道具【前半】

道具【前半】
  •  nknskz
  • 最終更新日:
  • 649 Views!
  • 6 Zup!
どうぐ一覧
どうぐ名 ねだん どうぐの説明 入手できる場所・条件 の順
あかいかけら
昔作られたどうぐのかけら、安く売れる ちかつうろでのカセキほりなど
あおいかけら
昔作られたどうぐのかけら、安く売れる ちかつうろでのカセキほりなど
きいろいかけら
昔作られたどうぐのかけら、安く売れる ちかつうろでのカセキほりなど
みどりのかけら
昔作られたどうぐのかけら、安く売れる ちかつうろでのカセキほりなど
むしよけスプレー 350円 100歩の間、野生のポケモンと出会わなくなる ジムバッジ1個目を入手後、フレンドリィショップで買える。トリデデパート1階で買える。
シルバースプレー 500円 200歩の間、野生のポケモンと出会わなくなる ジムバッジ3個目を入手後、フレンドリィショップで買える。トリデデパート1階で買える。
ゴールドスプレー 700円 250歩の間、野生のポケモンと出会わなくなる ジムバッジ5個目を入手後、フレンドリィショップで買える。トリデデパート1階で買える。
あなぬけのヒモ
どうくつなどの奥から、すぐに入口に戻れる ジムバッジ1個目を入手後、フレンドリィショップで買える。トリデデパート1階で買える。
たいようのいし
特定のポケモンを進化させる ちかつうろでのカセキほりなど
つきのいし
特定のポケモンを進化させる ちかつうろでのカセキほりなど。野生のピィ、ピッピがときどきもっている。
ほのおのいし
特定のポケモンを進化させる たたらせいてつじょで拾う。ちかつうろカセキほりなど。
かみなりのいし
特定のポケモンを進化させる ナギサシティで拾う。ちかつうろカセキほりなど。
みずのいし
特定のポケモンを進化させる 213ばんどうろで拾う。ちかつうろカセキほりなど。
リーフのいし
特定のポケモンを進化させる ソノオのはなばたけで拾う。ちかつうろカセキほりなど。
ちいさなキノコ
小さなキノコ、安く売れる まよいのどうくつ、テンガンざんなどで拾う。
おおきなキノコ
大きなキノコ、高く売れる テンガンざん、チャンピオンロードなどで拾う。
しんじゅ
きれいな真珠、安く売れる 223ばんすいどう、チャンピオンロードで拾う。
ほしのすな
赤くてきれいな砂、高く売れる クロガネゲート、テンガンざん2などで拾う。
おおきなしんじゅ
大きな真珠、高く売れる 213ばんどうろで拾う。
ほしのかけら
赤くてきれいな宝石のかけら、とても高く売れる ちかつうろでのカセキほりなど
きんのたま
純金でできている玉、高く売れる ズイのイセキなどで拾う。とくせい「ものひろい」で拾えることがある。
ハートのうろこ
わざマニアが欲しがっているウロコ ちかつうろでのカセキほりなど
あまいミツ 100円 草むらや洞窟で使うと野生のポケモンが出現する。あまいにおいのする木に塗ることもできる。 ソノオのはなばたけでおじさんから買う。野生のミツハニーが必ず持ってる。
すくすくこやし 200円 ふかふかのつちにまくと、木の実の成長は早くなるが土の乾きは早くなる 208ばんどうろのきのみじいさんの家で買う。
じめじめこやし 200円 ふかふかのつちにまくと、木の実の成長は遅くなるが土の乾きは遅くなる 208ばんどうろのきのみじいさんの家で買う。
ながながこやし 200円 ふかふかのつちにまくと、木の実のなっている時間がながくなる 208ばんどうろのきのみじいさんの家で買う。
ねばねばこやし 200円 ふかふかのつちにまくと、木の実が落ちてから新しい芽が出る回数が増える 208ばんどうろのきのみじいさんの家で買う。
たてのカセキ
ポケモンの化石 ちかつうろでのカセキほりなど(パールのみ)
ずがいのカセキ
ポケモンの化石 ちかつうろでのカセキほりなど(ダイヤモンドのみ)
きちょうなホネ
貴重な骨、高く売れる ちかつうろでのカセキほりなど
ひかりのいし
特定のポケモンを進化させる こうてつじまで拾う。とくせい「ものひろい」で拾えることがある
やみのいし
特定のポケモンを進化させる ギンガトバリビルで拾う。ちかつうろでカセキほりなど。とくせい「ものひろい」で拾えることがある。
めざめのいし
特定のポケモンを進化させる テンガンザン2で拾う。とくせい「ものひろい」で拾えることがある。
まんまるいし
特定のポケモンを進化させる ロストタワーで拾う。野生のラッキーがよく持っている。
かなめいし
時々声が聞こえてくる石、「いしのとう」と「みたまのとう」に直せる 208ばんどうろで男の人にもらう。
こんごうだま
ディアルガに持たせると、ドラゴンタイプとはがねタイプのわざの威力が上がる やりのはしらでディアルガがいた場所の近くで拾う。
しらたま
パルキアに持たせると、ドラゴンタイプとみずタイプのわざの威力が上がる やりのはしらでパルキアがいた場所の近くで拾う。
しろいハーブ
能力が下がったときに、元に戻る。使うとなくなる とくせい「ものひろい」で拾えることがある。
きょうせいギブス
すばやさが二分の一になるが、能力のきそポイントが上がりやすくなる。 ノモセシティのミノムッチが大好きな男の子に、3種類すべてのミノムッチをてもちに入れて話しかける。
がくしゅうそうち
ポケモンに持たせると、戦闘に出なくても経験値をもらえる ポケモンを35匹以上見た(ポケモンずかんに記録)状態で、ハクタイシティと206ばんどうろをつなぐ通路でナナカマド博士の助手からもらう。テレビコトブキくじ2等賞品
せんせいのツメ
ポケモンに持たせると、先に攻撃できることがある コトブキシティの女の子にもらう。野性のニューラがときどき持っている。
やすらぎのすず
ポケモンに持たせると、なつきやすくなる 212ばんどうろのポケモンやしきでメイドさんからもらう
メンタルハーブ
メロメロの状態だった場合、自然に治る。使うとなくなる 216ばんどうろで拾う
おうじゃのしるし
ダメージわざを使うと、相手をひるませることがある とくせい「ものひろい」で拾えることがある。
ぎんのこな
むしタイプのわざの威力が上がる ハクタイのもりで拾う。
おまもりこばん
持たせたポケモンが1回でも戦闘に出ると、賞金が2倍になる ヨスガシティのふれあいひろば(中に入れる左の建物)で拾う。
きよめのおふだ
先頭のポケモンに持たせると野生のポケモンと出会いにくくなる ロストタワーでおばあさんにもらう
けむりだま
野生のポケモンから必ず逃げることができる 210ばんどうろで拾う。
かわらずのいし
持っているポケモンは進化しなくなる 野生のイシツブテ、ゴローンがときどき持っている。キッサキシティで通信交換したゴーストが持っている。ちかつうろでカセキほりなど。
しあわせタマゴ
経験値が少し多くもらえる 野生のラッキーがときどき持っている
メンタルコート
はがねタイプのわざの威力が上がる 野生のハガネール、ドーミラー、ドータクンがときどき持っている。
たべのこし
ターンごとにHPが少しずつ回復する 野生のゴンベが必ず持っている。とくせい「ものひろい」で拾えることがある
でんきだま
ピカチュウに持たせると、こうげきととくこうが2倍になる 野生のピカチュウがときどき持っている。
やわらかいすな
じめんタイプのわざの威力が上がる テンガンざん2で拾う。
かたいいし
いわタイプのわざの威力が上がる ちかつうろでのカセキほりなど
きせきのタネ
くさタイプのわざの威力が上がる ソノオのはなばたけで拾う。野生のチェリンボがときどき持っている。
くろいメガネ
あくタイプのわざの威力が上がる カンナギタウンのどうぐやにいるメガネの男の人に10:00〜19:59の間に話しかける。
くろおび
かくとうタイプのわざの威力が上がる 221ばんどうろの民家でおじいさんに指定されたレベルのポケモンを見せる
じしゃく
でんきタイプのわざの威力が上がる こうてつじまで拾う。
しんぴのしずく
みずタイプのわざの威力が上がる ノモセシティで拾う。
どくバリ
どくタイプのわざの威力が上がる 206ばんどうろで拾う。野生のスボミー、ロゼリア、スコルピ、メノクラゲ、ドククラゲがときどき持っている。
とけないこおり
こおりタイプのわざの威力が上がる 野生のユキカブリ、ユキノオーがときどき持っている。
のろいのおふだ
ゴーストタイプのわざの威力が上がる 217ばんどうろの民家で女の人からもらう
まがったスプーン
エスパータイプのわざの威力が上がる 野生のケーシィ、ユンゲラーがときどき持っている
シルクのスカーフ
ノーマルタイプのわざの威力が上がる トバリシティのゲームコーナー景品
かいがらのすず
与えたダメージの8分の1だけ、HPが回復する ヨスガシティの民家で女の人からもらう
うしおのおこう
みずタイプのわざの威力が上がる 204ばんどうろで拾う
あかいバンダナ
かっこよさコンテストでいつもより評価させる ノモセシティ右上の民家にいるバンダナじいさんにポケモンのコンディションを判定してもらい、かっこよさのコンディションがかなり高いともらえる。
あおいバンダナ
うつくしさコンテストでいつもより評価させる ノモセシティ右上の民家にいるバンダナじいさんにポケモンのコンディションを判定してもらい、うつくさのコンディションがかなり高いともらえる。
ピンクのバンダナ
かわいさコンテストでいつもより評価させる ノモセシティ右上の民家にいるバンダナじいさんにポケモンのコンディションを判定してもらい、かわいさのコンディションがかなり高いともらえる。
みどりのバンダナ
かしこさコンテストでいつもより評価させる ノモセシティ右上の民家にいるバンダナじいさんにポケモンのコンディションを判定してもらい、かしこさのコンディションがかなり高いともらえる。
きいろのバンダナ
たくましさコンテストでいつもより評価させる ノモセシティ右上の民家にいるバンダナじいさんにポケモンのコンディションを判定してもらい、たくましさのコンディションがかなり高いともらえる。
こうかくレンズ
命中率が上がる トバリシティのゲームコーナー景品
ものしりめがね
とくしゅわざの威力が上がる カンナギタウンのどうぐやにいるメガネの男の人に20:00〜3:59の間に話しかける。
たつじんのおび
「こうかばつぐん」のとき、わざの威力が上がる 221ばんどうろの民家でおじいさんに指定されたレベルのポケモンを見せる
きあいのタスキ
HPが満タンからひんしになりそうなわざを受けてもHPが1残る 221ばんどうろの民家でおじいさんに指定されたレベルのポケモンを見せる
ひかりのねんど
「リフレクター」「ひかりのかべ」を使うと効果が長く続く テンガンざん2で拾う。ちかつうろでのカセキほりなど。
フォーカスレンズ
相手よりも遅く攻撃した場合に、わざが命中しやすくなる。 トバリシティのゲームコーナー景品
メトロノーム
同じわざを連続で使うと威力が上がる トバリシティのゲームコーナー景品。野生のコロボーシ、コロトック、ペラップがときどき持っている
くろてっきゅう
すばやさが下がる。とくせい「ふゆう」、ひこうタイプのポケモンでも、じめんタイプのわざが当たるようになる。 こうてつじまで拾う。ちかつうろでカセキほりなどで入手。
くろいヘドロ
持つと戦闘中にどくタイプのポケモンは少しずつHPが回復する。どくタイプ以外だとHPが減る 野生のグレッグル、ドクロッグがときどき持っている
つめたいいわ
「あられ」を使うと、天気があられ状態になっている時間が長くなる。 ちかつうろでのカセキほりなど
さらさらいわ
「すなあらし」を使うと、天気がすなあらし状態になっている時間が長くなる。 ちかつうろでのカセキほりなど
あついいわ
「にほんばれ」を使うと、天気がひざしがつよい状態になっている時間が長くなる。 ちかつうろでのカセキほりなど
しめったいわ
「あまごい」を使うと、天気があめ状態になっている時間が長くなる。 ちかつうろでのカセキほりなど
ねばりのかぎづめ
「しめつける」「まきつく」などでダメージを与えるターンが増える まよいのどうくつ(隠し入口)で拾う。野生のニューラがよく持っている
くっつきバリ
毎ターンダメージを受ける。触れてきた相手にくっつくことがある トリデデパートで男の人からもらう
きれいなぬけがら
控えのポケモンと必ず交代できるようになる 野生のアゲハント、ドクケイルがときどき持っている。
で拾う。

結果

↑のとうりです

ユーザーコメント(6件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
  • 歴代の勇者
  • No.1751297
  • 2009-07-30 16:47 投稿
頑張りました。
凄いです
返信する
  • (削除済み)
  • No.1322486
  • 2008-01-19 10:30 投稿
(削除済み)
よく頑張りましたね。
返信する
参考にさせてもらいます。
返信する
  • 強いルイージ
  • No.1262403
  • 2007-11-27 18:55 投稿
ちょっとみにくいけど・・・まあいいよ
返信する