雪だるまでも…

- 紙装甲
- 最終更新日:
- 6308 Views!
- 154 Zup!
裏技の方が相応しいとの指摘を受け、小技からの引っ越しです。
ですので、前に見た、既に知っている。という方はスルーでお願いします。
戦闘中に雪だるまにされると攻撃が出来なくなるのが嫌ですよね?
ここでは片手剣、双剣、ハンマー限定ですが雪だるま状態でも攻撃が出来る方法を紹介します。
まず、雪だるま状態にする攻撃を持っている敵は、
ドスギアノス、ドドブランゴ、雪山クシャルダオラ、ウカムルバスです。
しかしドスギアノスは雪だるま攻撃を仕掛けてくる頻度が少ない。
ウカムルバスは雪だるま攻撃をよく仕掛けてきますがダメージが高く死亡率が高い。
ですので試すならドドブランゴがお手頃かと思います。
それではやり方に移ります。
まずはハンマーから。
武器出し状態で雪だるま状態になりダウン(尻餅でも可。)
↓(武器出し状態が重要。)
起き上がり中に×ボタンで回避行動
↓
回避行動中にRボタン押しっぱなし
↓
雪だるま状態でも溜めが開始する。
これで雪だるまでも溜め行動をしている限り動き回ることが出来ます。
ちなみに、溜めレベル中の攻撃は2HITの攻撃をした後Rボタンを押しっぱなしにするとまた溜めができるのでずっと動き回ることが出来ます。
また、最大溜めの回転攻撃でも2、3回転目で△ボタンを押すことで溜めレベル中と同じ攻撃がでるので、スタミナが続く限り動き回れます。
双剣
双剣は雪だるまになったら回避→通常攻撃4段(△ボタン)→鬼人化→通常攻撃(何段でも)→○ボタン攻撃(1段)→通常攻撃(2〜4段)→○ボタン攻撃(1段)・・・
と言うようにループできるのでずっとやっていられます。
鬼人化中なので、
吹き飛ばし攻撃を受ける、力尽きる、エリアの移動をする、攻撃を中断する
以上の行動をしない限り続けられます。スタミナが0になっても攻撃継続中は鬼人化が解除されません。
………追加………
片手剣についての方法がまるまる抜けていましたので説明を。
やり方は双剣と殆ど同じですが、片手の場合は
攻撃(△ボタン)1〜3段
↓(○ボタンの攻撃派生も可)
×ボタンで転がる
↓
攻撃(△ボタン)1〜4段
↓
×ボタンで転がる
という行動をとれば攻撃し続けられます。
しかし双剣と違い回避行動の度にスタミナの消費があるので、攻撃にディレイをかけてスタミナの回復をするか強走薬を使わないと動けなくなります。
また、敵の攻撃を受けると怯みます。=即雪だるま なので攻撃1段→転がる→攻撃1段→転がるで逃げた方がいいでしょう。
全体の注意点としては、
回復が一切出来ない、攻撃中は雪だるま状態のままで解ける事はありません。ですので、早めに解氷剤で解除したほうがいいでしょう。
試す際は弱いからといって油断すると痛い目に遭いますので、装備は万全にしていく事をオススメします。
雪だるま状態ですし。
説明は以上です。
長々と下手な説明でスイマセン
片手剣の説明が無いことを指摘して下さいました方有難う御座いました。
他に指摘などありましたら感想などに書き込んでいただければ、追加、訂正をしたいと思います。
ですので、前に見た、既に知っている。という方はスルーでお願いします。
戦闘中に雪だるまにされると攻撃が出来なくなるのが嫌ですよね?
ここでは片手剣、双剣、ハンマー限定ですが雪だるま状態でも攻撃が出来る方法を紹介します。
まず、雪だるま状態にする攻撃を持っている敵は、
ドスギアノス、ドドブランゴ、雪山クシャルダオラ、ウカムルバスです。
しかしドスギアノスは雪だるま攻撃を仕掛けてくる頻度が少ない。
ウカムルバスは雪だるま攻撃をよく仕掛けてきますがダメージが高く死亡率が高い。
ですので試すならドドブランゴがお手頃かと思います。
それではやり方に移ります。
まずはハンマーから。
武器出し状態で雪だるま状態になりダウン(尻餅でも可。)
↓(武器出し状態が重要。)
起き上がり中に×ボタンで回避行動
↓
回避行動中にRボタン押しっぱなし
↓
雪だるま状態でも溜めが開始する。
これで雪だるまでも溜め行動をしている限り動き回ることが出来ます。
ちなみに、溜めレベル中の攻撃は2HITの攻撃をした後Rボタンを押しっぱなしにするとまた溜めができるのでずっと動き回ることが出来ます。
また、最大溜めの回転攻撃でも2、3回転目で△ボタンを押すことで溜めレベル中と同じ攻撃がでるので、スタミナが続く限り動き回れます。
双剣
双剣は雪だるまになったら回避→通常攻撃4段(△ボタン)→鬼人化→通常攻撃(何段でも)→○ボタン攻撃(1段)→通常攻撃(2〜4段)→○ボタン攻撃(1段)・・・
と言うようにループできるのでずっとやっていられます。
鬼人化中なので、
吹き飛ばし攻撃を受ける、力尽きる、エリアの移動をする、攻撃を中断する
以上の行動をしない限り続けられます。スタミナが0になっても攻撃継続中は鬼人化が解除されません。
………追加………
片手剣についての方法がまるまる抜けていましたので説明を。
やり方は双剣と殆ど同じですが、片手の場合は
攻撃(△ボタン)1〜3段
↓(○ボタンの攻撃派生も可)
×ボタンで転がる
↓
攻撃(△ボタン)1〜4段
↓
×ボタンで転がる
という行動をとれば攻撃し続けられます。
しかし双剣と違い回避行動の度にスタミナの消費があるので、攻撃にディレイをかけてスタミナの回復をするか強走薬を使わないと動けなくなります。
また、敵の攻撃を受けると怯みます。=即雪だるま なので攻撃1段→転がる→攻撃1段→転がるで逃げた方がいいでしょう。
全体の注意点としては、
回復が一切出来ない、攻撃中は雪だるま状態のままで解ける事はありません。ですので、早めに解氷剤で解除したほうがいいでしょう。
試す際は弱いからといって油断すると痛い目に遭いますので、装備は万全にしていく事をオススメします。
雪だるま状態ですし。
説明は以上です。
長々と下手な説明でスイマセン
片手剣の説明が無いことを指摘して下さいました方有難う御座いました。
他に指摘などありましたら感想などに書き込んでいただければ、追加、訂正をしたいと思います。
結果
攻撃出来る。&フィールド限定鎧の装備
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(144件)
キャンセル X
-
aIfEEhf2
- No.2525656
- 2016-04-16 20:43 投稿
すーーーげーーーー今度やってみよーーーーーー
-
夜叉心眼
- No.2125068
- 2012-01-23 18:35 投稿
ありがとうございます
-
ハイパー鮪S
- No.1976827
- 2010-12-23 21:10 投稿
これはすごいですねw よく発見しましたねw
-
スート
- No.1966146
- 2010-11-23 23:29 投稿
回避派生だと行動できるのか・・・知らなかった
これに気づいたのはすごいと思う
これに気づいたのはすごいと思う
-
アムドゥル
- No.1963190
- 2010-11-14 21:23 投稿
これはすごいですね
こんどやってみます
こんどやってみます
-
浮遊マン
- No.1953173
- 2010-10-19 16:15 投稿
すごいですね 参考にします
-
ファイヤーフォックス
- No.1940482
- 2010-09-30 18:36 投稿
実用性はないですが確かに攻撃することは出来ますね
-
- No.1919665
- 2010-07-31 23:07 投稿
実用性があるかは分かりませんがとにかく雪だるま状態でも攻撃は出来るんですね
-
伝説の爺::yahoo
- No.1916872
- 2010-07-24 06:59 投稿
すごいですね
おもしろい
おもしろい
-
がっちゃんぴ
- No.1914067
- 2010-07-15 20:27 投稿
とてもいいですね。
よく見つけましたね。
すごいです。
よく見つけましたね。
すごいです。