追い込み馬攻略

追い込み馬攻略
  •  中拓
  • 最終更新日:
  • 11523 Views!
  • 4 Zup!
この方法は『スタート』がデメリットではなくて、ダートの短距離〜中距離戦で、最後の直線が短めのコースで、追い込み馬で特に効果を発揮する方法です(しかし、芝の長距離戦、直線が長くても有利なのは間違いありません)。
やり方としては
1,好スタートを決め、引き動作で(やや離れた)最後方まで下げます。
2,長距離戦は(残り)1200m辺り、中距離戦は1000m辺り、短距離戦だったら800mか、他馬のペースが上がってきたら追い続けます(なるべく内ラチに沿って)。
3,スタミナが切れたら、『GO』にして勝負を賭けます(届かないと感じたらリスタートして『2』の動作を早めに行います)。

普通だったら、直線に入る前にはスタミナが切れますが、この方法を使うとスタミナが残っていて、しかもトップスピードから追えるのでとても有利です。

結果

5着以内には入れる。

ユーザーコメント(1件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
  • 二死満塁
  • No.982323
  • 2007-03-30 00:24 投稿
どっかのOPレース(右回りのコース、1〜3月)で、確かこっちがマイジョーカーかなんかの馬、(恐らく競走能力65、追い込み、斤量57kg)で、相手がハーツクライと、デルタブルース(共に斤量59kg、競走能力も81)で、こりゃー駄目だなと思いつつもこの技をやってみたら、、、なんと勝てたんです。しかも1馬身差で。ちゃんとレース前に見たけど、距離適正外でもなかったし。

でも、東京などのコースでもこの技を試してみたんですが、なんか勝てませんね。やはり直線が短い方がいいんですかね。
返信する