
走るよようくの選び方

- rupao
- 最終更新日:
- 17220 Views!
- 9 Zup!
最近はじめました。
肌20頭全部に種つけて翌年走りそうな馬を見抜いてそれ以外をせりに出すのですが、ようく20頭x3回のコメント全部聞くのは非常に大変です。オートスキップでたくさんコメントを聞いてから総合判断で売るかどうか決めている人もいると思いますが非常に大変です。また毎年6頭育てるのも大変です。馬はまたわきますので。今僕はお金ためているので、ベストな配合を目指せそうな肌6頭だけ種をつけて、それ以外は高い種牡馬に濃い血など悪い配合をして悩まず即売りするといいと思います。
前作も売る馬を選ぶのに非常に悩んだので。^^;
こうすれば6頭を除いて全部さくっと売れます。登録時に「特にこれといって特徴がない」馬は当然売ります。そうするとさらに精鋭ぞろいになります。
12/4にセーブで1/3のスピードコメントを聞いて売る馬を選ぶというのもありです。
こうしてもG1級を誤って売ってしまう可能性がありますが、事前にG1かどうかを確実に見抜くのは難しいので仕方がないです。また馬はわきます。
また種付けで悩む時間も短縮できます。
走る馬を事前に見抜けないでせりに出すので悩むというのがこのゲームの大きな問題点だと思います。余計な時間をロスします。
肌20頭全部に種つけて翌年走りそうな馬を見抜いてそれ以外をせりに出すのですが、ようく20頭x3回のコメント全部聞くのは非常に大変です。オートスキップでたくさんコメントを聞いてから総合判断で売るかどうか決めている人もいると思いますが非常に大変です。また毎年6頭育てるのも大変です。馬はまたわきますので。今僕はお金ためているので、ベストな配合を目指せそうな肌6頭だけ種をつけて、それ以外は高い種牡馬に濃い血など悪い配合をして悩まず即売りするといいと思います。
前作も売る馬を選ぶのに非常に悩んだので。^^;
こうすれば6頭を除いて全部さくっと売れます。登録時に「特にこれといって特徴がない」馬は当然売ります。そうするとさらに精鋭ぞろいになります。
12/4にセーブで1/3のスピードコメントを聞いて売る馬を選ぶというのもありです。
こうしてもG1級を誤って売ってしまう可能性がありますが、事前にG1かどうかを確実に見抜くのは難しいので仕方がないです。また馬はわきます。
また種付けで悩む時間も短縮できます。
走る馬を事前に見抜けないでせりに出すので悩むというのがこのゲームの大きな問題点だと思います。余計な時間をロスします。
関連スレッド
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X