画面外の天秤リフトを動かす

画面外の天秤リフトを動かす
  •  GT3
  • 最終更新日:
  • 357 Views!
  • 1 Zup!
発生条件がかなり厳しいのですが、方法としては簡単なのでこちらに。
 この技は、三つの天秤リフト(左をA、中をB、右をCとする)があり、そのうちAリフトの右側から8マス以上16マス以内にBリフトの右側があり、かつCリフトの右側が画面内に見えていない(前に16マス以上の場所に設置)ことが条件です。
 まず、Bリフトの左側が見えている、かつAリフトが縦位置13マスより下へ落下する前にCリフトを表示させることができる状態で、Aリフトを落とします。
 その時すぐに画面をスクロールさせ、Aリフトの右側中央を画面左外へと消すと、Cリフトの右側が見えておらず、かつAリフトの右側が画面下へ落ちきっていないときに限り、Aリフトの右側が画面下へと落ちてから、Cのリフトの左側が上へと上がっていきます。
 このCリフト左側の上昇は、Aリフトを左画面外へ消した後のタイミングか、Cリフトの右側を表示させることにより上昇位置をコントロールすることができます。
 なお、Cリフト右側のリフトのロープが画面外まで垂れ下がるようになっていたとしても、ループ条件である『マリオが12.5まで乗っている場合』を満たさないために、ループさせることはできません。