ご近所さんにも気を使おう!超簡単! VCのための防音マスクの作り方! おまけ 新しい仮面ライダーについて

ご近所さんにも気を使おう!超簡単! VCのための防音マスクの作り方! おまけ 新しい仮面ライダーについて
  • 10441 Views!
  • 3 Zup!
材料(全部ダイソーでそろいます)
[[image:825284]]EVAスポンジシート100円[[image:825285]]メガホン100円

[[image:825288]]グルーガンとスティックたしか200円と100円

[[image:825290]]マイク付きイヤホン200円



作り方:メガホンの口つける部分ありますよね。そこから180度回転させて大きい音が出る部分を口をつける部分にしますそこからスポンジシートを円錐の形みたいにしてメガホンの中に突っ込みます。(この時スポンジシートを外側に折ってグルーガンで固定)ただこのままだと先端部分(もともと口つけるところだったところ)から音が出てきてしまうので、スポンジシートで先端部分をグルーガンで固定そして先端のシートにイヤホンが通るぐらいの穴をあけそして3dsにイヤホンマイクをつなげます。(ワイヤレスではないのでもしケーブルが届かなかったら少しメガホンを加工するといいかも) 完成!




これでだいぶ音が小さくなります。しかし息がしづらいのでたまに外して外の空気を吸いましょう。ではみなさん、これからも卍クソゲーのアイステライフを卍





おまけ:みなさん今日の新仮面ライダー発表会見ましたか? 仮面ライダーの名前は、セイバーですって、しかし名前はいいですけど、ライダーのデザインのご当地ヒーロー感がすごいです。しかし僕がセイバーを見て一番思ったことはそこじゃないんですよ。なんと発表の時のナレーションが声優の大塚明夫さんだったんですよ!しかも見た感じベルトの声も大塚さん担当です。ビルドドライバー「イェーイ!!!!!!!!!!!」(大塚さんは、メタルギアソリッドのスネーク、ブラックジャックの声を担当していた人です)いや、お前仮面ライダーとかみて何歳だよwwwとか思った人もいるかもしれませんが、仮面ライダーほんとにかっこいいですよ。とくにエグゼイドは見た目ダサいけど動いたらなんだかんだかっこいいし、話シリアスで面白いしで、すごいです。なので、セイバーを機に、仮面ライダーを見たことがない人、昔見てたけど、今は見てない人はセイバーを見てほしいです。そして、セイバーで少し仮面ライダーに興味を持ったら、ぜひ他の仮面ライダーを見ましょう。(おすすめは、ダブル、オーズ、フォーゼ、ガイム、ドライブ、エグゼイド)以上、平成仮面ライダー大好き中学生によるおまけでした。

結果

おまけのほうが文字数おっきいわ…(多い) おまけのほうが文字数おっきいわ!!!!!

ユーザーコメント(4件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
セイバーとか僕がアイステしてた頃の名前で草  仮面ライダーも僕みたいにオワコンになっちゃうのかな 
返信する 返信表示(1
見た目についての感想。
「あご長っ」
返信する
仮面ライダーは子供のイメージあるけども、ネットで調べればあら不思議、大きなお友達がたっくさん。プリキュアのそれとは別ですが。
子供じゃ買えないプレミア品だの1万超えるフィギアだのあるしねー
「子供が見てるから(父親視点)」「子供の頃の延長線」「なんとなく見てみたら面白かった」「大人向けなネタもある」等が理由にあげられるよん
返信する
ゼロワンの方が面白いと思うけど、セイバーって名前はカッコいいと思うbyキメラ
返信する 返信表示(1