チートコマンドです。

チートコマンドです。
  • 3226 Views!
  • 15 Zup!
コマンド 効果(推測) 備考
△ ↑ → ↓ □ R1 R2 動きがスローになる 重ねがけ可能
△ ↑ → ↓ □ L1 L2 動きが早送りになる 重ねがけ可能
○x3 □x5 L1 △ ○ △ 時間の進み方が早くなる
○x6 R1 L2 L1 △ ○ △ 戦車ゲット 未確認
□ L1 ○ ↓ L1 R1 △ → L1 × 残虐度アップ(通称残酷チート) 解除不可 「チート成功」と画面に出ない
L1 L1 □ R2 △ L1 △ 車を透明にする 再度入力で解除可能
L1 L2 R1 R2 R2 R1 L2 △ 天気が晴れになる
L1 L2 R1 R2 R2 R1 L2 ○ 天気が雨になる
L1 L2 R1 R2 R2 R1 L2 × 天気が霧になる
L1 L2 R1 R2 R2 R1 L2 □ 天気が曇りになる
L2 R2 L1 R1 L2 R2 △ □ ○ △ L2 L1 全ての車が爆発
R1 L1 R2 L1 ← R1 R1 △ L3を押すと車がジャンプ
R2 R1 △ × L2 L1 ↑ ↓ 歩行者が武器を持つ 解除不可
R2 R2 L1 L1 ← ↓ → ↑ ← ↓ → ↑ 大金ゲット
R2 R2 L1 L2 ← ↓ → ↑ ← ↓ → ↑ アーマーゲット
R2 R2 L1 R1 ← ↓ → ↑ ← ↓ → ↑ ライフと乗り物の耐久度が回復 ライフ→乗り物の順で回復
R2 R2 L1 R2 ← ↓ → ↑ ← ↓ → ↑ 全武器ゲット
R2 R2 L1 R2 ↑ ↓ ↑ ↓ ↑ ↓ 指名手配レベル=0
R2 R2 L1 R2 ← → ← → ← → 指名手配レベル+1
R2 R2 L1 R2 ← → ← → ← 指名手配レベル+2
→ R2 ○ R1 L2 ↓ L1 R1 車で飛行可能 段差で飛ぶとしばらく飛べる
→ ↓ ← ↑ L1 L2 ↑ ← ↓ → キャラ変更 歩行者などにキャラが変わる
↓ ↑ ← ↑ × R1 R2 L2 L1 歩行者同士が殺し合う 解除不可
↓ ↑ ← ↑ × R1 R2 L1 L2 歩行者が攻撃してくる 解除不可

結果

コマンドを使うと、楽です。

ユーザーコメント(32件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
  • ピロりん
  • No.687174
  • 2006-10-21 17:17 投稿
良くこんなに調べましたね
返信する
  • (削除済み)
  • No.644074
  • 2006-09-19 20:05 投稿
(削除済み)
 どんな時に入力すれば良いのですか? 
返信する
車のジャンプチートはかなり使える。操作しやすくなるし
返信する
  • (削除済み)
  • No.247752
  • 2005-07-23 15:26 投稿
(削除済み)
  • イノヘイ
  • No.228879
  • 2005-06-01 19:43 投稿
すばらしすぎる!サイコー
返信する
  • ピカチュウ7
  • No.218682
  • 2005-05-11 19:43 投稿
普通にゲームをプレイしているときにうてばいいだけですよ
返信する
質問なんですけどチートコマンドってどこの画面でうつんですか?
返信する 返信表示(1
  • (削除済み)
  • No.213875
  • 2005-05-02 22:07 投稿
(削除済み)
  • 火星人DX☆
  • No.211429
  • 2005-04-26 22:54 投稿
警察などに追われているとき、チートを使えば楽ですね。
返信する