Gグラビ、ナルガを2人で5分未満で討伐!『修正』

Gグラビ、ナルガを2人で5分未満で討伐!『修正』
  • 2257 Views!
  • 52 Zup!

モンハン

こんにちは。誤字や脱字などがあるかもしれませんがご了承ください。



こんなことしなくても倒せるという人は
スルーしてください。



持ち物
調合書1〜4
強走薬G1
落とし穴
しびれ罠(予備)
トラップツール2
ネット2
力の爪、護符
砥石(一応)
怪力の種(気持ち早く討伐できる)


まず,グラビ(亜種も可)の攻略を紹介します。

武器 双剣

グラビのときは作りやすさ?,性能から言って,
双聖剣ギルドナイトがいいですね。




キターっ様からの情報によると
アメザリクロウの方が強いとの意見をいただきました。
実際、その通りです。



他の武器でもいいですが、双剣は乱舞という目安があるので
一番成功しやすいです。





オススメ防具
頭  渇望のピアス
胴  ギザミUメイル(匠珠2個)
腕  ギザミUアーム(名匠珠)
腰  ギザミZフォールド(研磨珠2個)
脚  ギザミZグリーヴ(研磨珠2個)
武器に研磨珠を1個

これで
激運
砥石使用高速化
切れ味レベル+1
業物          がつきます。




攻撃を受けないのでなんでもいいですが,
切れ味ゲージ+1
業物
この2つは欲しいですね。


あくまでオススメ防具ですので、
お好きな防具をどうぞ。



攻略(亜種も可)



グラビと出会ったら
強走薬を飲みます。
(怪力の種を飲みます)
隙を見て落とし穴をしかけ、グラビの突進を誘発します。

落とし穴にハマったら腹に3回乱舞します。
そのあとに落とし穴をしかけてないほうが
落とし穴をその場に仕掛けます。
(このとき2人が重なっているとすぐにしかけられないので
2人は少し離れていてください)

落とし穴を仕掛けないほうはずっと乱舞でいいです。

そうするとグラビが落とし穴を出たあと
またすぐに落とし穴にハマります。
落とし穴にハマった『瞬間!』
4回乱舞します。
1回目と回数が違うのは
グラビの胸元へ行く時間がなくなったからです。



グラビが空中浮遊している間に落とし穴を調合しておいてください。

あとはこの繰り返し!

5分以内に討伐できます。
途中でグラビの腹が第2破壊までいくかもしれませんが
そのときは乱舞の回数を3回にしてください。
もしくは捕獲でもいいかな?
細かいタイミングで成否がかわってくるので
少し慣れがいりますが,慣れればすごく簡単です。

追記 細かいタイミングのズレは各自で調整になります。
ご了承ください。
あと砥石は使いたかったら使ってください。紫ゲージは強いですからね。そっちの方がはやく終わるかな?


慣れてきたら、ブレスや尻尾をくるくる?
しているときに
真下に仕掛けれてハマれば初回から乱舞4回でいいです。

ナルガとティガ


上記の乱舞3回を4回へ

        4回を5回へ



注意 ナルガの場合は途中で怒りが収まり,落とし穴にハマらなくなるので注意してください,
そのときはもう瀕死ですので,シビレを2回やれば死ぬと思
います。

質問や感想についての返答

・渇望のピアスとはG級訓練をすべてのモンスターを
すべての武器クリアするとで教官からもらえます。
果てしなく面倒ですね。
他の防具としては
全身
ギザミZに強運珠×5などなど

激運
切れ味レベル+1
業物          がつきます。


・ティガは祭囃子・晴嵐の調べがいいとの意見をいただきましたが、乱舞の回数が半端なところで麻痺ったり、麻痺が治ったりや、落とし穴を仕掛けている途中で麻痺になり、
次に落とし穴をかけるタイミングがずれたり
落とし穴がむだになるなどしてしまいます。
あまりオススメはしません。



高評価ありがとうございます。




長文お疲れ様でした
皆さんのお役に立てれば嬉しいです。

結果

落とし穴にはまるモンスターならほぼ可能です。

関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集

ユーザーコメント(49件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
いいですね。
とてもいい投稿だと思います。
返信する