章ごとの変化?

- 麒麟
- 最終更新日:
- 5848 Views!
- 4 Zup!
■基本情報
★第一章の最後に結婚できないと、もうそこで ゲームはエンディングを迎える
★季節は「パーロット」、「ペッパー」、「アンバー」、「インディゴ」
★オープニングの章→結婚相手と出会い結婚するまでを体験
★幼年期の章→子供が3歳くらいになるまで
★ 1つの章はおよそ2〜3年になっていて、そこで行ったプレイ内容が次の章に反映される
■はじまりの章
●はじまりの章は基本的に牧場に必要な物をそろえたり、お金をためたり家畜を飼い始めたりと牧場の基本的なことをやっておこう!
●1年間で3人のヒロインの誰かと結婚すること。
■たんじょうの章
●この章から、ヒロイン 子供 主人公の暮らしが始まる。
●家が少し広くなる。
●ニーナが死んで、ガリが落ち込んでしまう。
● ヒューが成長。
●ケイト一家が住み着く様になる。
●遺跡が少し大きくなる。
●バアンが積み木、ボール木の自動車を売るようになる。
■めぐみの章
●こどもがさらにおおきくなる(4〜5歳ぐらい)。
●子供の個性が大きくなる。
●好きなものや得意な事がはっきりしてくる。
●こども部屋が増築される。
●バァンがぬいぐるみのダーちゃんを売り始める。
●ヒューが成長する。 ルミナの服装がやや大人っぽくなる。
●子供を抱っこできない。
●ガリが落ち込みから回復
■たわむれの章
めぐみの章が終了すると、奥さんからこどもの資質を問われる。
こどもは14〜15歳ぐらい。
思春期、反抗期になり態度が冷たい。
また、めぐみの章のころと子供の好きなものが若干変化し。
家がさらに増築される。(台所の隣に夫婦の寝室ができる)
日記帳と目覚し時計は、旧寝室(テレビの横)と新寝室(ベッドの横)に各々ある。
主人公、奥さんが白髪交じりになりしわもできる。
住人のほとんどが白髪頭になり、服装が変化する人もいる。
ケイトとヒューがさらに成長。
遺跡がさらに拡大。
バァンの店で花びんを売るようになる(3000円)。
★第一章の最後に結婚できないと、もうそこで ゲームはエンディングを迎える
★季節は「パーロット」、「ペッパー」、「アンバー」、「インディゴ」
★オープニングの章→結婚相手と出会い結婚するまでを体験
★幼年期の章→子供が3歳くらいになるまで
★ 1つの章はおよそ2〜3年になっていて、そこで行ったプレイ内容が次の章に反映される
■はじまりの章
●はじまりの章は基本的に牧場に必要な物をそろえたり、お金をためたり家畜を飼い始めたりと牧場の基本的なことをやっておこう!
●1年間で3人のヒロインの誰かと結婚すること。
■たんじょうの章
●この章から、ヒロイン 子供 主人公の暮らしが始まる。
●家が少し広くなる。
●ニーナが死んで、ガリが落ち込んでしまう。
● ヒューが成長。
●ケイト一家が住み着く様になる。
●遺跡が少し大きくなる。
●バアンが積み木、ボール木の自動車を売るようになる。
■めぐみの章
●こどもがさらにおおきくなる(4〜5歳ぐらい)。
●子供の個性が大きくなる。
●好きなものや得意な事がはっきりしてくる。
●こども部屋が増築される。
●バァンがぬいぐるみのダーちゃんを売り始める。
●ヒューが成長する。 ルミナの服装がやや大人っぽくなる。
●子供を抱っこできない。
●ガリが落ち込みから回復
■たわむれの章
めぐみの章が終了すると、奥さんからこどもの資質を問われる。
こどもは14〜15歳ぐらい。
思春期、反抗期になり態度が冷たい。
また、めぐみの章のころと子供の好きなものが若干変化し。
家がさらに増築される。(台所の隣に夫婦の寝室ができる)
日記帳と目覚し時計は、旧寝室(テレビの横)と新寝室(ベッドの横)に各々ある。
主人公、奥さんが白髪交じりになりしわもできる。
住人のほとんどが白髪頭になり、服装が変化する人もいる。
ケイトとヒューがさらに成長。
遺跡がさらに拡大。
バァンの店で花びんを売るようになる(3000円)。
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(4件)
キャンセル X
-
HI-08
- No.1401177
- 2008-03-25 22:27 投稿
結構、参考になりました。
-
(削除済み)
- No.245758
- 2005-07-18 17:11 投稿
(削除済み)
-
カリス
- No.120579
- 2004-09-04 20:21 投稿
無断転載なんだよね。
-
鍍金
- No.36514
- 2003-10-05 21:50 投稿
「誕生の章」・「めぐみの章」・「たわむれの章」は何年くらいで終了しますか?終了する条件とかあるんですか?