署名無しなのに有り2つの方法

署名無しなのに有り2つの方法
  •  南米
  • 最終更新日:
  • 556 Views!
  • 10 Zup!

書名が残る

署名が無い人は署名の線は引かれないはずです。
しかし、署名が無いのに署名の線が有るようにできる方法が有ります。

※まずはお試し下さい。

この方法には2つあるんです。

まずこのタグ<signature></signature>を使う方法です。←このタグは署名の線ができるんです。
署名を一旦全て消して下さい。今の署名が無い状態で署名の線を署名に打って下さい。
次に、透明タグを使う方法です。
透明タグは、<ol></ol> <li></li> これを小文字にすれば出来ます。
適当に(あああああなど)と打ち、透明タグで囲みます。

すると最初の方法と同じように、線だけが残ります。

結果

署名が無いはずなのに線だけ残る

関連スレッド

【雑談スレッド】レンタカーポ卜フ雑談所
疾風伝説王国【過疎対策本部】なんでも話そうぜ!
みんなの独り言・メモスレッド

ユーザーコメント(11件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
今はその線ひかれなくなりましたよね。
返信する
今度実際にやってみますね。
↓署名の線の練習
文字
返信する
  • (削除済み)
  • No.1471314
  • 2008-05-13 19:40 投稿
(削除済み)