
簡単にシール・フィギュア・音楽CDを集める方法

- naruto2
- 最終更新日:
- 7745 Views!
- 5 Zup!
簡単にシール・フィギュア・音楽CDを集める方法です。
通常ならポケモンから登場するミュウ等を落とすフィギュア等を獲得。
アイテムボックスから出てきたフィギュア等を獲得。
コインシューターでフィギュア等を獲得。
こんな感じで獲得しないとフィギュア等が集まりません。
しかしある方法を使えば、比較的簡単に集まるようになります。
それはステージエディットを使った方法です。
コレクション
ステージ作り
NEW!で新規作成を選びます。
大きさは一番小さいのを。
背景はどれでもいいので、とりあえず一番左のを選択。
音楽はどれでもいいので、そのままOKを押します。
まずはうごくものの中から黒くて長い物(ベルトコンベア)を選択してください。
□□(こんな感じでベルトコンベア二個)
次にベルトコンベアに繋げる感じで足場(ゆか)を作ってください。
□□■
次にうごくものの中からふたたびベルトコンベアを選択してください。
一つだけ置いた足場の上→右のマスにコンベアを2個置いてください。
□□(こんな感じでベルトコンベアを二個)
□□■
このステージを保存しましょう。
みんなで。
大乱闘。
ルールをストック制限にして、2〜5機くらい。
アイテムスイッチを選択。
サンドバック君以外を全部オフにして、サンドバック君だけを出現させる状態にしてください。
そしてアイテム出現回数を「多い」にしましょう。
キャラクターはキャプテンファルコンやシーク等Aボタン連打で連続パンチができるキャラクターにします。
そしてステージを先ほど作成したエディットステージにします。
後は試合をはじめてください。
すると、右上のコンベアからサンドバックくんが出現します。
コンベアの左下にある足場に進み、コンベアの方角に向いて、Aボタン連打します。
後はひたすらパンチを連打していれば、コンベアから流れてくるサンドバックくんを殴り、さらにAボタンを連打しているので、アイテムがサンドバックくんから落ちたらそれをひたすら獲得できる状態になります。
二人プレイができたら二人プレイにしましょう。
相手をコンピューターにする場合は、コンピューター一人で、レベルを一番低くしておきます。
ただコンピューターの場合だと邪魔なので、できるかぎり二人プレイにしましょう。
二人プレイの場合は、足場の端のほうによせておいて、そのまま放置しておきましょう。
ひたすらこれをやればシール等のごほうびが集まりやすくなります。
ごほうびをたくさん獲得して満足したら、自滅して大乱闘を終了させればセーブされるので、ごほうびをたくさん獲得できた状態になります。
ぜひ試してみてください。
通常ならポケモンから登場するミュウ等を落とすフィギュア等を獲得。
アイテムボックスから出てきたフィギュア等を獲得。
コインシューターでフィギュア等を獲得。
こんな感じで獲得しないとフィギュア等が集まりません。
しかしある方法を使えば、比較的簡単に集まるようになります。
それはステージエディットを使った方法です。
コレクション
ステージ作り
NEW!で新規作成を選びます。
大きさは一番小さいのを。
背景はどれでもいいので、とりあえず一番左のを選択。
音楽はどれでもいいので、そのままOKを押します。
まずはうごくものの中から黒くて長い物(ベルトコンベア)を選択してください。
□□(こんな感じでベルトコンベア二個)
次にベルトコンベアに繋げる感じで足場(ゆか)を作ってください。
□□■
次にうごくものの中からふたたびベルトコンベアを選択してください。
一つだけ置いた足場の上→右のマスにコンベアを2個置いてください。
□□(こんな感じでベルトコンベアを二個)
□□■
このステージを保存しましょう。
みんなで。
大乱闘。
ルールをストック制限にして、2〜5機くらい。
アイテムスイッチを選択。
サンドバック君以外を全部オフにして、サンドバック君だけを出現させる状態にしてください。
そしてアイテム出現回数を「多い」にしましょう。
キャラクターはキャプテンファルコンやシーク等Aボタン連打で連続パンチができるキャラクターにします。
そしてステージを先ほど作成したエディットステージにします。
後は試合をはじめてください。
すると、右上のコンベアからサンドバックくんが出現します。
コンベアの左下にある足場に進み、コンベアの方角に向いて、Aボタン連打します。
後はひたすらパンチを連打していれば、コンベアから流れてくるサンドバックくんを殴り、さらにAボタンを連打しているので、アイテムがサンドバックくんから落ちたらそれをひたすら獲得できる状態になります。
二人プレイができたら二人プレイにしましょう。
相手をコンピューターにする場合は、コンピューター一人で、レベルを一番低くしておきます。
ただコンピューターの場合だと邪魔なので、できるかぎり二人プレイにしましょう。
二人プレイの場合は、足場の端のほうによせておいて、そのまま放置しておきましょう。
ひたすらこれをやればシール等のごほうびが集まりやすくなります。
ごほうびをたくさん獲得して満足したら、自滅して大乱闘を終了させればセーブされるので、ごほうびをたくさん獲得できた状態になります。
ぜひ試してみてください。
結果
まじで簡単!!!
関連スレッド
新アイテムを作ろうこんなスマブラXはいやだ
みんなで大会をひらいてみよう!
ユーザーコメント(6件)
キャンセル X
-
hbeoiuR1
- No.2684403
- 2021-08-02 18:28 投稿
いまさらだけど素晴らしい!
-
封印の神様
- No.2108645
- 2011-12-01 00:36 投稿
すぐに集まって良いですね
-
歴代の勇者
- No.1743674
- 2009-07-18 08:32 投稿
これはいいぞ。
簡単に出てくるよ。
簡単に出てくるよ。
-
シルクローム
- No.1724017
- 2009-05-20 18:46 投稿
投稿ありがとうございます
これからもどんどん投稿していって下さい
これからもどんどん投稿していって下さい
-
(削除済み)
- No.1654448
- 2009-02-15 11:04 投稿
(削除済み)
-
(削除済み)
- No.1654267
- 2009-02-15 01:53 投稿
(削除済み)