実験2!勝ち運・負け運の成績の違い

実験2!勝ち運・負け運の成績の違い
  • 1885 Views!
  • 2 Zup!
これは、オートペナントで調べたものです。
選手の能力
速150 コA スA Hスライダー7 カーブ7 サークルチェンジ7
特殊能力
それぞれ勝ち運・負け運・なし

設定
・それぞれチームのエースにする。
・継投を少しに設定
・ペナント後選手を入れ替えて計三回行う
・その後試合数・勝ち・負けを調べて、勝率を出す。
 (勝ち÷試合数=勝率)

結果(平均のみ)大文字が最高

勝ち
試合(39)勝ち(17)負け(8)勝率(.439)

負け
試合(37)勝ち(16)負け(6)勝率(.431)

なし
試合(34)勝ち(12)負け(10)勝率(.368)

まとめ
勝ちは、試合数・勝ち・勝率が高い
負けは、特に長所も短所もない
なしは、負けが多い

オートペナント大会などで役立ててください

スイッチピッチャーさん
参考になりました。
今度からそうしたいと思います。

ちなみに僕は、強くしておかないとあまり試合に出られないと思い
強くしました。

結果

※あくまでも三回しか試してないので正確ではありません

ユーザーコメント(3件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
  • (削除済み)
  • No.470178
  • 2006-05-05 21:56 投稿
(削除済み)
  • (削除済み)
  • No.450136
  • 2006-04-16 12:58 投稿
(削除済み)
  • スイッチピッチャー
  • No.421098
  • 2006-03-28 01:38 投稿
野手のヤツもそうだが、基本能力が高すぎるため、調べても意味がないんじゃないの?
もっと現実味を帯びた能力でないと、調査対象の特殊能力は役に立たないと思う。
返信する