議会可決のコツ!(上級者向け)

議会可決のコツ!(上級者向け)
  • 27613 Views!
  • 28 Zup!

まず可決したい議会を選びますがそのまえにその議会をする人数はできるだけ少なくして置いてください。(13〜16人あたり)
議会が始まったらまず一番前の列にいるレベルの高いやつをアイテムをあげて好意的にします。する人数は1人で充分なのでその一人にいっぱいあげてください(一番前にあまりレベルの高いやつがいない場合はやりなおしたほうがいいです)
そして始めますここで可決されるようならまだいいですが、今回は否決された場合の方法を教えます
まず戦闘がはじまったらレベルの高い賛成派のやつをその賛成派のレベルより低い反対派に投げます
すると!なんと反対派がきえて賛成派のレベルがあがります!
あとはその賛成派を反対派にどんどんくっつけて反対派をなくせばそれでステージクリア!可決されます

補足:人間型のやつがいっぱいいると便利、投げるやつを7人くらいにしておいてのこりのやつ(むっちゃレベル低いやつレベル1〜5くらい)を端のほうに置いておくと反対派の敵はレベルの低いほうから倒そうとするので低いやつが狙われている間に賛成派をドンドンくっつけましょう!

利点:簡単に可決できる+反対派を倒さずに処理できるため次の議会のときも前より悪くはならない(普通はやや否定的のやつをたおすと次の議会のときかなり否定的だったりする)から一石二鳥!

注意:賛成派のやつはこっちからダメージを与えたり反対派からダメージを受けると反対派になってしまいます。基本反対派は故意的に賛成派をねらうことはありませんが例えば賛成派のとなりに自分のキャラがいた場合賛成派ごと魔法などで攻撃する場合があるので注意してください

・・・こんなところですわからないことがあればおしえてください

結果

可決のコツがわかる!

関連スレッド

ユーザーコメント(15件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
  • (削除済み)
  • No.1158346
  • 2007-08-18 04:40 投稿
(削除済み)
反対派が賛成派に回復さすと賛成派が反対派に代わったんです。
私の見間違いでしょうか?そうだ!と思う方はメール下さい。
返信する
これは最強です!

参考になります^^
返信する
すごいっすね。
マヒ屋を銃に移住しまくって、それでLV高い議員に
攻撃すればマヒしてやりやすくなりました。
LV低いやつは倒しました。
返信する