往復するブロック

往復するブロック
  •  kuro96
  • 最終更新日:
  • 2242 Views!
  • 2 Zup!
往復するブロック(名前が分からない・・・)
をたたいてまだ早く動かないうちだと一人がジャンプして連続でたたける。

結果

一人でたたいて7コインぐらいまで行く。でも早く動いてるときだとあまりできない

ユーザーコメント(8件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
  • 嫌な子供
  • No.862358
  • 2007-01-31 20:14 投稿
面白いですね、って言うか便利だね
返信する
  • 13歳のハローワーク
  • No.92425
  • 2004-07-01 19:53 投稿
あとラリーブロックが説明されている横の部屋でスーパーマリオ64とかにつかわれてたブロックの説明もされてますよね〜〜
返信する
  • 新一
  • No.60744
  • 2004-03-07 11:29 投稿
「ラリーブロック」って、
意外にみなさん知らなかったですよねw
僕も始めて知りました。

でも、もう一度新しくゲームを始めていると、
アハハ・アハデミーのブロック研究所で
ちゃーんと「ラリーブロック」の紹介をしていました・・・・(汗
返信する
  • かーびー
  • No.50584
  • 2003-12-31 19:59 投稿
知らなかった
返信する
  • ハヤカマ
  • No.44278
  • 2003-11-29 18:10 投稿
名前はラリーブロックですね。
返信する
  • ハヤカマ
  • No.44149
  • 2003-11-28 21:04 投稿
往復するブロックだったのですか。僕は回復するブロックだと思ってしまいました。往復するブロックだとわかっていたら意味はわかっていました。
ただの読み間違いだったようです。すいません。
その技いつもやってます。それと知ってました
でも往復するブロックそんなにやりませんね。
返信する
  • ファーム
  • No.44125
  • 2003-11-28 19:09 投稿
2人で叩き合うカウントがあるブロック(名前は分からない)を
1人で何回か叩けるということですよね。
ちなみに、そのブロック、連続で叩いて戻ってくるときは、動きが遅めになるようです。
返信する
  • ハヤカマ
  • No.44066
  • 2003-11-28 14:34 投稿
どういういみかわからない・・・
返信する