
G級銀レウス ソロガンナー攻略

- だー君
- 最終更新日:
- 835 Views!
- 2 Zup!
ども、初投票ですんで観にくかったり、既出だったらすみません。
多少コストが掛かるので、こんな方法じゃなくても倒せる人はスルーしてください。
ぶっちゃけると、閃光玉ハメです。
俺の使ってる武器と防具の紹介です。
武器:ラヴァシュトローム(パワーバレル)
頭:デスギアSゼレ
胴:デスギアSケミュート
手:デスギアSペギアデ
腰:デスギアSガイツ
足:デスギアSヴェレ
スキル:自動装填、状態異常攻撃強化、体力-10
辺りがつきます、装飾品は好きなのを付けてください。
ぶっちゃけると、自動装填が付いてればどんな装備でもOKです。
持ってくアイテムは
・調合書1〜4
・貫通Lv3 (x60)
・水冷弾 (x60)
・電撃弾 (x60)
・氷結弾 (x60)
・閃光玉 (x5)
・光蟲 (x10)
・素材玉 (x10)
・力、守りの護符&爪
・捕獲用麻酔玉 (x8)
・トラップツール
・ゲネポスの麻痺牙
・シビレ罠
残りは何でもOKです。
素材玉と光蟲をアイテム欄の最初の所に入れておくと調合が楽です。
基本ダメージは食らわないんで、回復薬系は載せてません。
ネコ飯は、乳製品&酒です。
これで、体力&スタミナが150になります。
理由:肉を食べるのがめんどくさいから・・・
もっと早く倒したい方は、肉&野菜とかで攻撃力上げてもOKです。
では、戦い方です。
まず始まったら、属性弾系をリロードしてください。
マップ移動して見つかってください。
隙を見て閃光玉を当ててください。
ドンドン属性弾をぶっ放しちゃってください。
(大体咆哮の有無で左右されますが23〜28撃てます)
ピヨリから覚めたら即効武器をしまってください。
この時飛んでくれるとマジラッキー♪
飛んだ場合は足元に行って、降り始めたらレウスの目線の方向に閃光玉を投げてくださいb
ヤツの無様な落下シーンがみれますb(この時落し物します♪)
飛ばなかったら、隙を見て閃光玉を投げてください。
基本は閃光玉当てて、ピヨったら属性弾を全部(180)当てます
属性弾が無くなったら貫通LV3の出番です。
(一回のピヨリで8〜10発は当てれます。)
大体貫通LV3を40発近く当てれば捕獲できます。
時間は慣れれば7分ぐらいかな?
まぁ〜10分前後って思っておいてください。
後、捕獲するぐらいまでには、顔と翼の部位破壊ができてると思います。
ちょっと前に龍木ノ古砲(荒神)での攻略を見て
スゲーって思って俺もやってみたんですけど!!
調合が面倒くさくて・・・・
俺には不向きだったので、この方法で倒してます。
この方法だと、閃光玉の調合だけなんで楽ちんです♪
因みに、自動装填だと反動:大になりますけど属性弾や
速射の対象になってるのは反動が無いのでスムーズに撃てますb
リロード時間も短縮できるから面倒くさがり屋の俺にピッタリですw
長くなってしまいましたが、良かったら試してみてください。
天桜さんからのコメントでなぜ状態異常?って指摘がありましたが
たまたま装備してる防具のスキルにそれが付いていたってだけです。
上に書いてありますが、自動装填スキルが付いている防具なら何でもいいです。
電撃弾を速射できるものの方が良いと書いてありましたが
この攻略は自動装填で、反動の無い弾を使っての攻略なのでその辺はご了承ください。
なぜ火事場とか付けて無いかと言いますと
上に書いてありますが、自動装填スキルのみついている事として攻略してます。
色々攻略サイトを見て思ったのですが、特定の防具や複数のスキルを使っての攻略が多かったので
今回は自動装填スキルが付いているなら何でもOKって事での攻略です。
上級者向けの攻略じゃないので、気に入らない人はスルーしてください。
多少コストが掛かるので、こんな方法じゃなくても倒せる人はスルーしてください。
ぶっちゃけると、閃光玉ハメです。
俺の使ってる武器と防具の紹介です。
武器:ラヴァシュトローム(パワーバレル)
頭:デスギアSゼレ
胴:デスギアSケミュート
手:デスギアSペギアデ
腰:デスギアSガイツ
足:デスギアSヴェレ
スキル:自動装填、状態異常攻撃強化、体力-10
辺りがつきます、装飾品は好きなのを付けてください。
ぶっちゃけると、自動装填が付いてればどんな装備でもOKです。
持ってくアイテムは
・調合書1〜4
・貫通Lv3 (x60)
・水冷弾 (x60)
・電撃弾 (x60)
・氷結弾 (x60)
・閃光玉 (x5)
・光蟲 (x10)
・素材玉 (x10)
・力、守りの護符&爪
・捕獲用麻酔玉 (x8)
・トラップツール
・ゲネポスの麻痺牙
・シビレ罠
残りは何でもOKです。
素材玉と光蟲をアイテム欄の最初の所に入れておくと調合が楽です。
基本ダメージは食らわないんで、回復薬系は載せてません。
ネコ飯は、乳製品&酒です。
これで、体力&スタミナが150になります。
理由:肉を食べるのがめんどくさいから・・・
もっと早く倒したい方は、肉&野菜とかで攻撃力上げてもOKです。
では、戦い方です。
まず始まったら、属性弾系をリロードしてください。
マップ移動して見つかってください。
隙を見て閃光玉を当ててください。
ドンドン属性弾をぶっ放しちゃってください。
(大体咆哮の有無で左右されますが23〜28撃てます)
ピヨリから覚めたら即効武器をしまってください。
この時飛んでくれるとマジラッキー♪
飛んだ場合は足元に行って、降り始めたらレウスの目線の方向に閃光玉を投げてくださいb
ヤツの無様な落下シーンがみれますb(この時落し物します♪)
飛ばなかったら、隙を見て閃光玉を投げてください。
基本は閃光玉当てて、ピヨったら属性弾を全部(180)当てます
属性弾が無くなったら貫通LV3の出番です。
(一回のピヨリで8〜10発は当てれます。)
大体貫通LV3を40発近く当てれば捕獲できます。
時間は慣れれば7分ぐらいかな?
まぁ〜10分前後って思っておいてください。
後、捕獲するぐらいまでには、顔と翼の部位破壊ができてると思います。
ちょっと前に龍木ノ古砲(荒神)での攻略を見て
スゲーって思って俺もやってみたんですけど!!
調合が面倒くさくて・・・・
俺には不向きだったので、この方法で倒してます。
この方法だと、閃光玉の調合だけなんで楽ちんです♪
因みに、自動装填だと反動:大になりますけど属性弾や
速射の対象になってるのは反動が無いのでスムーズに撃てますb
リロード時間も短縮できるから面倒くさがり屋の俺にピッタリですw
長くなってしまいましたが、良かったら試してみてください。
天桜さんからのコメントでなぜ状態異常?って指摘がありましたが
たまたま装備してる防具のスキルにそれが付いていたってだけです。
上に書いてありますが、自動装填スキルが付いている防具なら何でもいいです。
電撃弾を速射できるものの方が良いと書いてありましたが
この攻略は自動装填で、反動の無い弾を使っての攻略なのでその辺はご了承ください。
なぜ火事場とか付けて無いかと言いますと
上に書いてありますが、自動装填スキルのみついている事として攻略してます。
色々攻略サイトを見て思ったのですが、特定の防具や複数のスキルを使っての攻略が多かったので
今回は自動装填スキルが付いているなら何でもOKって事での攻略です。
上級者向けの攻略じゃないので、気に入らない人はスルーしてください。
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
ユーザーコメント(1件)
キャンセル X
-
(削除済み)
- No.1487474
- 2008-06-03 13:43 投稿
(削除済み)