲く。枯れにくい。1〜3週間すると枯れる。色の分類…黒。売値:240ベル

あかいバラ…たぬきちの店で80ベルで購入可能。枯れにくい。2〜4週間すると枯れる。色の分類…赤。売値:40ベル

きいろいバラ…たぬきちの店で80ベルで購入可能。枯れにくい。2〜4週間すると枯れる。色の分類…黄色。売値:40ベル

しろいバラ…たぬきちの店で80ベルで購入可能。枯れにくい。2〜4週間すると枯れる。色の分類…白。売値:40ベル

ピンクのバラ…赤のバラと白のバラを交配させるとそのうち咲く。枯れにくい。1〜3週間すると枯れる。色の分類…ピンク。売値:80ベル

オレンジのバラ…赤のバラと黄色のバラを交配させるとそのうち咲く。枯れにくい。1〜3週間すると枯れる。色の分類…オレンジ。売値:80ベル

むらさきのバラ…白のバラと白のバラを交配させるとそのうち咲く。枯れにくい。1〜3週間すると枯れる。色の分類…茶。売値:240ベル

くろいバラ…赤のバラと赤のバラを交配させるとそのうち咲く。枯れにくい。1〜3週間すると枯れる。色の分類…黒。売値:450ベル

あおいバラ…黒のバラと紫のバラを交配させるとそのうち咲く。枯れにくい。1〜3週間すると枯れる。色の分類…青。売値:2500ベル

きんのバラ…黒いバラが枯れたとき、金のジョウロで水をあげると次の日に金のバラになっている。枯れない。色の分類…黄色。売値:2500ベル

タンポポ…春になると勝手に村に咲く。ほうっておくと綿毛になる。枯れる。色の分類・・・黄色、緑。売値:40ベル

タンポポのわたげ・・・タンポポをしばらく放っておくと綿毛になる。枯れない。手に持ってAボタンをおすと、吹くことができる。色の分類:白、緑。売値:50ベル

4つばのクローバー…春になるとクローバーが村に咲き、その中から時々四葉のクローバーがとれる。ラッキー家具で、頭につけていると運気が上昇する。色の分類…緑。売値:80ベル

ラフレシア…村の状態がサイテーになると生えてくる巨大植物。アイテム欄に収納不可能。枯れない。村の状態を良くすると消える。周りにはハエがたかっている。

雑草…一日4個村に生えてくる。Bボタンで抜くことができる。アイテム欄に収納不可能。たまりすぎると村の評価が下がる。

クローバー…春になると勝手に生えてくる。中には、四葉のクローバーがある。Bボタンで抜くことができる。

以上です

コメント返事。

「尚紀」様 確かにランダムですが、品種改良の花と比べて枯れやすい、枯れにくいを表していますので・・・。説明不足でごめんなさい

「ちゃーしゅー小カ」様 助言ありがとうございます。友達から聞いたときは枯れない、っていってたんですが・・・。間違ったことをかいてすいませんでした。

他の方 高評価ありがとうございます。星5つにしてくれた方ありがとうございます。m(_ _;m)

結果

色々わかる・・・かな?

ユーザーコメント(35件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
よくがんばった!
いいと思いますよ。
返信する
  • クルルさん
  • No.1804880
  • 2009-11-07 12:51 投稿
凄く良いです。
あとでやってみます。
返信する
  • (削除済み)
  • No.1334184
  • 2008-01-28 18:18 投稿
(削除済み)
  • レミオヘッド
  • No.1276222
  • 2007-12-11 07:19 投稿
見やすいし、よく要点をまとめてますね。
返信する
  • ひとしけい
  • No.1256782
  • 2007-11-21 17:21 投稿
普通調べられませんよぉ
返信する
  • Х死竜炎爆士Х
  • No.964950
  • 2007-03-23 14:45 投稿
いいですね、役に立ちました

アリガト^^
返信する
いいですね、ありがとうございます。
返信する
とても役に立ちます。お疲れ様でした^^
返信する
  • みーたん
  • No.746593
  • 2006-12-03 12:39 投稿
いろいろな交配のやりかたがわかりました!
試してみます!
返信する
  • しゃもじ
  • No.631707
  • 2006-09-10 21:22 投稿
見やすくていいですね。
返信する