色違いミライドン・コライドンの入手法(バグ技)

- マスボ級5桁のザコ
- 最終更新日:
- 3933 Views!
- 8 Zup!
まず初めに、このページをみてくださりありがとうございます。このページではバグ技を用いた方法を解説します。それでも大丈夫だという方のみご閲覧ください。
【初めに】今回は色違いのミライドンとコライドンの入手法についてです。そもそもミライドン・コライドンはブロックルーチンが掛けられており、通常のプレイでは絶対に入手することが出来ません。またver1.0.0では準伝説の色違いを入手出来る可能性があると話題になりましたが、ミライドンとコライドンに至っては、海外の解析勢の方によってver1.0.0でも入手不可能であることが判明しています。さて、通常ではどのようにしても色違いのミライドン・コライドンを入手できないとお分かり頂けたでしょうか。そこでこのページでは、「ゲーム内でゲームの情報を書き換える」という手法で、色違いのミライドン・コライドンを入手する方法をご紹介します。
【必要なもの】①Switch本体とソフト(PCは必要ありません。Switchとソフトだけで大丈夫です
②光るお守り(今回の手法は1Fのズレも妥協できません。光るお守りなしでも可能ですが、あれば格段に楽になります
③あらかじめ32ボックスまで解禁しておいてください
④テラスタイプがそれぞれ虫とノーマルの適当なポケモン
⑤シンプルタイマー
⑥ザ・ホームウェイまでの全てのシナリオをあらかじめクリアしておいてください
⑦既に2体目のミライドン・コライドンを入手してしまった方はこの方法で入手することはできません。
⑧おまかせレポートは切ってください
【手順】①まず、ボックスの名前を以下のように変更して下さい
1ボックス→ psRkk
2ボックス→ IxhFt
5ボックス→ u1PdN
7ボックス→ njFN8n
12ボックス→ d0v6yK
19ボックス→ cVe BM(eとBの間にスペースを入れてください
28ボックス→ wRmFL
②虫テラスのポケモンのニックネームをpuTo0、ノーマルテラスのポケモンのニックネームをDcJPx3にして、それぞれHに努力値を134、Dに努力値を97、Sに努力値を3入れて下さい(努力値が分からない方は、グルトンを134体、ハネッコを97体、コイキングを3体倒すようにしてください)。また2体のレベルは虫が32、ノーマルが14になるようにしてください。
③努力値を振り切った②のポケモンを、虫が手持ちの2番目、ノーマルが3番目に来るように並べ、手持ちの残りの枠は好きなポケモンで全て埋めてください。
④この状態で西3番エリアにいるテラスタルしているキノガッサと戦闘します。戦闘前にはレポートをしておいてください。キノガッサとの戦闘画面に入ったら、まずポケモンをテラスノーマルのポケモンに交代してください。キノガッサの行動が何であれ、ノーマルテラスのポケモンが倒されたら逃げてください。交代したターンに倒されなかったか、逃げれなかった場合はリセットしてやり直しです。
⑤キノガッサとの戦闘で逃げれたら、チャンプルタウンのフレンドリーショップでモンスターボールが236個、傷薬が46個になるように買うなり売るなりしてください。ここまで来ると、ゲームのデータの一部が書き換わった状態になります。(キノガッサとの戦闘でプログラムの一部のロックを解除し、アイテムの数でミライドン・コライドンのブロックルーチンが解除されるよう入力しています)
⑥0ゲートまで行き、セーブしてください(ゲームを元の情報に戻したい方は、ここでセーブしないようにしてください)
⑦エリア0に入ってから、一度も戦闘せずに2体目のミライドン・コライドンの前に行きます。一度でも戦闘してしまった場合は消費数がズレるためリセットし、やりなおしてください。なおミライドン・コライドンは他のポケモンと違い、話しかけた時点で個体情報が決定されます。そのため色違いかどうかは戦闘するまで分かりません。
⑧ 丁度39756Fでミライドン・コライドンに話しかけると、見事色違いのミライドン・コライドンを入手することが出来ます。なお光るお守りがあれば前後3Fのズレまでは許されますが、光るお守りがないと1Fのズレも許されません。とにかく根気のいる作業ですが、頑張ってください。
ここまでページを閲覧してくださってありがとうございました。皆さんが無事入手出来ることを祈っています。
【初めに】今回は色違いのミライドンとコライドンの入手法についてです。そもそもミライドン・コライドンはブロックルーチンが掛けられており、通常のプレイでは絶対に入手することが出来ません。またver1.0.0では準伝説の色違いを入手出来る可能性があると話題になりましたが、ミライドンとコライドンに至っては、海外の解析勢の方によってver1.0.0でも入手不可能であることが判明しています。さて、通常ではどのようにしても色違いのミライドン・コライドンを入手できないとお分かり頂けたでしょうか。そこでこのページでは、「ゲーム内でゲームの情報を書き換える」という手法で、色違いのミライドン・コライドンを入手する方法をご紹介します。
【必要なもの】①Switch本体とソフト(PCは必要ありません。Switchとソフトだけで大丈夫です
②光るお守り(今回の手法は1Fのズレも妥協できません。光るお守りなしでも可能ですが、あれば格段に楽になります
③あらかじめ32ボックスまで解禁しておいてください
④テラスタイプがそれぞれ虫とノーマルの適当なポケモン
⑤シンプルタイマー
⑥ザ・ホームウェイまでの全てのシナリオをあらかじめクリアしておいてください
⑦既に2体目のミライドン・コライドンを入手してしまった方はこの方法で入手することはできません。
⑧おまかせレポートは切ってください
【手順】①まず、ボックスの名前を以下のように変更して下さい
1ボックス→ psRkk
2ボックス→ IxhFt
5ボックス→ u1PdN
7ボックス→ njFN8n
12ボックス→ d0v6yK
19ボックス→ cVe BM(eとBの間にスペースを入れてください
28ボックス→ wRmFL
②虫テラスのポケモンのニックネームをpuTo0、ノーマルテラスのポケモンのニックネームをDcJPx3にして、それぞれHに努力値を134、Dに努力値を97、Sに努力値を3入れて下さい(努力値が分からない方は、グルトンを134体、ハネッコを97体、コイキングを3体倒すようにしてください)。また2体のレベルは虫が32、ノーマルが14になるようにしてください。
③努力値を振り切った②のポケモンを、虫が手持ちの2番目、ノーマルが3番目に来るように並べ、手持ちの残りの枠は好きなポケモンで全て埋めてください。
④この状態で西3番エリアにいるテラスタルしているキノガッサと戦闘します。戦闘前にはレポートをしておいてください。キノガッサとの戦闘画面に入ったら、まずポケモンをテラスノーマルのポケモンに交代してください。キノガッサの行動が何であれ、ノーマルテラスのポケモンが倒されたら逃げてください。交代したターンに倒されなかったか、逃げれなかった場合はリセットしてやり直しです。
⑤キノガッサとの戦闘で逃げれたら、チャンプルタウンのフレンドリーショップでモンスターボールが236個、傷薬が46個になるように買うなり売るなりしてください。ここまで来ると、ゲームのデータの一部が書き換わった状態になります。(キノガッサとの戦闘でプログラムの一部のロックを解除し、アイテムの数でミライドン・コライドンのブロックルーチンが解除されるよう入力しています)
⑥0ゲートまで行き、セーブしてください(ゲームを元の情報に戻したい方は、ここでセーブしないようにしてください)
⑦エリア0に入ってから、一度も戦闘せずに2体目のミライドン・コライドンの前に行きます。一度でも戦闘してしまった場合は消費数がズレるためリセットし、やりなおしてください。なおミライドン・コライドンは他のポケモンと違い、話しかけた時点で個体情報が決定されます。そのため色違いかどうかは戦闘するまで分かりません。
⑧ 丁度39756Fでミライドン・コライドンに話しかけると、見事色違いのミライドン・コライドンを入手することが出来ます。なお光るお守りがあれば前後3Fのズレまでは許されますが、光るお守りがないと1Fのズレも許されません。とにかく根気のいる作業ですが、頑張ってください。
ここまでページを閲覧してくださってありがとうございました。皆さんが無事入手出来ることを祈っています。
結果
色違いのミライドン・コライドンを入手できます
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(4件)
キャンセル X
-
5wKN3dx4
- No.2710813
- 5月31日 13:33 投稿
1Fのズレってどういう意味?
-
5wKN3dx4
- No.2710439
- 5月19日 07:07 投稿
途中でレポート書いちゃいかんの?
-
CKo74T3F
- No.2705745
- 3月3日 19:52 投稿
;lいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
-
PfiHSYd2
- No.2702566
- 2022-12-09 20:38 投稿
これって途中でレポートしちゃダメだよね?
ガセだよね?
ガセだよね?