
裏技・攻略・小技(2回更新w

- hikaruz
- 最終更新日:
- 4366 Views!
- 11 Zup!
・肉球スタンプ簡単入手
肉球スタンプは取るのが難しいですが寒冷期の砂漠のエリア8に黒ねこが2匹いますそれを倒してまた一回エリア移動してもう一回入るとまた2匹います。これを50分間繰り返せばいいのです。ぼくはこれで5個取れました。あともう一つむちゃくちゃいい方法を最近見つけました。それはグラビモスを倒す灼熱の覇者というクエストで夜にこのクエストを受けます(火山)そしてエリア6に火薬石が取れる場所があります。それを入手したらわざと下に落とします。そうすると最初はカンタロスしかいなかったエリア2にメラルーが6匹もいます。それを倒したら、外に出てまた入ればまた6匹います。
・モノブロス・ディアブロスの欠点
モノブロス・ディアブロスは手強い相手ですが欠点があります。それは土にもぐったときに自分が立っていた場所に出てきます。だから逃げ回らなくても自分の立っていた場所より少し離れていれば出てきた瞬間に攻撃したりできます
・ランゴスタ素材集め
毒けむり玉でランゴスタが倒せることは知ってますよね
(毒けむり玉の作り方 素材玉+毒袋 or 素材玉+毒テングダケ)
温暖期の密林のエリア7ではランゴスタが大量に発生します。
ランゴスタは止まっていると勝手に寄ってくるので4〜5匹ぐらい来たら使います。
・電気袋
電気袋は非常に集めにくいですよね。けれど電気袋は森と丘の山菜爺と鎌蟹の甲殻と交換してもらえます。
・モノブロスハート簡単入手
モノブロスハートは剥ぎ取りだと1%ですが白モノブロスの捕獲報酬で簡単にもらえます
・小技
知ってる人も多いと思いますが飛竜が下に降りてくるときに大剣の場合振っていれば風圧をうけません。しかも片手剣とかの場合
を押すとしゃがみますがしゃがんだ状態でいれば風圧を受けません
・勇気証
勇気の証はラオシャンロン倒さないと手に入りませんがキリンのクエストのギルドフラッグを立てるサブクエストの報酬でもらえます。あと火薬岩を納品するサブクエストの報酬でも手に入ります
・アルビノの中落ち入手法
アルビノの中落ちはまったくGETできませんがフルフルの捕獲報酬やフルフル部分破壊の報酬でももらえます
・のりこねバッタ簡単入手
まず調合屋から毒テングダケを買って何でもいいので沼地のクエストをやります。そして沼地の山菜爺に毒テングダケを渡すとのりこねバッタがもらえます。即出ですが書いておきますがのりこねバッタではなくてなぞの骨と交換される場合があるのでアイテムポーチに山菜爺が交換してくれないアイテムとのりこねバッタ1つとと毒テングダケでアイテムポーチをいっぱいにしていくと絶対にのりこねバッタが交換してもらえます。
・打ち上げタル爆弾のいい使い方
1つ目はテオ・テスカトルとナナ・テスカトリの翼の破壊につかえます。使用の仕方は火を噴いているときに何個も連続で置くと尻尾を振り回しているときに何個もおきます。
2つ目はガノトトスです。こいつの場合はかなり大きさがでかいので腹の下に潜り込むことが出来ますそうするのしっぽアッタクも水ブレスもくらわないので腹めがけて使いまくります。
・ババコンガの弱点
ババコンガは結構手強いあいてですが、なんと戦闘中に生肉を見つけるとおかまいなしに食べ始めるのでこれを利用してシビレ生肉や毒生肉を使って異常状態にすることが出来ます
即出もあるかも知れないけど感想に即出などと書くのはやめてください
肉球スタンプは取るのが難しいですが寒冷期の砂漠のエリア8に黒ねこが2匹いますそれを倒してまた一回エリア移動してもう一回入るとまた2匹います。これを50分間繰り返せばいいのです。ぼくはこれで5個取れました。あともう一つむちゃくちゃいい方法を最近見つけました。それはグラビモスを倒す灼熱の覇者というクエストで夜にこのクエストを受けます(火山)そしてエリア6に火薬石が取れる場所があります。それを入手したらわざと下に落とします。そうすると最初はカンタロスしかいなかったエリア2にメラルーが6匹もいます。それを倒したら、外に出てまた入ればまた6匹います。
・モノブロス・ディアブロスの欠点
モノブロス・ディアブロスは手強い相手ですが欠点があります。それは土にもぐったときに自分が立っていた場所に出てきます。だから逃げ回らなくても自分の立っていた場所より少し離れていれば出てきた瞬間に攻撃したりできます
・ランゴスタ素材集め
毒けむり玉でランゴスタが倒せることは知ってますよね
(毒けむり玉の作り方 素材玉+毒袋 or 素材玉+毒テングダケ)
温暖期の密林のエリア7ではランゴスタが大量に発生します。
ランゴスタは止まっていると勝手に寄ってくるので4〜5匹ぐらい来たら使います。
・電気袋
電気袋は非常に集めにくいですよね。けれど電気袋は森と丘の山菜爺と鎌蟹の甲殻と交換してもらえます。
・モノブロスハート簡単入手
モノブロスハートは剥ぎ取りだと1%ですが白モノブロスの捕獲報酬で簡単にもらえます
・小技
知ってる人も多いと思いますが飛竜が下に降りてくるときに大剣の場合振っていれば風圧をうけません。しかも片手剣とかの場合

・勇気証
勇気の証はラオシャンロン倒さないと手に入りませんがキリンのクエストのギルドフラッグを立てるサブクエストの報酬でもらえます。あと火薬岩を納品するサブクエストの報酬でも手に入ります
・アルビノの中落ち入手法
アルビノの中落ちはまったくGETできませんがフルフルの捕獲報酬やフルフル部分破壊の報酬でももらえます
・のりこねバッタ簡単入手
まず調合屋から毒テングダケを買って何でもいいので沼地のクエストをやります。そして沼地の山菜爺に毒テングダケを渡すとのりこねバッタがもらえます。即出ですが書いておきますがのりこねバッタではなくてなぞの骨と交換される場合があるのでアイテムポーチに山菜爺が交換してくれないアイテムとのりこねバッタ1つとと毒テングダケでアイテムポーチをいっぱいにしていくと絶対にのりこねバッタが交換してもらえます。
・打ち上げタル爆弾のいい使い方
1つ目はテオ・テスカトルとナナ・テスカトリの翼の破壊につかえます。使用の仕方は火を噴いているときに何個も連続で置くと尻尾を振り回しているときに何個もおきます。
2つ目はガノトトスです。こいつの場合はかなり大きさがでかいので腹の下に潜り込むことが出来ますそうするのしっぽアッタクも水ブレスもくらわないので腹めがけて使いまくります。
・ババコンガの弱点
ババコンガは結構手強いあいてですが、なんと戦闘中に生肉を見つけるとおかまいなしに食べ始めるのでこれを利用してシビレ生肉や毒生肉を使って異常状態にすることが出来ます
即出もあるかも知れないけど感想に即出などと書くのはやめてください
結果
ほかにも知りたい事があれば感想に書いてください。分かれば答えします
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
現在発動させているスキル
ユーザーコメント(9件)
キャンセル X
-
PRL412
- No.1803460
- 2009-11-04 10:10 投稿
ありがとうございます
-
まあやLOVE
- No.1691847
- 2009-03-29 06:49 投稿
全部参考になります!!
宝石券の取り方を教えてください
宝石券の取り方を教えてください
-
クリミナル
- No.1482377
- 2008-05-27 15:56 投稿
長文おつかれさまです。
とても参考になりました
とても参考になりました
-
サイバーネオ
- No.1300582
- 2007-12-31 22:16 投稿
どうでもいい事ですけど即出ではなく既出が正解です。
書いてある内容がいいので評価4で。。
書いてある内容がいいので評価4で。。
こんなにたくさんの情報を知っているなんてすごいですね
長文ご苦労様です。。。
今度からも頑張ってくださいw
今度からも頑張ってくださいw
マスターガイドの攻略本みたいですね。
そのままっぽいです。
そのままっぽいです。
そんなとり方があるなんて知りませんでした。
もうでてますがせっかく調べてくれたからいいよもっと追加してよ