隠しコマンドで開発モードを起動する

- resultfrui
- 最終更新日:
- 3737 Views!
- 6 Zup!
なんでもできてしまうので余計なことをすると詰む可能性があります。自己責任でお願いします。
①ソフトを起動しながらロケットカンパニーのロゴが消えるまでLボタン、Yボタン、十字キーの上ボタン、の三つを長押し。
②ロケットカンパニーのロゴが消えたら長押しを止めて今度はL、R、スタート、セレクトの四つのボタンを長押しすることでソフトリセットをする。
③ROMメニューという青い画面が出るので「データ1」→「開始」の順番に選択。
④開発モードでゲームが始まります。
このモード中にBボタンを押すとすべてのパーツ、メダリア、アイテムが手に入る0円ショップに入ったり所持金を無限に増やしたりできるメニューが開きます。
通常モードに戻るときはRボタンを押すと各種フラグのオン・オフができるメニューが開くので十字キーの左右でFLAG(16)に移動して1になっているのを0にしてセーブするとこのモードが解除されます。
紹介したもの以外にもたくさんの項目がありますが、切り替えることで何が起こるかわからないので知識のある人以外は触らない方がいいです。詰んだ場合最初から始めるしかなくなります。
①ソフトを起動しながらロケットカンパニーのロゴが消えるまでLボタン、Yボタン、十字キーの上ボタン、の三つを長押し。
②ロケットカンパニーのロゴが消えたら長押しを止めて今度はL、R、スタート、セレクトの四つのボタンを長押しすることでソフトリセットをする。
③ROMメニューという青い画面が出るので「データ1」→「開始」の順番に選択。
④開発モードでゲームが始まります。
このモード中にBボタンを押すとすべてのパーツ、メダリア、アイテムが手に入る0円ショップに入ったり所持金を無限に増やしたりできるメニューが開きます。
通常モードに戻るときはRボタンを押すと各種フラグのオン・オフができるメニューが開くので十字キーの左右でFLAG(16)に移動して1になっているのを0にしてセーブするとこのモードが解除されます。
紹介したもの以外にもたくさんの項目がありますが、切り替えることで何が起こるかわからないので知識のある人以外は触らない方がいいです。詰んだ場合最初から始めるしかなくなります。
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X