進化しないポケモンでも色違いに

- junki222
- 最終更新日:
- 46022 Views!
- 58 Zup!
ミュウを色違いにするために徹底検証を行いました。
何日か考え、行き着いた先の裏技です。
現実世界:準備物
GB二台(アドバンス等でも可)・GB通信ケーブル・赤(緑)・金(銀)・根気
ゲーム内:準備物
ミュウ・赤ギャラドス(その他色違いのポケモンでも可)・「そらをとぶ」を覚えたポケモン(ここではピジョットとします)・適当なタマゴ
〜やり方〜
a.まず、ミュウを用意します(赤Ver.などから作って持ってきてください。)
b.先頭にピジョット、二番目にミュウ、三、四、五番目に適当なポケモン、六番目に赤ギャラドスを置きます。
c.虫取り大会にコガネ側のゲートから行き、先頭のポケモン(ピジョット)で参加する
d.公園内に入り、すぐにゲートに戻る
e.選択肢「はい/いいえ」がでるので「いいえ」を選択
f.再び公園内に戻るので、「そらをとぶ」でコガネへ飛ぶ
g.預けていたはずのポケモンたちが手持ちに戻っているので、ミュウをパソコンに預ける
h.徒歩or自転車でコガネ側のゲートに戻る
i.ゲートに入ったら、再び選択肢「はい/いいえ」がでてくるので「はい」を選択
j.結果発表後、ミュウ(※)が帰ってくる(この時、本物のミュウはボックスにいます)
※このミュウの特徴
・ステータス画面では色違い(水色)のミュウ
・先頭に出すと、後姿が赤ギャラドス
・技,ステータスも赤ギャラドス
・先頭に勝利すると、経験値が異常に増える
・育て屋に預けると、もとに戻って帰ってくる
つまり、外見はミュウで中身はギャラドスってことです。
さて、ここまでは通常の色違いの裏技です。
ここから、このバグを直す方法です
(通常は、進化させることによってなおる)
〜やり方2〜
a.先頭にピジョット、二番目に先ほど作ったミュウ、三、四、五番目に適当なポケモン、六番目に適当なタマゴをおきます
b.虫取り大会に参加→「いいえ」→そらをとぶでコガネへ→ボックスにミュウを預ける→戻る→「はい」→結果発表 の一連の動作をする
c.結果発表後、タマゴが返される。
d.このタマゴを一日ぐらい歩き回って孵す(本当にかなり時間かかります)
e.色違いでバグが全く無いミュウが生まれてくる
f.お好きなように…
スイクンとか、ホウオウとかも色違いにしたければ、「ミュウ」の部分を色違いにしたいポケモンに変えて下さい。
何か質問があればメール等で受け付けます
何日か考え、行き着いた先の裏技です。
現実世界:準備物
GB二台(アドバンス等でも可)・GB通信ケーブル・赤(緑)・金(銀)・根気
ゲーム内:準備物
ミュウ・赤ギャラドス(その他色違いのポケモンでも可)・「そらをとぶ」を覚えたポケモン(ここではピジョットとします)・適当なタマゴ
〜やり方〜
a.まず、ミュウを用意します(赤Ver.などから作って持ってきてください。)
b.先頭にピジョット、二番目にミュウ、三、四、五番目に適当なポケモン、六番目に赤ギャラドスを置きます。
c.虫取り大会にコガネ側のゲートから行き、先頭のポケモン(ピジョット)で参加する
d.公園内に入り、すぐにゲートに戻る
e.選択肢「はい/いいえ」がでるので「いいえ」を選択
f.再び公園内に戻るので、「そらをとぶ」でコガネへ飛ぶ
g.預けていたはずのポケモンたちが手持ちに戻っているので、ミュウをパソコンに預ける
h.徒歩or自転車でコガネ側のゲートに戻る
i.ゲートに入ったら、再び選択肢「はい/いいえ」がでてくるので「はい」を選択
j.結果発表後、ミュウ(※)が帰ってくる(この時、本物のミュウはボックスにいます)
※このミュウの特徴
・ステータス画面では色違い(水色)のミュウ
・先頭に出すと、後姿が赤ギャラドス
・技,ステータスも赤ギャラドス
・先頭に勝利すると、経験値が異常に増える
・育て屋に預けると、もとに戻って帰ってくる
つまり、外見はミュウで中身はギャラドスってことです。
さて、ここまでは通常の色違いの裏技です。
ここから、このバグを直す方法です
(通常は、進化させることによってなおる)
〜やり方2〜
a.先頭にピジョット、二番目に先ほど作ったミュウ、三、四、五番目に適当なポケモン、六番目に適当なタマゴをおきます
b.虫取り大会に参加→「いいえ」→そらをとぶでコガネへ→ボックスにミュウを預ける→戻る→「はい」→結果発表 の一連の動作をする
c.結果発表後、タマゴが返される。
d.このタマゴを一日ぐらい歩き回って孵す(本当にかなり時間かかります)
e.色違いでバグが全く無いミュウが生まれてくる
f.お好きなように…
スイクンとか、ホウオウとかも色違いにしたければ、「ミュウ」の部分を色違いにしたいポケモンに変えて下さい。
何か質問があればメール等で受け付けます
結果
進化しないポケモンでも色違いに出来る!
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(15件)
キャンセル X
-
l6gcjOG1
- No.2650397
- 2020-04-22 15:15 投稿
赤ギャラドスしか生まれへん。投稿者は嘘つきです。
-
geDgedXt
- No.2600229
- 2018-01-03 18:22 投稿
試してないけど、卵から生まれるポケモンは変わるって事ならこれ伝説とかタマゴから生まれてくるんじゃないの?
やり方2だけで
やり方2だけで
-
TxsIhDdr
- No.2597267
- 2017-11-01 22:13 投稿
嘘つきが死んでわびろ
-
fcTtvL5v
- No.2597229
- 2017-10-30 18:59 投稿
元のポケモンのなつき度を下げると卵の孵化は早くなる。
しかしながら、卵は元のポケモンしかうまれない。
投稿者さんは実際に実行せずに書き込んだと思う。
しかしながら、卵は元のポケモンしかうまれない。
投稿者さんは実際に実行せずに書き込んだと思う。
-
u58ERZFe
- No.2596220
- 2017-10-08 03:04 投稿
これってテレポートを持ってるポケモンでできないのですか?
-
RT4K7x8t
- No.2530700
- 2016-05-06 17:25 投稿
決行時間がかかってしまいますね。
-
NuffG07E
- No.2326473
- 2014-01-16 18:17 投稿
赤ギャラドスしか生まれませんね……
-
shkurwz21
- No.2305981
- 2013-08-28 18:49 投稿
生まれるのは色違いポケモン(赤ギャラ)です。
-
N1000
- No.1601231
- 2008-11-20 17:33 投稿
なかなかいいです。参考になりました〜
-
shatsuna
- No.1488628
- 2008-06-04 23:22 投稿
もしかしたら、ミュウだからたまごの孵化に時間がかかったのかもしれません。
ワザップで見かけた投稿に、ミュウなどの伝説ポケモンの孵化歩数はかなり多かったような…。
一回普通のポケモンで試してみようと思います。
良い裏技なので星5つ。
ワザップで見かけた投稿に、ミュウなどの伝説ポケモンの孵化歩数はかなり多かったような…。
一回普通のポケモンで試してみようと思います。
良い裏技なので星5つ。