イッシュの名の由来についての一つの

イッシュの名の由来についての一つの
  •  震天
  • 最終更新日:
  • 20690 Views!
  • 12 Zup!
今更ですが。
イッシュ地方の名前の由来ですが
いくつかの考察にある通りタイトルのブラック・ホワイトはアメリカ社会における黒人・白人の関係を表すものと推測されます。

『イッシュ』という名は、未だに黒人<白人という関係が続いているアメリカに対しての
黒人が理想を追い求め、白人は現実を受け入れられる。
つまり『イッシュ』とは黒人=白人、両者が平等の関係、両者が黒色人種、白色人種という人種の壁を越えて
『一種』の人間として共生できる社会。

になったらいいなという、製作者側の意志のあらわれが地方の名の由来になっていると。(そのためマンハッタン島が舞台になっている今作には差別的表現は一切なし、アイリスやアロエがジムリーダーとして認められている、などなど)

まぁ、自分の軽い見解なので
気休め程度にみていただければ。


ブラック2・ホワイト2
でもこういった感じのいろいろ考えさせられるのを期待。

結果

深いッス

ユーザーコメント(8件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
カントー地方=関東地方つまりサトシはまさか・・・
返信する
どれが真実なの?
返信する
あの、実は、ライモンシティ=東京 つまり東京付近がイッシュのモデルなのですが。
返信する
『真実』と『理想』については疑問があったので、僕としては非常に有難いです!
ありがとうございます!

まことに勝手ながら、後日、僕の投稿で広告させて頂きます!
返信する
今までのポケモンの地方といえば、関東、関西、九州、北海道と、日本国内だったのに、今作は外国(アメリカ マンハッタン島)です。
何故かと思ったら、そんな意味があったんですね。奥が深いですね。
返信する
よく都市伝説系で見かけますね
返信する
  • 白いイナズマのキャプチャー画像 白いイナズマ
  • No.2145849
  • 2012-05-28 13:31 投稿
↑失礼しました。

コメント欄では、文字の色の変更は、できないようですね。
返信する
  • 白いイナズマのキャプチャー画像 白いイナズマ
  • No.2145848
  • 2012-05-28 13:30 投稿
イッシュ地方の名前は、<blue>『English(イングリッシュ)』が由来になっている</blue>という説もありますね。
返信する