W2-5調べ&豆知識?

W2-5調べ&豆知識?
  • 467 Views!
  • 4 Zup!
〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜〜☆〜
w2−5には、動くブロックがいました。
その生き物をいろいろ調べてみました。
まず、その生き物は前半7体、後半5体で12体いました。
その生き物はヒップドロップで倒すことができる。
マリオなら、2から4回、スーパーマリオ以上は1回で倒せる。
倒すとコイン、または、アイテムが出る。それも調べました。
1体目、キノコかファイアフラワー 2から6体目、コイン
7体目、キノコかファイアフラワー 8から9体目、コイン
10体目、キノコかファイアフラワー 
スターコイン3枚目のところにいる生き物、1UPキノコ
※一度倒すと現れません。自分から落ちる以外は。
ゴール前の生き物、キノコかファイアフラワー
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜

☆豆知識?☆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★コウラマリオでミニクッパを倒そうとしました。
コウラにかくれてとまった状態でいると跳ね返されてダメージを受けてしまいました。

★コウラダッシュでミニクッパにあたりに行ったら、ミニクッパがひっくり返りました。そしてジャンプすると1ダメージ受けました。

★ミニクッパがコウラにこもっている状態でコウラダッシュでミニクッパにあたりに行ったら、ミニクッパがひっくり返りました。そしてジャンプすると1ダメージ受けました。

★カロンの頭がマグマに落ちると死ぬって言う人がいたんですけど、
倒れてる時間が少し長くなるだけで、実際は死にませんでした。

7月26日豆知識?のつけたし
★ドッスンがいるところに行って、コウラにこもっている状態でドッスンの真下に行きました。
ふまれました。だけど、死にませんでした。ドッスンが落ちている状態でコウラから出てみたら1ダメージ受けました。

★「マメマリオはヒットドロップじゃないと倒せない」
ということでマリオ、スーパーマリオでヒップドロップを
してみました。
「クリボーの場合」
ふむと、一瞬だけペチャンコになった跡があるのに、
ヒップドロップをすると、一瞬だけでもふまれた跡がなく、
火花(?)みたいなものが出てきて、死にました。
「ノコノコの場合」
2回ふまないと、とばすことができないのに、ヒップドロップをすると、マリオでも1回でとんでいきました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※いらないと思ったところは一部削除しました。

「これは常識だ」「小技だ」などはあまり言わないで下さい。
実際考えてなかったのにもんくを言うのはやめてください。

↑に文句はやめてください。
★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜

結果

頑張って調べました。参考になるのかな??

ユーザーコメント(3件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
  • 嫌な子供
  • No.749117
  • 2006-12-04 20:28 投稿
ちょっと余計なマメ知識だったけど、面白かった
返信する
  • 音楽大×無限好男
  • No.687956
  • 2006-10-22 07:17 投稿
見やすい!わかりやすい!
とても良いです。
返信する
  • 茄と煎餅
  • No.554110
  • 2006-07-27 16:25 投稿
いいんじゃないいんすか
文字おおいっす
頑張り屋だね
返信する