訓練所ディアブロス攻略

- キョ□兵
- 最終更新日:
- 964 Views!
- 9 Zup!
双剣攻略
武器 ブレイドエッジ改 防御力 139 発動スキル 高級耳栓、防御-20
支給品 砥石×3、回復薬グレート×5、携帯食料×2、強走薬×1、音爆弾×3、支給専用閃光玉×2
備考
キャンプで強走薬を飲んで、開幕直後は支給専用閃光玉を使って腹下に乱舞、効果が切れたら、また支給専用閃光玉を使って腹下で乱舞、ディアが潜行から飛び出す隙に砥石を使用。
怒り状態が解けたら、潜った後に音爆弾を使用して乱舞。
咆哮中、タックルの後も腹下で乱舞していれば勝てるはず。
突進&体当たりは腹下から、尻尾側へ抜けるように回避すればほぼ当たらない。
大剣攻略
武器 スパルタカスブレイド 防御力 143 発動スキル ダメージ回復速度+1、切れ味レベル+1、なまくら
支給品 砥石×5、回復薬グレート×4、携帯食料×4、音爆弾×2
備考
とりあえずキャンプで素早く食事、抜刀してエリアに入ると目の前にディアブロスがいるので、尻尾に溜め3で尻尾切断。
後は高台を背にして突進を誘い、角が刺さったら溜め3を当てる(角が折れるまで)
2本とも角が折れたら、通常時に潜った時に音爆弾を使用。
後はディアの潜行からの飛び出し後や、突進後などに、尻尾の付け根に武器出し攻撃をしていれば勝てるはず。
ハンマー攻略
武器 バインドキューブ 防御力 147 発動スキル 体力+30、回避性能+2、悪霊の加護
支給品 砥石×3、回復薬グレート×3、支給専用閃光玉×3
備考
開幕直後から、支給用閃光玉を使っていくが、トドメ用に1個残しておいた方がいい。
距離をとろうとすると危険が高いので、思い切って脚の間に入って縦振り3回を決めていくのがいい。この場合は突進は避けられるが、体当たりを喰らいやすい。なので、回避性能+2のスキルを活かして、ディアが体を沈み込む予備動作をしたら回避すること。
砥石や携帯食料は壁に刺さっている時や、潜行からの飛び出し時に使用すると良い。
麻痺を狙っての回転攻撃は、意外と効果が薄いので狙わなくて良い。
回避性能+2のスキルがあるので、ディアの突進がどうしても避けられない時には、ディアの足元めがけて回避すると、たまに避けれることがある。
ガンランス攻略
武器 ホワイトガンランス 防御力 105 発動スキル 攻撃力UP【大】、体力+20、はらへり倍加【大】
支給品 砥石×4、回復薬グレート4、携帯食料×4、支給専用閃光玉×1
備考
高台を背にして突進を誘い、壁に角が刺さったら腹に竜撃砲をブチ込む(角が速く折れないように腹を狙う)。
砥石や携帯食料は壁に刺さっている時や、潜行からの飛び出し時に使用すると良い。
支給専用閃光玉はトドメ用にとっておく方が良い。
ライトボウガン攻略
武器 クロオビボウガン 防御力 63 発動スキル 調合成功率+20%、最大弾数生産
支給品 カラの実×13、ランポスの牙×10、カクサンの実×3、LV1通常弾×∞、LV2通常弾×30、LV1貫通弾×30、LV2毒弾×8、回復薬グレード×4、携帯食料×4、支給専用閃光玉×2
備考
キャンプで素早く弾を調合(カラの実とカクサンの実)(カラの実とランポスの牙)、まずは拡散弾をリロードしてから、戦闘開始し拡散3発を当てる。
武器を素早くしまって採取ポイント近くへ移動しつつ、支給専用閃光玉を使用、支給用大タル爆弾・小タル爆弾・携帯用シビレ罠を採取。
さらに閃光玉を使用して、携帯用シビレ罠を設置して、ディアを爆破。
その後は、突進を避けて振り向きざまに尻尾を撃つ。
ディアの突進は離れると危険なので、離れ過ぎない距離を保つ。
貫通弾LV1と通常弾LV2を撃っているうちに討伐完了。
武器 ブレイドエッジ改 防御力 139 発動スキル 高級耳栓、防御-20
支給品 砥石×3、回復薬グレート×5、携帯食料×2、強走薬×1、音爆弾×3、支給専用閃光玉×2
備考
キャンプで強走薬を飲んで、開幕直後は支給専用閃光玉を使って腹下に乱舞、効果が切れたら、また支給専用閃光玉を使って腹下で乱舞、ディアが潜行から飛び出す隙に砥石を使用。
怒り状態が解けたら、潜った後に音爆弾を使用して乱舞。
咆哮中、タックルの後も腹下で乱舞していれば勝てるはず。
突進&体当たりは腹下から、尻尾側へ抜けるように回避すればほぼ当たらない。
大剣攻略
武器 スパルタカスブレイド 防御力 143 発動スキル ダメージ回復速度+1、切れ味レベル+1、なまくら
支給品 砥石×5、回復薬グレート×4、携帯食料×4、音爆弾×2
備考
とりあえずキャンプで素早く食事、抜刀してエリアに入ると目の前にディアブロスがいるので、尻尾に溜め3で尻尾切断。
後は高台を背にして突進を誘い、角が刺さったら溜め3を当てる(角が折れるまで)
2本とも角が折れたら、通常時に潜った時に音爆弾を使用。
後はディアの潜行からの飛び出し後や、突進後などに、尻尾の付け根に武器出し攻撃をしていれば勝てるはず。
ハンマー攻略
武器 バインドキューブ 防御力 147 発動スキル 体力+30、回避性能+2、悪霊の加護
支給品 砥石×3、回復薬グレート×3、支給専用閃光玉×3
備考
開幕直後から、支給用閃光玉を使っていくが、トドメ用に1個残しておいた方がいい。
距離をとろうとすると危険が高いので、思い切って脚の間に入って縦振り3回を決めていくのがいい。この場合は突進は避けられるが、体当たりを喰らいやすい。なので、回避性能+2のスキルを活かして、ディアが体を沈み込む予備動作をしたら回避すること。
砥石や携帯食料は壁に刺さっている時や、潜行からの飛び出し時に使用すると良い。
麻痺を狙っての回転攻撃は、意外と効果が薄いので狙わなくて良い。
回避性能+2のスキルがあるので、ディアの突進がどうしても避けられない時には、ディアの足元めがけて回避すると、たまに避けれることがある。
ガンランス攻略
武器 ホワイトガンランス 防御力 105 発動スキル 攻撃力UP【大】、体力+20、はらへり倍加【大】
支給品 砥石×4、回復薬グレート4、携帯食料×4、支給専用閃光玉×1
備考
高台を背にして突進を誘い、壁に角が刺さったら腹に竜撃砲をブチ込む(角が速く折れないように腹を狙う)。
砥石や携帯食料は壁に刺さっている時や、潜行からの飛び出し時に使用すると良い。
支給専用閃光玉はトドメ用にとっておく方が良い。
ライトボウガン攻略
武器 クロオビボウガン 防御力 63 発動スキル 調合成功率+20%、最大弾数生産
支給品 カラの実×13、ランポスの牙×10、カクサンの実×3、LV1通常弾×∞、LV2通常弾×30、LV1貫通弾×30、LV2毒弾×8、回復薬グレード×4、携帯食料×4、支給専用閃光玉×2
備考
キャンプで素早く弾を調合(カラの実とカクサンの実)(カラの実とランポスの牙)、まずは拡散弾をリロードしてから、戦闘開始し拡散3発を当てる。
武器を素早くしまって採取ポイント近くへ移動しつつ、支給専用閃光玉を使用、支給用大タル爆弾・小タル爆弾・携帯用シビレ罠を採取。
さらに閃光玉を使用して、携帯用シビレ罠を設置して、ディアを爆破。
その後は、突進を避けて振り向きざまに尻尾を撃つ。
ディアの突進は離れると危険なので、離れ過ぎない距離を保つ。
貫通弾LV1と通常弾LV2を撃っているうちに討伐完了。
結果
これは絶対にコピペなんかだはありません!
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(8件)
キャンセル X
-
2101ki
- No.1402302
- 2008-03-26 17:51 投稿
これのおかげでディアブロ終わりました
ハンマーなんか3分7秒で・・・
ハンマーなんか3分7秒で・・・
-
ヒゲ男爵
- No.1364603
- 2008-02-23 11:26 投稿
すごいですね、ありがとうございます。
これからもがんばってください。
これからもがんばってください。
-
俺のターン
- No.1175959
- 2007-08-30 13:38 投稿
おかげでディアブロスに勝てました
-
スカパー
- No.1175859
- 2007-08-30 12:32 投稿
本当に使えるのですが、
とてつもなく見にくいので
修正したほうがいいとおもいます
とてつもなく見にくいので
修正したほうがいいとおもいます
-
バーナー
- No.1175686
- 2007-08-30 11:10 投稿
これ結構いいです^^
ありがとうございました
ありがとうございました
-
ヴェンデル
- No.1175287
- 2007-08-29 22:14 投稿
やはり、もう少し見やすくすると良くなると思います。
-
ORIGINAL
- No.1175283
- 2007-08-29 22:08 投稿
あなたのおかげで勝てました!
-
真ズケ
- No.1175277
- 2007-08-29 22:03 投稿
すごい使えます!アリガトウ!