
赤、青以外の色を作る(錯覚利用)

- PM85122
- 最終更新日:
- 14010 Views!
- 22 Zup!
ひょっとするとそうは見えないかもしれませんが。
・紙色:黒
・上紙:赤
・下紙:白
に設定し、上紙を塗るパターンで全体を塗ってください。8種類あるうち左下のものです。(1ドット市松模様)
そして下紙に文字を書く。そうするとピンク?肌色?のような色ができます。
あくまで錯覚ですので見えないかもしれません。
紙色、上紙、下紙の色を変えると他にもいろいろできます。
・紙色:白
・上紙:赤
・下紙:白
では赤紫色?ができます。
また、紙色:白に設定し、下紙をペンで塗りつぶし、上紙を8種類あるうち左下のもの(1ドット市松模様)で塗りつぶしてください。下紙、上紙、ともに全体です。
そして、下紙に消しゴムで文字を書くといろいろな色が作れます。
うまく伝わってますかね・・・
・紙色:黒
・上紙:赤
・下紙:白
に設定し、上紙を塗るパターンで全体を塗ってください。8種類あるうち左下のものです。(1ドット市松模様)
そして下紙に文字を書く。そうするとピンク?肌色?のような色ができます。
あくまで錯覚ですので見えないかもしれません。
紙色、上紙、下紙の色を変えると他にもいろいろできます。
・紙色:白
・上紙:赤
・下紙:白
では赤紫色?ができます。
また、紙色:白に設定し、下紙をペンで塗りつぶし、上紙を8種類あるうち左下のもの(1ドット市松模様)で塗りつぶしてください。下紙、上紙、ともに全体です。
そして、下紙に消しゴムで文字を書くといろいろな色が作れます。
うまく伝わってますかね・・・
結果
目の錯覚ですが場合によっては緑色や黄色が作成可能
関連スレッド
うごメモ雑談クラブうごメモの悩みをみんなで解決しよう!
皆うごめも投稿してる?
ユーザーコメント(9件)
キャンセル X
-
UzaqAJJE
- No.2552750
- 2016-10-17 16:11 投稿
エメラルドのやり方って分かりますか?
-
nottJdLj
- No.2283859
- 2013-04-29 02:42 投稿
もう、やりましたよ!!! すごいですね!!!!!!!!!!
-
PVBGiJ0B
- No.2279901
- 2013-04-03 15:49 投稿
踏切の色とエラーができたwwwwww
って、出来ないのあたりまえ!
もっと真剣で!
さよーならば、学研奈良登美ヶ丘で。
って、出来ないのあたりまえ!
もっと真剣で!
さよーならば、学研奈良登美ヶ丘で。
-
08Kn0G0A
- No.2261834
- 2013-01-01 17:36 投稿
わからん
-
V9kfCaGQ
- No.2258023
- 2012-12-01 20:58 投稿
わーーーーやってみますーー!!
-
9OZKHbk7
- No.2257583
- 2012-11-26 18:52 投稿
それやってるよーーーーーーーーーーーーーー
-
VC3u892S
- No.2257382
- 2012-11-24 20:14 投稿
ホントだ!
錯覚すごい!!
錯覚すごい!!
-
ry1QDiHk
- No.2255139
- 2012-11-04 09:36 投稿
できましたよ
-
WLc8YXot
- No.2020102
- 2011-04-11 15:21 投稿
?わかりませんpppppppppp