1.旋回しながら前進もしくは後進する。
前進,後進は必須な動作で、最後まで入力し続けます。
旋回は必ずしもする必要はありませんが、旋回しながら以降の手順を行うと格段に加速し易くなります。

2.左右どちらかの平行移動を一瞬入力する。
入力した次の瞬間には「3.」の動作を行う必要があります。
この入力が短い程、加速がスムーズになります。
【注意】
旋回しながら加速する場合は、この入力を旋回と同じ方向にしなければ加速してくれません。
つまり、右旋回ならば右平行移動、左旋回ならば左平行移動、という具合です。

3.「2.」とは逆方向の平行移動を入力する。
この入力をした瞬間、機体が一瞬加速します。
その加速が収まる前に、「4.」以降の動作を行う必要があります。
ただしこの入力があまりにも一瞬だと、充分加速してくれない場合があるので注意してください。

4.平行移動キーを離す。
ここで一旦、一瞬で構わないので平行移動をニュートラルにする必要があります。(前進、後進の入力は継続)
この手順を飛ばして「5.」を行っても効果がありません。

5.「2.」「3.」「4.」を繰り返す。
「3.」で発生した加速が収まる前に、繰り返し「2.」「3.」「4.」→「2.」「3.」「4.」→…と行う事で加速し続けてくれる訳です。

結果

脚部・ブーストの速度を無視して高速移動できる。

ユーザーコメント(2件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
  • (削除済み)
  • No.1579822
  • 2008-09-30 01:29 投稿
(削除済み)
  • アーマードさん
  • No.98514
  • 2004-07-19 07:38 投稿
補足で、脚部はブースト速度よりも速い脚部を装備します。そのブースト性能を上回っているだけ、最大速度が上昇します。
返信する