UMD抜き差しであんなことこんなこと…

UMD抜き差しであんなことこんなこと…
  • 6584 Views!
  • 7 Zup!

UMD 裏技

自分で見つけた裏技でとても面白い裏技だと思います!
長文になりますが最後までしっかり読んでから、ぜひお試しください!!

UMDを抜き差しすると色々な面白いことが出来ます!!

今このページで紹介はしないのですが

例えばPSP二台とUMD一つとメモリーカード一、二枚があれば自分と全く同じハンター(つまり自分のクローン)同士で組んで狩りに行けたりするんです…w

※ただし今日紹介はしないのですが上記のメモカ一枚の方はメモリーカードをロード中に出し入れしなくてはならないのでデータが飛ぶ可能性があります。

しかし
後で紹介するものはメモリーカードを出し入れしません。
よってデータ損失の危険はなく安全です。


それはさておき主題の裏技を紹介します。

まず分かっている方もいると思いますがUMDについて話します。
メディアインストール(ゲームデータをメモリーカードに先に読み込ませておくイメージ)をしていてもUMDからのロードはやはり行われており、
プレイ中にUMDの読み込まれているシャーッという音を聞き取れるかと思います。
それは例えばエリア移動の時であったり
新たに情報を取り込む時になります、多分。
だから、狩り中でUMDを読まなくていい時(エリア移動以外)はUMD無しでも何の問題もなくプレイできます。
しかし、エリア移動はUMDを差してないと出来ませんw

これを理解してからの紹介とさせて頂きます。


戦闘音楽消去法
簡単に言うとモンスターに発見される前にUMDを抜いておいて、あとは発見されるだけです。
そうすれば戦闘音楽はロードされず流れませんwフルフルな戦闘になりますw
ただしクエストごとにロード条件が違ってくるので、可能定義がしずらいですが…

※間違ってるかもしれないですが、成功条件をあえて言わせてもらうと
大闘技場や水上闘技場、決戦上場などのベースキャンプ+1エリアで構成されているステージでこの裏技をやる時のみメディアインストールをOFFにしなくては成功しません。

※あと、ウカムルバスなど一部の戦闘開始からハンターに気付くモンスターと、
エリア移動した瞬間に必ず気付かれてしまう位置にいるモンスターのクエスト、またはフルフル、オオナズチ以外なら多分どのクエストでも可能かと思われます。


オススメクエストは「双魚竜」で、ガノトトスなので気づかれにくく、二体いらっしゃるので比較的やりやすいです。

戦闘音楽がなかったらモンスターの微かな唸り声や動作の音がしっかり聞き取れます。
迫力に欠けますが…w


連続出現モンスター強制待機法
これは絶対メディアインストールOFFでなければ出来ない(はず)です。
メディアインストールをOFFにしてから大連続狩猟のクエスト(大闘技場や、同エリアに連続でモンスターが登場するクエストがしやすい)に行って、
まず始めにモンスターを一体狩ってから、次に出現するモンスターがUMDからロードされてしまう前にUMDを抜いておきます。

また、ロードは狩ったモンスターの遺体が消えてから次モンスターが登場するまでの間に行われるため、それまでにUMDを抜けば成功します。

すると…なんと次のモンスターは時間がいくらたっても出てきません!!w

UMDを入れるとすぐにロードをして、現れますw

また、オンラインプレイの時はパーティーで行ってもたった一人でもUMDを抜いていればモンスターは出てきません!w
ということは…
そう!

狩友の動揺し、焦りまくる様子が見れるって訳です!!w
別に見たくありませんかねw


狩友が「バグじゃね!?」とか「モンスターが違う場所に出ることがあるかもっ!」って探しに行ったり…←ないないw

※しばらくしたら「そろそろ出てくると思うよ」なんか言っちゃってから、こっそりUMDを入れてあげましょう。

※UMDを抜くときは、すみやかに、さりげなく!

オススメクエストはG★★「三重の壁」です。始めのモンスターがイャンクックと手軽で、森丘なので友達うにまく言えばご苦労なことわざわざ他のエリアを見に行ってくれるかもしれないです。
自分は「俺は一応ここで待っとくからー…」とか言って待ちましょうw

※エリア移動するときは必ずUMDが必要ですので、モンスターを待機させているなら移動をしたら出てきてしまう可能性があります。


以上です!

誤字脱字訂正等があったら言って下さい。
見にくい長駄文すみませんでした。
あと最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
頑張ったので評価、コメントお願いします。

この裏技に関する情報や発見がありましたらお伝えください。


ぜひ一度試してみてください!!


【意見など…】

・黄金の貴公子さん
…バックアップ方法を記載した方がいいのでは?

ご忠告ありがとうございます。
一度はバックアップ方法を記載していたのですが、色々調べた結果データは消えないことが分かりましたので文章を消しました。
ありがとうございます。

★ハンター★さん
…PSP本体二つなのにメモカ一枚?
自分が昔、新しくPSPを購入した時にそういう状況になりました。
興味がある方は調べてみたらいいです。


ポーメレイニエンさん
…あまりUMDを出し入れすると本体がいかれると思う。

ご忠告ありがとうございます。
激しくUMDを出し入れし過ぎるなどならその可能性も無くはないと思いますが、本体がいかれるという点に関しては、下の二つの方の裏技では自分は勿論、何人かの狩友もしましたが、そのような報告等は一切ございません。

また、PSP説明書及び2ndGの説明書にもあまりUMDを出し入れしすぎると本体が壊れるといったような注意書きはされていません。

私は弁護士でも消費者生活センターの者でもないですが、もしも注意書きがされていない状況でUMDを出し入れし過ぎて、いかれてしまったなら法律の「製造物責任法」が適用されると思うので心配はいりません。
(注意書きされていても適応されます)

?製造物責任法とは
通称PL(protect liability)法とも言われる消費者を守るための法律で、内容は製品、商品の欠陥によって、事故や被害が発生した場合、その企業が過失がなく、落ち度がなかったとしても責任を負わなくてはいけない法律です。
だから、企業はそれを少しでも無くそうと最近の商品にはありえない注意書きがされていたりもします。

今見て驚きましたが、
現にPSP説明書にも
「(PSPを)火の中にいれたり、電子レンジやオーブンなどの調理器具などで加熱したりしないでください…」と書いてあります!w

↑一体誰がPSPを調理しようするものかww

清誠さん

…成功はしたんですか?

はい成功しましたよ!

結果

ちょっと面白い

関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集

ユーザーコメント(6件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
これって成功したんですよね?

他にも色々と調べて見たいですねー
返信する
念の為にバックアップを取る事を推奨するのを注意書きに追加した方が安全なのでは?

しかし友達のドキドキしてる顔はそれはもうゾクゾクしましたよ。
返信する