さびた塊の法則

さびた塊の法則
  • 10579 Views!
  • 6 Zup!
1:さびた塊にはどの順番にどのランクの武器ができるか決まっている。
6個使った私の例
塊は2個が大剣系 2個が小剣系 1個がランスでもう1個がハンマー

1アイアンソード 2アイアンハンマー 3アイアンランス改 4ハンターナイフ 5アイアンハンマー 6すごくさびた小剣

なお、順番はクエストをやらない限り変わりません。なのでセーブしてやり直すという方法を使っても順番は変わりません。
この順番で言うと6番目にすごいさびた小剣ができてますよね?
つまりこの順番で見て、6番目に自分のほしい系統の武器になりえるさびた塊を使用すると確実にほしいレア武器が手に入ります。
(わたしはこの順番だと把握した後にMHPを再起動してから大剣系ができるさびた塊を6番目に使用したらすごくさびた大剣ができました)

2:村長のクエストを進めるといいものが出やすくなる。(↑はクエストランク3まで進めてできた結果です。)
3:さびた塊は手に入れたときからなんの系統の武器が出来るか決まっている。
(例:塊を入手し生産してアイアンソードなどが出来たら、その塊からは大剣系しかできません)

↑ではわかりにくいと思うのでわかりやすくまとめます。

1:村長クエストをランク3になるまで進める。
2:進めたらさびた塊を集める(自分のほしい武器の系統がでるまで根気よく集める)
3:集めたらセーブしてから生産を開始。順番を把握する。
4:順番の中にすごくさびた〜があったら、その番号を覚え、セーブせずに終了してMHPを再起動
5:生産を開始し、すごくさびた〜が出来た順番がきたら自分のほしい系統のさびた塊を使用。

これで自分のほしい系統のレア武器が確実にゲットできます。
時間はかかるけど、それを差し引いても損はないくらいの武器が手に入ると思います。

注意:クエストランクですが人によっては3ではすごいさびた〜が出来ない可能性があります。
ランク3で出来たのはあくまで私の事例ですのでまったく同じ結果がでるとは限りません。

結果

わかりにくくてスマソ;;

ユーザーコメント(5件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
  • フランク・イェーガー
  • No.1090270
  • 2007-06-20 00:49 投稿
なんか、違うような気がしますが・・・。
返信する
  • (削除済み)
  • No.417472
  • 2006-03-25 15:09 投稿
(削除済み)
  • (削除済み)
  • No.374396
  • 2006-01-22 10:20 投稿
(削除済み)
  • クロウド
  • No.373740
  • 2006-01-21 10:50 投稿
Mr ポータブル意味わからんし〜 なんで9個もそろえないと、いけないんだよ!どうせガキだな
返信する
  • Mr.ポータブル
  • No.372146
  • 2006-01-17 23:49 投稿
塊は112121113の順にできるよ1がアイアン2がアイアン改3が「凄くさびた○○」だよ上の例なら、9個目に生産した塊で「凄くさびた○○」が作られるよ。だから、さびた塊を9個とって全部やったら1つは「凄くさびた○○」ができるってわけだよ
返信する