選手育成理論−イレブン工科大学
- yuu331
- 最終更新日:
- 2057 Views!
- 2 Zup!
まず初期能力はあまり影響しませんがセンス×とサボリグセ(センス○があっても)はリセットです。まず1週目はコンビニでバイト。そのときデート場所を見つけられれば後が楽。そして5000円のプレゼント(ぬいぐるみ)と週刊パワスポを買う(これはジャイロボールやムービングファストなどがもらえることがあるため)。その後エリリンのいる練習をやりまくる(無理はしない)。そして8月くらいにエリリンから電話がかかってきてデートに誘えるようになる(遅くても10月までに)。そして夕方は必ずデートをしてクリスマスまでに彼女にしておく。そして2年の時のクリスマスプレゼントは大きなぬいぐるみ(5000円)をプレゼントする。その後もデートをある程度続ける。(バイトで3万くらい稼いでおく)3年のクリスマスに10000円の洋服をクリスマスプレゼントをあげる(あらかじめ買っておく)でそれなりにデートをしていれば野球超人伝がもらえてノビ4、キレ4、打球反応○がもらえる。その後はエリリンとはデートをしない(電話がかかってきたら1度だけデートする)そして練習編ですがパワフル大にあおい監督が就任すると同時にみずきと友情タッグを組めるようにする(遅くても合宿までに)満田とはどちらでもいい(みずき優先)。制球練習にみずきがいれば最優先。それで終わりまでに普通に作っていればコントロールB以上のはずです。ちなみに軟投派にするか速球派にするかはあなたの自由です。ジャンケンは9対1のときと8対2のときに負けなければいい。この理論で僕の作った選手だと球速152 コントロールB スタミナD オリジナルカーブ4 Dカーブ2 シンカー1 ノビ4、キレ4、打球反応○、対左打者4、ジャイロボールです。スタミナについてはF〜Cくらいに自分で設定できるのでがんばってください(うまくいけばBも可能)
最後に解説
・予算はだいたい5万円あれば十分です。
・保険は入らなくてよい(骨折以上の重症はリセット)。
・筋力はスタミナにまわしても球速にまわすのもあなたの自由です)。
・先発、中継ぎ、抑えをつくるのもあなたの自由です
最後に解説
・予算はだいたい5万円あれば十分です。
・保険は入らなくてよい(骨折以上の重症はリセット)。
・筋力はスタミナにまわしても球速にまわすのもあなたの自由です)。
・先発、中継ぎ、抑えをつくるのもあなたの自由です
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X