
荒らしを事前に防ぐ方法

- 無名実況者ツチノコ
- 最終更新日:
- 13224 Views!
- 20 Zup!
どうも皆さん初めまして。(無名)実況者のツチノコです。
今日は、オンライン通信をする際に荒らされるのを防止する方法を教えようと思います。
1.プレイヤーとプレイヤーの見分けをつけやすくする
気づいていない方も少しいますが、帽子には色がつけれます。
オンライン通信をするときに、プレイヤーにはアイコンがつきますよね?
その色と同じ帽子を装備してもらえれば、見分けがつきやすく、行動がすぐわかるので荒らされにくくなります。
帽子のレシピは簡単。革の帽子の上に、アイコンと同じ染料をおくだけです。
2.一度透明になり、プレイヤーを監視する。
初めて一緒にするプレイヤーならば一度行動を見てみましょう。
TNTや火打ち石を取り出していたら追放していいでしょう。
3.それでも荒らされそうだったら...
荒らしが心配なら、ワールドのコピーを作っておきましょう。
ワールド選択のところでXボタンを押して、[ワールドのコピー]というのがあるのでそれを押しましょう。
これで安心です。
今日は、オンライン通信をする際に荒らされるのを防止する方法を教えようと思います。
1.プレイヤーとプレイヤーの見分けをつけやすくする
気づいていない方も少しいますが、帽子には色がつけれます。
オンライン通信をするときに、プレイヤーにはアイコンがつきますよね?
その色と同じ帽子を装備してもらえれば、見分けがつきやすく、行動がすぐわかるので荒らされにくくなります。
帽子のレシピは簡単。革の帽子の上に、アイコンと同じ染料をおくだけです。
2.一度透明になり、プレイヤーを監視する。
初めて一緒にするプレイヤーならば一度行動を見てみましょう。
TNTや火打ち石を取り出していたら追放していいでしょう。
3.それでも荒らされそうだったら...
荒らしが心配なら、ワールドのコピーを作っておきましょう。
ワールド選択のところでXボタンを押して、[ワールドのコピー]というのがあるのでそれを押しましょう。
これで安心です。
結果
荒らされにくくなります!
関連スレッド
コバえもんの部屋/X感覚で使います!【Minecraft: Wii U Edition】フレンド募集スレッド
ブラックリスト掲示板
ユーザーコメント(17件)
キャンセル X
-
sNtweWZi
- No.2597722
- 2017-11-13 19:30 投稿
おなじIDだやばいやばい
-
ZUNC0Rzz
- No.2596139
- 2017-10-04 22:10 投稿
荒らされてもセーブしないでワールドを抜けると元通りそれかプレーヤー入るごとにセーブ
-
sNtweWZi
- No.2595431
- 2017-09-16 09:27 投稿
フレンドokだったらこのIDですayumu4866です。
-
holly0437
- No.2576780
- 2017-04-12 17:36 投稿
あれ返信でコメントしたはずなのにここにある2ページのある人にいったのに
-
holly0437
- No.2576779
- 2017-04-12 17:34 投稿
でもTNTじゃなくても素手で壊すとか水流すとかの荒らしはされますよ
-
k0Z51ZWP
- No.2570017
- 2017-03-03 11:23 投稿
荒らしは困りますよね
-
k0Z51ZWP
- No.2570016
- 2017-03-03 11:22 投稿
つちのこさんってあのつちのこさんかなぁ?
荒らしは困りますよね(><)
荒らしは困りますよね(><)
-
k0Z51ZWP
- No.2570015
- 2017-03-03 11:20 投稿
あのつちのこさん?!
-
CDC1j6np
- No.2565640
- 2017-02-05 16:25 投稿
まじすか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
1dtIqet1
- No.2556732
- 2016-12-05 22:18 投稿
ホスト特権ある前提ではなすなよ