いろいろな小技(というか小ネタ)

いろいろな小技(というか小ネタ)
  • 749 Views!
  • 4 Zup!
既出があるかもしれませんが・・

違うモーション(オフ限定)

壁に張り付きながら殺されると普段と違うモーションで死ぬ。


仲間にした兵士の所有アイテム

仲間にした兵士が持っているアイテムの数は一度に持てる限界の数まで所有している。レーションや救急キットは15個、グレネードは20個、教本は5冊など。
武器や装備品は1つ。捕虜は何も所有していない。
戦闘員は必ず武器をひとつ、非戦闘員は固有アイテムを1つ持っている。
それ以外で仲間にした兵士がアイテムを持っているかはランダムである。
まれに女医を捕獲したときMk22を持っているときがある。

サプ付き武器

サプレッサーがある武器は残弾数が0になると壊れるように耐久値が調節されている。
なので残弾数が0のXM177E2を拾うとサプレッサーがない。

キャンベルが二人?

ボスラッシュのときキャンベルで無線するとキャンベルが二人になる。

見えないRAXA

キャンベルのアドバイスで「敵にあんたの行動が読まれているようだ。入力を変更するんだ!」 というのがあり、キーコンフィグでデフォルト以外の設定にすると
「畜生!貴様何をした!?」「なぜだ、見えない」とウルスラが驚く。
ちなみにこうなるとミサイルが誘導しなくなる。ただし打ってくるたびにキーコンフィグをデフォルト以外に変更する必要がある。

核貯蔵施設のセンサー

前作ではチャフを使うとこのセンサーを無効にできたが 今回は無効にできない。
ちなみにこのセンサーはサーマルゴーグルで見るとレーザーが
柱と柱の間に飛んでいるのが見える。

雷電の名前の由来

雷電の本名はジャックで日本の局地戦闘機「雷電」のアメリカ側のコードネームがジャックということに由来する。

腕ぶるぶる

連射可能な武器を装備して、主観にして発射し、そのままアナログパッドをグルグルまわすと腕がぶるぶる震えるだけで弾が出ない。はたからみてかなり面白い動きになる。

くだらないけど役に立つのもあるかも

ユーザーコメント(3件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
  • 封印の神様のキャプチャー画像 封印の神様
  • No.2142618
  • 2012-04-23 17:53 投稿
キャンベル2人は面白そうですねw
返信する
サプレッサーじゃなくてサブプレッサーじゃね!?
返信する