シーフを活用しましょう

シーフを活用しましょう
  • 3737 Views!
  • 3 Zup!
シーフの持つ「健康を盗む」
などは大抵のキャラに有効です
そのため
レベル差があっても
毒状態にすることで
相手を仕留めることが可能です


ただし
毒での撃破では
EXPは入らないため
低レベル時に戦闘後ボーナスを目当てに
やる程度でやりましょう


ちなみに
高レベルキャラを全て合体させ
「意識を盗む」
で睡眠状態にし
「健康を盗む」
で毒状態にすると
無傷で撃破を目指せます

開始直後
裏面でこの方法を使えば
戦闘後ボーナスで
強い武器やそこそこ沢山のヘル
さらにEXPを稼げます

ユーザーコメント(1件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
確かに「〜を盗む」系の状態異常の発生率は異常なほど高いので、高レベルの敵単体を倒すのには非常に便利ですね、アデル編の3-3の裏面などは敵はレベル500のゾンビ1体のみ、ダーク太陽も味方を毒状態にしてくるだけなので、1ターン目に睡眠+毒→3ターンくらいで切れるので、また睡眠+毒→次のターンにHPが5分の1になったゾンビに対して、AKT3000程度のキャラの威力が高めの特技を最後に入れた状態で最大人数でのコンボを決めれば非常に楽なので重宝してます。
返信する