青年期後半ボスデータ

青年期後半ボスデータ
  • 875 Views!
  • 1 Zup!
ブオーン
      • ------------------------------------------------------------
HP MP 特殊攻撃 経験値 ゴールド
4700 - 激しい炎、稲妻、スカラ、ルカナン 9500 -
今までのボスと比べるとかなり強いです。
スクルト、フバーハ、バイキルト(ファイト一発を使用してもいい)は必ず覚えておきましょう。
まずフバーハを唱えて、激しい炎を防ぎます。ルカナンで守備力を下げられたら、スクルトを唱えましょう。
その後、バイキルトを唱えて攻撃力を上げた後、攻撃していきましょう。
ブオーンがスカラを唱えて、守備力を上げたら、天空のつるぎを使用して、呪文の効果を消しましょう。
いなずまはフバーハでも防げませんので、注意して下さい。
全ての攻撃が強力なので、仲間のHPには常に気を配って下さい。





ゴンズ
      • ------------------------------------------------------------

HP MP 特殊攻撃 経験値 ゴールド
2400 - - 3500 650G
打撃しかしてこないので、スクルトで守備力を上げて攻撃しましょう。
攻撃力は高いので、残りHPに気を付けましょう。





ゲマ
      • ------------------------------------------------------------

HP MP 特殊攻撃 経験値 ゴールド
3800 - 激しい炎、メラゾーマ、マホカンタ 12000 900G
激しい炎を吐いてくるので、フバーハを唱えて防ぎましょう。
メラゾーマは単体ですが、大ダメージを受けますので注意しましょう。
後はバイキルトで攻撃力を上げた後、一斉に攻撃しましょう。





ラマダ
      • ------------------------------------------------------------

HP MP 特殊攻撃 経験値 ゴールド
3500 - 激しい炎、ベギラゴン、マヒャド 8500 800G
終盤で出てくるボスの割にはそんなに強くないです。
ただし、戦闘が始まる前の質問で教団に入ると答えると呪いをかけられてから戦闘になりますので注意して下さい。
全体攻撃は強力ですが、HPに気をつけながら戦えば倒せます。
この後にもボスが控えていますので、MPは節約しておきましょう。





イブール
      • ------------------------------------------------------------
HP MP 特殊攻撃 経験値 ゴールド
4200 - 輝く息、マホカンタ、イオナズン、凍てつく波動 21000 -
イオナズン、輝く息など全体攻撃がかなり強力ですので、全員のHPには常に気を配って下さい。
まずフバーハを唱えて、輝く息を防ぎましょう。いてつく波動をされたら、すぐにもう一度唱えて下さい。
後はバイキルトで攻撃力を上げて、攻撃していきましょう。





ゲマ
      • ------------------------------------------------------------

HP MP 特殊攻撃 経験値 ゴールド
4000 - 激しい炎、輝く息、焼けつく息、メラゾーマ 12000 900G
まずフバーハを唱えて、輝く息と激しい炎を防ぎましょう。
やけつく息で麻痺させるので、キアリクやまんげつ草で治療しましょう。
後は全員のHPに気を配りながら、バイキルトを唱えて攻撃していきましょう。
回復手段としては、ベホマ、ベホマラー、ベホマズン、賢者の石を使って回復しましょう。
回復を担当しているキャラに星降る腕輪を装備させていると、ターンの最初に回復できます。





ミルドラース第一形態
      • ------------------------------------------------------------

HP MP 特殊攻撃 経験値 ゴールド
2500 - 灼熱、凍てつく波動、イオナズン、ルカナン、マホカンタ、メラゾーマ、仲間を呼ぶ - -
まずフバーハを唱えて、灼熱、輝く息を防ぎます。いてつく波動をされたら、すぐにもう一度唱えます。
キラーマシンと悪魔神官を呼ぶので、全体攻撃の魔法や呪文ですぐに倒しましょう。
後は全員のHPに気を配りながら、バイキルトを唱えて攻撃していきましょう。
回復手段としては、ベホマ、ベホマラー、ベホマズン、賢者の石を使って回復しましょう。
回復を担当しているキャラに星降る腕輪を装備させていると、ターンの最初に回復できます。
第二形態もあるので、MPを節約するのも忘れないようにしましょう。





ミルドラース第二形態
      • ------------------------------------------------------------

HP MP 特殊攻撃 経験値 ゴールド
7400 - 灼熱、凍てつく波動、イオナズン、ルカナン、マホカンタ、メラゾーマ - -
戦い方は特に変わりません。
まずフバーハを唱えて、灼熱、輝く息を防ぎます。いてつく波動をされたら、すぐにもう一度唱えます。
後は全員のHPに気を配りながら、バイキルトを唱えて攻撃していきましょう。
回復手段としては、ベホマ、ベホマラー、ベホマズン、賢者の石を使って回復しましょう。
回復を担当しているキャラに星降る腕輪を装備させていると、ターンの最初に回復できます。





エスターク
      • ------------------------------------------------------------

HP MP 特殊攻撃 経験値 ゴールド
9000 - イオナズン、メラゾーマ、灼熱の炎、輝く息、凍てつく波動 - -
戦う前の準備として、隠しダンジョンにある戦いのドラムは必ず取っておきましょう。
さらに強力な仲間モンスターを仲間にしましょう。
オススメはゴーレム、グレイトドラゴン、ベホマズンスライムなどです。
仲間にするのは難しいですが、キラーマシン、ヘルバトラーなどもオススメです。
戦略は、まずフバーハを唱えて、灼熱、輝く息を防ぎます。戦いのドラムも使用して、仲間の攻撃力を上げましょう。
後は全員のHPに気を配りながら、ベホマ、ベホマラー、ベホマズン、賢者の石を使って回復します。
回復を担当しているキャラに星降る腕輪を装備させていると、ターンの最初に回復できます。