隠しキャラ

隠しキャラ
  •  Erebos
  • 最終更新日:
  • 3701 Views!
  • 6 Zup!
私が確認した分+レビューを書いてくださった方の意見を踏まえた形での隠しキャラの出し方を書きます。


星光の殲滅者
・なのは、ヴィータ、ザフィーラのシナリオをクリアし、理の断章1、理の断章2、理の断章3を取る

雷刃の襲撃者

・フェイト、シグナムらクロノのシナリオをクリアし、力の断章1、力の断章2、力の断章3を取る


闇統べる王

・はやて、リインフォース、シャマルのシナリオをクリアし、王の断章1、王の断章2、王の断章3を取る



乱入が二回起こらなければ断章は取れない(要調査でしょうか?)



コンティニュは何度してもよい(シャマルでなのはには1回、リインフォースには3回もコンティニュしたものの、何の問題もなく取れたことで確認)
1戦目、2戦目をストレート勝ちすると、最初の乱入が起き、その乱入にストレート勝ちすると5戦目、6戦目の間に再び乱入が起こる。これを再びストレート勝ちしてクリアすれば断章を獲得できる(イリアスフィールさん、更新が遅れて申し訳ありません)



尚、隠しキャラのスキルは非表示ですがしっかりとスキルを持っています。


蒼河さん、エリキャロさん、イリアスフィールさん
助言ありがとうございます。



これでは他とあまり変わらないのでもう1つ


ユニゾンリインフォース

リインフォースのシナリオのファイナルステージでのみ登場。他の場では使用不可。(現時点では)
ただし、アーケードを隠しキャラを含む全員でクリアするとキャラビュアーで姿見ることとと声を聴くことはできる
アーケードは乱入がないので、確信ですが、何度コンティニュしても良いようです。(シャマルでリインフォースに1度コンティニュしました)

ユニゾンリインフォースは全てのスキルがついているかと思われます。(ロングレンジパワー、シールドブレイカー、オートガード、ドライブEX-C、ドライブストックプラス、ドライブローダー、ロングレンジディフェンス、クロスレンジディフェンス、MPカットダウン、クロスレンジパワー、コンボパワー、ドライブEX-Lを確認済み)
↑フルドライブし、ナイトメアハーツの予備弾2つ用意した状態でブラッディダガー(ユニゾン時はホーリーダガーというらしい)の長押しを当て、追い討ちにナイトメアハーツを使うととんでもない威力になります(笑)


追記すべきことがあれば再び書きます。

結果

恐らくは確実にマテリアルがバーサス.COM、アーケードで使用できるようになる

ユーザーコメント(4件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
  • イリアスフィール
  • No.1858662
  • 2010-02-09 23:58 投稿
一戦目と二戦目を相手に一本もとられずに勝つと三戦目と四戦目の間に乱入が起きるのでそれにストレートで勝つと五戦目と六戦目の間にまた乱入が起きるのでそれにストレートで勝ってラストを終わらせば断章が入手出来ますよ。
返信する
  • WロックオンW
  • No.1854525
  • 2010-01-31 17:54 投稿
参考になりました
ありがとうございます
返信する
  • エリキャロ
  • No.1850976
  • 2010-01-24 02:53 投稿
クリアする順番は関係ないですよ、自分はヴィータ、シグナム、リインをクリアしないで、ザフィーラ、クロノ、シャマルでクリアしたら取れました。
条件は恐らく、乱入が2回来たら負けても大丈夫なだけだと思います、コンテニューなら何回しても大丈夫かもしれません。
乱入が2回来るまでにフェーズで負けてると、乱入が来ません。
返信する
違うと思う。
閃光はなのはの縦列
なのは・ヴィータ・ザフィーラ
順番はどうでもいい。
雷刃もそう。
フェイトの縦列。
フェイト・シグナム・クロノ
王ははやての縦列
はやて・リイン・シャマル
warning?みたいなやつが出てきたら、
負けてはいけないはず。
あと1セットも取られてはいけないかも。
間違ってたらごめんなさい。
返信する