『イベントをとばす方法』
これは前作と違ってセレクトボタンを押せばイベントを飛ばせます。
いちいちみる必要がありません。

『金のプログラム』
ミズガミサマの電脳の2、9、11、13にランダムででてくる。
話し掛けると、チップをもらえたり、HPを全回復してくれます。
注意:ポレポレ・ジュアのストーリー時のみ

『フリートーナメントで』
フリートーナメントでダークチップを使っても、本来減るはずのHPが減りません。

『エリアスチール最後列不可に』
前作までとは違い、敵を動けない状態にすることができなくなりました。

『ダークチップについて』
ダークソード:最もHPが高い敵のHPと攻撃力が一緒になる
ダークキャノン:自分の減ったHPの分が攻撃力になる
ダークランス:最もHPが高い敵の半分が攻撃力になる

『DSの効果、チップを使用したらどうなるか』
メリット:強いチップが使える。ダークチップをたくさん使うとDSになる。ダークソウルの状態でHPが1になると、ロックマンDSになります。ロックマンDSはなっているときずっと無敵状態。
デメリット:HPが減る(1)減ったHPが2度と戻らない
『デューオチップ』
デューオのチップはギガチップで存在するようです。配布だと思います。

『グランプリパワー』
グランプリパワーはダメージ400だそうです。入手法は公式ホームページに載ってます。

『Zセイバーの入手法』
Zセイバーの入手方法は、どちらか又は両方の人が、スタンダードチップをコンプしている状態で、本番で通信対戦をすると、稀に入手できます。

『ガンデルソル攻撃力UP』
熱斗が屋外からプラグインしてる状態で、ガンデルソルを使うとガンデルソルの攻撃力が倍になります。

『フォルテチップ』
フォルテを倒すと、レッドサンは「フォルテ」ブルームーンはフォルテアナザーがもらえます。

『真のエンディング』
7つのマークをつけた状態でデューオSPを倒すと真のエンディングがみれます。

『敵を瞬速でデリート』
カスタムゲージを満タンにさせる

ステルスマインを仕掛ける

敵が踏んだと同時にカスタム画面を開く

カスタム画面を終了させると、敵をデリートできます

『怒りロックマン』
麻痺状態になったときにAボタンを連打すればロックマンが怒り状態になります。

『バグの現象』
★移動方向が押した十字ボタンの逆に進む
★パネル変化
★カスタム画面時に、HPが徐々に減っていく
★ウイルスと合いやすくなる
★バトル中にHPが減っていく
★バスター当たらない

結果

いろいろな情報

この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます

ユーザーコメント(14件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
  • (削除済み)
  • No.727648
  • 2006-11-21 17:17 投稿
(削除済み)
  • コッセー
  • No.584326
  • 2006-08-12 22:16 投稿
分かりました知りませんでした!分かりました知りませんでした!
返信する
  • ウルトラキノコ
  • No.582294
  • 2006-08-11 18:52 投稿
なんか不便になったところと良くなった所があるよね
返信する
  • ドアの取っ手
  • No.275857
  • 2005-09-08 17:28 投稿
『真のエンディング』
7つのマークをつけた状態でデューオSPを倒すと真のエンディングがみれます。
↑7つのマークってなんの事ですか?
誰か教えてください。
返信する
すげー!!
よく知ってるなー
拍手!!!!!!!!!!!!!
返信する
  • ユタロン
  • No.212880
  • 2005-04-30 19:52 投稿
わかりやすくてよかったです。
返信する
  • tyutyuten
  • No.175244
  • 2005-02-25 22:18 投稿
小技
返信する
  • ボルバル
  • No.175239
  • 2005-02-25 22:14 投稿
ありがとっす!おかげで、いい情報があつまったっす!
   
返信する
  • (削除済み)
  • No.157427
  • 2005-01-13 17:00 投稿
(削除済み)
  • ぺルリ
  • No.129464
  • 2004-10-11 09:42 投稿
お互いがスタンダードコンプして、通信対戦本番で、ランクSを取ると、まれに出現です。 135分の1の確率なので、135回戦って、全部Sを取れば確実です。
返信する