第1章攻略

- OOGAMA728
- 最終更新日:
- 14195 Views!
- 7 Zup!
■調査開始条件
アネックス館6Fのゲームセンターで、全員と会話することで、小五郎に動きが発生。立ち去ろうとする小五郎に話かけることで、チュートリアルが発生します。
■情報を入手できるキャラ
・蘭 ・元太 ・歩美 ・光彦
・灰原 ・小五郎 ・及川
※各1つずつ、計7つの情報が集まります。
■トリックチェーン
◎中段:Step1(ハンカチが必要だった出来事があるはずだ)
→ジュースをこぼした(光彦)
→ハンカチの必要な出来事(灰原)
◎中段:Step2(ハンカチを持っていない人物は誰だろう〜)
→元太はハンカチを忘れた(歩美)
◎下段:Step1(おっちゃんは本当にハンカチを持ってきているのだろうか)
→なくなったハンカチ(小五郎)
→柄の趣味が悪い小五郎(蘭)
◎下段:Step2(特徴ある柄なので、おっちゃん以外が〜)
→子供らしくないハンカチ(及川)
◎上段(ジュースがかかり、ハンカチを必要とした〜)
→ハンカチを返し忘れた元太(元太)
(2)犯人の目的を探せ
いよいよ本格的なストーリーに突入。お約束のように、早速殺人事件が発生します☆
■調査開始までの流れ
・本館5Fに入ると、イベントが発生。デレデレしてる小五郎が素敵です。エミリと鏡一が中庭に移動。
↓
・本館1F(ホール)に行くと、忠樹と荻野のイベント発生。
↓
・中庭で、鏡一とエミリのイベントが発生。
↓
・フィットネス館4Fのプールに入ると、イベント発生。殺人事件が勃発しています。
■イベント発生直後、チェックする箇所
(サングラスの女)
・腰部分(ポケット) ・顔 ・手 ・バッグ
↓
(バッグ)
・新聞×2 ・財布 ・ハンカチとティッシュ ・名刺入れ ・化粧ポーチ
■情報を入手できる物&キャラ
・小五郎×2 ・化粧ポーチ ・名刺入れ ・灰原×3
※計7つの情報が集まります。
■トリックチェーン
◎中段:Step1(被害者は正体を隠していた。〜)
→サングラスで顔を隠す女(灰原)
→サングラスを室内で使う意図(小五郎)
◎中段:Step2(被害者と関係のありそうな人物はいるのか?)
→被害者と忠樹の関係(灰原)
◎下段:Step1(被害者は誰かに殺されるような〜)
→手つかずの財布(小五郎)
→高級化粧品を持ち歩く被害者(ポーチ)
◎下段:Step2(被害者の身なりからわかることはないか?)
→女の身なり(灰原)
◎上段(被害者の仕事と名前は〜)
→女が持っていた名刺入れ(名刺入れ)
(3)犯人の動機は?
サングラスの女はなぜ殺されたのか。そこんとこを根堀り葉堀りしようじゃありませんか(ノ°▽°)ノ
■情報を入手できるキャラ
・本館1F:小五郎 ・本館3F:今泉 ・本館4F:忠樹
・本館10F:灰原×2 ・本館11F:もえ
↓
・本館1F:小五郎
※計7つの情報が集まります。
■トリックチェーン
◎中段:Step1(関係者による犯行だったのだろうか?〜)
→プールは犯行時密室だった(今泉)
→犯人は関係者?(灰原)
◎中段:Step2(この殺人は計画的な犯行だったのか〜)
→計画的犯行の可能性は?(小五郎)
◎下段:Step1(死体には犯人を示す証拠があるはず〜)
→犯人は右きき(灰原)
→死体発見は死後まもなくだった(小五郎)
◎下段:Step2(犯人像をしぼりこむために〜)
→犯人と被害者の関係は?(もえ)
◎上段(問題は何のために殺したかだ〜)
→12年前の新聞(新聞)
第一幕・トリックチェーンまとめ
名刺入れ → 新聞 → 元太
アネックス館6Fのゲームセンターで、全員と会話することで、小五郎に動きが発生。立ち去ろうとする小五郎に話かけることで、チュートリアルが発生します。
■情報を入手できるキャラ
・蘭 ・元太 ・歩美 ・光彦
・灰原 ・小五郎 ・及川
※各1つずつ、計7つの情報が集まります。
■トリックチェーン
◎中段:Step1(ハンカチが必要だった出来事があるはずだ)
→ジュースをこぼした(光彦)
→ハンカチの必要な出来事(灰原)
◎中段:Step2(ハンカチを持っていない人物は誰だろう〜)
→元太はハンカチを忘れた(歩美)
◎下段:Step1(おっちゃんは本当にハンカチを持ってきているのだろうか)
→なくなったハンカチ(小五郎)
→柄の趣味が悪い小五郎(蘭)
◎下段:Step2(特徴ある柄なので、おっちゃん以外が〜)
→子供らしくないハンカチ(及川)
◎上段(ジュースがかかり、ハンカチを必要とした〜)
→ハンカチを返し忘れた元太(元太)
(2)犯人の目的を探せ
いよいよ本格的なストーリーに突入。お約束のように、早速殺人事件が発生します☆
■調査開始までの流れ
・本館5Fに入ると、イベントが発生。デレデレしてる小五郎が素敵です。エミリと鏡一が中庭に移動。
↓
・本館1F(ホール)に行くと、忠樹と荻野のイベント発生。
↓
・中庭で、鏡一とエミリのイベントが発生。
↓
・フィットネス館4Fのプールに入ると、イベント発生。殺人事件が勃発しています。
■イベント発生直後、チェックする箇所
(サングラスの女)
・腰部分(ポケット) ・顔 ・手 ・バッグ
↓
(バッグ)
・新聞×2 ・財布 ・ハンカチとティッシュ ・名刺入れ ・化粧ポーチ
■情報を入手できる物&キャラ
・小五郎×2 ・化粧ポーチ ・名刺入れ ・灰原×3
※計7つの情報が集まります。
■トリックチェーン
◎中段:Step1(被害者は正体を隠していた。〜)
→サングラスで顔を隠す女(灰原)
→サングラスを室内で使う意図(小五郎)
◎中段:Step2(被害者と関係のありそうな人物はいるのか?)
→被害者と忠樹の関係(灰原)
◎下段:Step1(被害者は誰かに殺されるような〜)
→手つかずの財布(小五郎)
→高級化粧品を持ち歩く被害者(ポーチ)
◎下段:Step2(被害者の身なりからわかることはないか?)
→女の身なり(灰原)
◎上段(被害者の仕事と名前は〜)
→女が持っていた名刺入れ(名刺入れ)
(3)犯人の動機は?
サングラスの女はなぜ殺されたのか。そこんとこを根堀り葉堀りしようじゃありませんか(ノ°▽°)ノ
■情報を入手できるキャラ
・本館1F:小五郎 ・本館3F:今泉 ・本館4F:忠樹
・本館10F:灰原×2 ・本館11F:もえ
↓
・本館1F:小五郎
※計7つの情報が集まります。
■トリックチェーン
◎中段:Step1(関係者による犯行だったのだろうか?〜)
→プールは犯行時密室だった(今泉)
→犯人は関係者?(灰原)
◎中段:Step2(この殺人は計画的な犯行だったのか〜)
→計画的犯行の可能性は?(小五郎)
◎下段:Step1(死体には犯人を示す証拠があるはず〜)
→犯人は右きき(灰原)
→死体発見は死後まもなくだった(小五郎)
◎下段:Step2(犯人像をしぼりこむために〜)
→犯人と被害者の関係は?(もえ)
◎上段(問題は何のために殺したかだ〜)
→12年前の新聞(新聞)
第一幕・トリックチェーンまとめ
名刺入れ → 新聞 → 元太
結果
つかれた
ユーザーコメント(1件)
キャンセル X
-
ynagasaki
- No.2017649
- 2011-04-03 18:36 投稿
とても見やすいです
とても見やすいです。
ありがとうございます。
とても見やすいです。
ありがとうございます。