ロイヤルガードの活用法
- SSStylish
- 最終更新日:
- 3181 Views!
- 2 Zup!
活用法1:無敵時間を利用したジャストブロック
通常のアクションの中で、ジャンプ(上昇中のみ)と横転はダメージ判定がない無敵時間になっている。
そしてこれらの行動中にガードを使うと、その行動をキャンセルしてガードを使うことが出来る(ジャンプ中に使う場合、スタイルレベル2が必要)。
これを応用して、敵の攻撃判定中に上記の方法でガードすると
( 無敵時間 )
(ガード)
( 敵の攻撃判定 )
このように攻撃判定の時間内にガードを発動でき、安全にジャストブロックすることが出来る。
また、同じ要領でジャストリリースも確実に撃てる。
活用法2:ガードキャンセルを利用した連続行動
活用法1のようなアクション中だけでなく、ほとんどの行動はガードする事によってキャンセルする事が出来る。
このキャンセルが最も効果を発揮するのが銃器の連射である。
もともと連射できるエボアボ、連射することにあまり意味がないアルテミスはいいとして、ショットガン、スパイラル、カリーナは効果的な連射が出来ない(ショットガンはジャンプ又はエネステを絡める事である程度の連射は可能だが)。
そこで、これらの連射が困難な銃器を撃ち、ガードでキャンセル、そして再度撃つ事で無駄な時間を削ることができる。
( 通常の射撃時間 )
↓
( 射撃 )(G)( 射撃 )
スパイラルはこの活用による効果がかなり高いため、ぜひお試しあれ。
活用法3:上記の活用法を利用したボス攻略(ケルベロス)
まず最初に装備だが、近距離武器は何でもいい。
銃器はエボアボとスパイラル、スタイルはもちろんRGで戦う。
戦闘が始まったらすぐに画面左側に移動し、壁の一番へこんでいる場所に行く。この場所にいれば、上から氷柱を落としてくる攻撃以外は全て当たらないので、エボアボでケルベロスの氷を剥がし、活用法2を使ってスパイラルを連射する。
右上の頭を狙うとたまに中央の頭にも当たるので効率がいい。
氷柱攻撃は落ちてくるタイミングを見計らって、ジャンプからのブロックで防ぐことが出来る。
しばらく攻撃しているとケルベロスが発狂する。
この状態になると、氷柱攻撃が激しくなり、さらに床を凍らせてくる攻撃が床全体に及ぶようになる。
氷柱攻撃は少し動いてからジャンプブロック(ダンテの現在地に氷柱が集中する為)、床攻撃は床が凍るタイミングを見計らって横転からのブロックで対処するといい。
ちなみにこの二通りの攻撃を完璧にブロックするのには多少の慣れが必要なのでノーダメージを狙う場合、氷柱は連続横転、床はジャンプしてエボアボ連射などで安全にかわすといいだろう。
これら以外の攻撃は相変わらず当たらないので、あとはひたすらスパイラルを連射するのみである。
また、両足の氷を剥がした状態でMAXのトリガーバーストを当てると通常時、発狂時関係なく確実にケルベロスを転ばせる事が出来る。
以上
通常のアクションの中で、ジャンプ(上昇中のみ)と横転はダメージ判定がない無敵時間になっている。
そしてこれらの行動中にガードを使うと、その行動をキャンセルしてガードを使うことが出来る(ジャンプ中に使う場合、スタイルレベル2が必要)。
これを応用して、敵の攻撃判定中に上記の方法でガードすると
( 無敵時間 )
(ガード)
( 敵の攻撃判定 )
このように攻撃判定の時間内にガードを発動でき、安全にジャストブロックすることが出来る。
また、同じ要領でジャストリリースも確実に撃てる。
活用法2:ガードキャンセルを利用した連続行動
活用法1のようなアクション中だけでなく、ほとんどの行動はガードする事によってキャンセルする事が出来る。
このキャンセルが最も効果を発揮するのが銃器の連射である。
もともと連射できるエボアボ、連射することにあまり意味がないアルテミスはいいとして、ショットガン、スパイラル、カリーナは効果的な連射が出来ない(ショットガンはジャンプ又はエネステを絡める事である程度の連射は可能だが)。
そこで、これらの連射が困難な銃器を撃ち、ガードでキャンセル、そして再度撃つ事で無駄な時間を削ることができる。
( 通常の射撃時間 )
↓
( 射撃 )(G)( 射撃 )
スパイラルはこの活用による効果がかなり高いため、ぜひお試しあれ。
活用法3:上記の活用法を利用したボス攻略(ケルベロス)
まず最初に装備だが、近距離武器は何でもいい。
銃器はエボアボとスパイラル、スタイルはもちろんRGで戦う。
戦闘が始まったらすぐに画面左側に移動し、壁の一番へこんでいる場所に行く。この場所にいれば、上から氷柱を落としてくる攻撃以外は全て当たらないので、エボアボでケルベロスの氷を剥がし、活用法2を使ってスパイラルを連射する。
右上の頭を狙うとたまに中央の頭にも当たるので効率がいい。
氷柱攻撃は落ちてくるタイミングを見計らって、ジャンプからのブロックで防ぐことが出来る。
しばらく攻撃しているとケルベロスが発狂する。
この状態になると、氷柱攻撃が激しくなり、さらに床を凍らせてくる攻撃が床全体に及ぶようになる。
氷柱攻撃は少し動いてからジャンプブロック(ダンテの現在地に氷柱が集中する為)、床攻撃は床が凍るタイミングを見計らって横転からのブロックで対処するといい。
ちなみにこの二通りの攻撃を完璧にブロックするのには多少の慣れが必要なのでノーダメージを狙う場合、氷柱は連続横転、床はジャンプしてエボアボ連射などで安全にかわすといいだろう。
これら以外の攻撃は相変わらず当たらないので、あとはひたすらスパイラルを連射するのみである。
また、両足の氷を剥がした状態でMAXのトリガーバーストを当てると通常時、発狂時関係なく確実にケルベロスを転ばせる事が出来る。
以上
結果
ロイヤルガードをより便利に使える。
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(1件)
キャンセル X
- 疑問だらけ
- No.1736477
- 2009-06-22 23:37 投稿
これはいいですね
すごいと思います
これならRGも
使いたくなりますね
すごいと思います
これならRGも
使いたくなりますね