近所の犬編

近所の犬編
  •  竜太
  • 最終更新日:
  • 6954 Views!
  • 10 Zup!

散歩をしていると、近所の犬と出会います。

犬同士を、近づけないと喧嘩、仲良し(?)にはなりません。
喧嘩にならないようには、「二本足で立った犬を、近づけない。」「突進させて、近づけない。」「二本足で立った犬に、近づけない。」どれも、リードを引っ張って、対処しましょう。
音楽にも、注意しましょう。
ドラムとベース音=9分1分
ドラムと木琴=五分五分
ドラムのみ=必ず喧嘩
※仲良し/喧嘩
完璧ではありませんが、近くでマーキングしていると仲良しになる可能性が上がる感じなので、なるべくマーキングは
?マークの近くでさせた方がいいかも知れません。リードを引くことで望まない場所でのマーキングを防げます。

結果

後は皆さんしだいです

関連スレッド

ユーザーコメント(9件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
相手側の犬が伏せしてる時に自分の犬を近づけてみて、互いに匂いを嗅ぎ合ってうまくいけば、それでも仲良くできます^^あと、犬飼さんちの犬は2回以上あったことがあれば仲良くなれる率が上がりますよー^^
返信する
喧嘩して困ってたんですヾ(_ _*)
助かります〜ヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノ
返信する
知りませんでしたよ!
イノヘイへ
感想2回も投稿するのはやめたほうがいいと思います!
返信する
いつも喧嘩になっちゃうので、為になります(笑
突進も2本足もだめなのかー。。。
有り難うございます!
返信する
相手の犬が落ち着いてるときに
犬を近づけると喧嘩になりませんよ
1〜3回やると相手の犬と遊びますよ
(上の方法は音楽があまり関係ないと思いましたよ)
返信する
僕は、これを知ってたけど、マーキングのことは知りませんでした。
返信する