オディールさんリクエスト

オディールさんリクエスト
  • 1361 Views!
  • 3 Zup!
ビジャ中心のバレンシアという事で専らサイド攻撃になるのかなって考えたんですけど、それじゃ普通すぎるんでビジャの裏への抜け出しを最大に活用できるシステムにしてみました!それとこれは個人的なんですがバレンシアのサイバ陣はあんま好きじゃないんで3バックしかもフラット3を採用してみました。慣れるまで3バックは難しく感じますが慣れれば相当強いシステムになるでしょう
基本は3ー5ー2でポジションチェンジによっては3ー4ー3や3ー6ー1になったりします
ではポジショニング
GKサセルサンチェス
3バックにアレクシス、マルチェナ、ダビドナバーロ
ダブルボランチ、アルベルタ、バラハその前にOMFシルバがど真ん中、左ビセンテ、右ホアキン
2トップにSTマタFWビジャ

チームスタイル上から

75、55、80、50、55、75、60ラインです
3バックはマルチェナがセンター
前線はビジャは真ん中でマタは左右どちらか好きな方に配置

攻撃は至ってシンプル!マタ、シルバ、ホアキン、ビセンテがballを持ったらビジャを見て抜け出そうとしてたらスルーパス
抜け出そうとしてなかったら楔をうって、ワンツーとかサイド攻撃を使っていくビジャが前向けたら迷わずシュート!
ディフェンスですが3バックは不安が多いですがダブルボランチを上手く使えば4バックより安定した守備を見せることが出来ます
オフサイドトラップとプレッシングの使いどころですが…オフサイドトラップは賭けみたいなところがあるので絶対の自信がある時のみ使用。プレッシングはスルーパスを引っ掛けてしまった時に使い一気にballを取り返しましょう。

以上です。
因みに僕はビジャでハットトリック2回しました
ビジャはどっからでも点を取ってくれるのですごく使いやすかったです


結果

世界一のストライカー

ユーザーコメント(2件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
  • サッケーゴ
  • No.1864777
  • 2010-02-24 00:44 投稿
ありがとうございます。僕もオディールさんのように、スルーパスが好きなので、この形は、好きです
返信する
  • オディール
  • No.1854956
  • 2010-02-01 18:10 投稿
ありがとうございます。
スルーパス好きなんでありがたい構成です。
返信する